goo blog サービス終了のお知らせ 

日本釣振興会埼玉県支部事務局だより

日本釣振興会埼玉県支部事務局の活動状況をご紹介します。
釣り大会や釣り教室、清掃活動など。

平成20年度第21回県民総合体育大会「スポ-ツフェスティバル」

2008年05月18日 | 事務局だより
本日5月18日(日)熊谷スポ-ツ文化公園「彩の国くまがやド-ム」体育館・多目的運動場にて平成20年度第21回県民総合体育大会「スポ-ツフェスティバル」が開催されました。
当支部ではニュ-スポ-ツ体験として「キャスティング」(お魚釣りのシュミレ-ションゲ-ム)を紹介し、一般来場者164名が体験されました。
社団法人全日本釣り団体協議会所属の埼玉県釣りイントラクタ-連絡機構の皆様が参加者の指導に当たってくださいました。



コバトンと握手

(財)日本釣振興会関東地区支部第18回定期総会

2008年05月15日 | 事務局だより
5月13日(火)午後1時30分~午後4時、日本フィッシング会館8階会議室において(財)日本釣振興会関東地区支部第18回定期総会が開かれ、静幸夫理事と出席しました。来賓として水産庁資源管理部沿岸沖合課の城崎和義釣人専門官と高橋裕夫事務局長がご出席されました。


平成20年度第21回県民総合体育大会「スポ-ツフェスティバル」

2008年05月14日 | 事務局だより
5月18日(日)9:30~15:00、熊谷スポ-ツ文化公園(彩の国熊谷ド-ム、陸上競技場)において「県民スポ-ツの日」関連事業 平成20年度第21回県民総合体育大会スポ-ツフェスティバルが開催されます。
当支部では、ニュ-スポ-ツ体験として「キャスティング」を紹介し、一般の方に体験していただきます。毎年、年齢・性別に関わらず200名以上の方にご参加していただいております。

ニュ-スポ-ツ体験は、午前11時より彩の国くまがやド-ム多目的運動場にて行われます。

昨年度より


平成20年度 第1回「びん沼川をきれいにする会」清掃活動について

2008年05月14日 | 事務局だより
4月18日(金)に実施予定していましたが雨の為中止となりました平成20年度第1回「びん沼川をきれいにする会」の清掃活動を5月30日(金)に実施すると発表しましたが、参加団体の都合で5月29日(木)に実施することになりました。


平成20年度第1回「びん沼川をきれいにする会」清掃活動

日時:平成20年5月29日(木)午前8時~10時

集合場所:左岸 さいたま市塚本町の公衆トイレ付近

*雨の場合、中止になります。
*ゴミ袋、金バサミ、軍手、タオル、飲み物は事務局でご用意させていただきます。

「初めてのさかな釣り へら鮒釣り体験教室」受付中

2008年05月10日 | 事務局だより
「初めてのさかな釣り へら鮒釣り体験教室」受付中です。
各会場とも募集定員60名です。

5月9日現在の申込状況は以下のとおりです。
5月24日(土) 幸手市・神扇池会場 18名
5月25日(日) 戸田市・道満河岸へら鮒釣場会場 32名
*幼児から70代以上の方まで幅広くお申し込みをいただいております。