
地上波につづいて、10月終わりから、BSフジTWOで月金「製パン王 キム・タック」を放映している。2回目くらいを見て引っかかり、つきあうことになりそうだ。きむ…
キムタック、キムタック、キムタク、キムタク…?
あんパンなどを見ると、銀座にある「キムラや」のバンを思い出したりする。
韓国ドラマとして2010年放映。大人気を噂で聞いていた。
なるほど、韓国らしい組み立てができている。子どものころ、親子の別離、友だちの運命的な身分差…黒白が強烈に対比されて始まる。
引きつけるうまさは「宮廷女官チャングムの誓い」(大長今)などと並ぶ。
月金の放送のため、話が早い。すぐに、10年以上が経つところにいった。
「ホジュン」の役者が好きではない。目と眉の「演技」をカメラ、撮ってるねという意識が見えてしまう。
が、構図、組み立ての「韓国ドラマ」らしさをどうこうより、さあ、その設定でどう展開していくのかを見ていたい。

キムタック、キムタック、キムタク、キムタク…?
あんパンなどを見ると、銀座にある「キムラや」のバンを思い出したりする。
韓国ドラマとして2010年放映。大人気を噂で聞いていた。
なるほど、韓国らしい組み立てができている。子どものころ、親子の別離、友だちの運命的な身分差…黒白が強烈に対比されて始まる。
引きつけるうまさは「宮廷女官チャングムの誓い」(大長今)などと並ぶ。
月金の放送のため、話が早い。すぐに、10年以上が経つところにいった。
「ホジュン」の役者が好きではない。目と眉の「演技」をカメラ、撮ってるねという意識が見えてしまう。
が、構図、組み立ての「韓国ドラマ」らしさをどうこうより、さあ、その設定でどう展開していくのかを見ていたい。

