goo blog サービス終了のお知らせ 

神戸大学ニュースネット委員会<携帯版>

神戸大学ニュースネット委員会が、神戸大に関するニュースをお届けします。開始日:2008年2月22日

◎海外インターン説明会開催中 アイセック、カンボジアに学校建設

2011年10月16日 | その他文化ニュース
 10月11日にアイセック神戸大学委員会主催による、海外インターンシップ「HERO Project」の説明会が行われた。このプロジェクトはカンボジアでゼロからの学校建設を目指すもので、参加者は資金集めのプロジェクトの運営から、現地での学校建設まで実際に行う。説明会は現地との中継も交えながら行われ、参加者は熱心に耳を傾けていた。説明会は17日の昼休みも国文キャンパスのB204教室にて行われる予定。 【10月15日 神戸大NEWS NET=UNN】 . . . 本文を読む

◎平成23年9・10月号を配布 神戸大NEWS NET

2011年10月09日 | その他文化ニュース
 私たち神戸大学ニュースネット委員会は、10月3日に「神戸大学NEWS NET」の平成23年9・10月号(第115号)を発行しました。主なニュースは、1面に「六甲祭迫る デーモン閣下講演へ 待望のミスキャン復活」、8面に「全日本大学フットサル大会 まさかの4位 4連覇ならず」。1限前と昼休みに国文キャンパスの陸橋で配布するほか、学内の各食堂に設置されたボックスなどに掲示しています。ぜひご一読ください。【10月9日 神戸大NEWS NET=UNN】 . . . 本文を読む

◎野宿者に学ぶ ボランティア支援室、実践塾開催

2011年09月24日 | その他文化ニュース
 ボランティア支援室主催の「地域に根差し人に学ぶ実践塾」が行われた。社会問題を現場で学ぶ合宿形式の塾で、例年夏季休業中に2種類開催される。今年で3年目。漁村と山村から環境とまちづくりを考える「徳島編」は8月19日から22日まで、寄せ場と野宿の現場で希望を学ぶ「大阪編」は26日から29日までだった。「大阪編」には、6人余が参加し、釜ヶ崎でのフィールドワークなどを通して野宿者の現実を学んだ。 【9月20日 神戸大NEWS NET=UNN】 . . . 本文を読む

◎よさこい白熱ステージ披露 チーム山美鼓

2011年08月28日 | その他文化ニュース
 神戸総合運動公園ユニバー記念競技場で8月13日に、ユニフェス兵庫主催のユニバー祭が行われた。涼しい天候のなか多くの親子連れが訪れた。兵庫県内の大学生が屋台、ステージライブを盛り上げ、神戸大もサークル「チーム山美鼓」が参加し、よさこいステージを披露した。 . . . 本文を読む

◎謎解き楽しむ KooBeeが「リアル脱出ゲーム」開催

2011年07月31日 | その他文化ニュース
 神戸大総合情報誌KooBeeが6月12日と13日に国文キャンパスシアター300にて「リアル脱出ゲーム」を行った。この企画は6個の謎解きをすることで制限時間内にシアター300から脱出するというものであり、参加者から好評を博した。【7月31日 神戸大NEWS NET=UNN】 . . . 本文を読む

◎カンボジアの笑顔へ第一歩 生協学生委員会、チャリティーイベント開催

2011年07月20日 | その他文化ニュース
生協学生委員会が12日、学生会館6階大ホールで発展途上国支援チャリティーイベント「Put Smiles」を行った。発案者の渡邉裕貴さん(国文・2年)が発展途上国の問題への思いが開催につながったことなどを語り、混声合唱アポロン、ブルーグラスなどがライブをした。参加費は500円で、収益は学生国際協力団体クレドを通してカンボジアへ送られる。【7月20日 神戸大NEWS NET=UNN】 . . . 本文を読む

◎夏の始まりを告げる 第6回六甲台七夕祭

2011年07月13日 | その他文化ニュース
 第6回神戸大学六甲台七夕祭が7月10日、六甲台キャンパスで行われ、浴衣を着た学生や地域住民など、多くの人で賑わった。露店の数が増やされ、新たに「夏男選手権」が企画されるなど、例年よりも力の入った内容となった。【7月13日 神戸大NEWS NET=UNN】 . . . 本文を読む

◎カンボジアへ笑顔を 生協学生委員会、12日にチャリティーイベント

2011年07月08日 | その他文化ニュース
 生協学生委員会が12日午後5時30分から、学生会館6階大ホールで発展途上国支援チャリティーイベント「Put Smiles」を行う。混声合唱アポロン、ブルーグラス、軽音楽部JAZZ、発達科学部表現学科の有志がライブをするほか、発案者の渡邉裕貴さん(国文・2年)らが発展途上国の問題についての思いを語る。国際協力や発展途上国について考えるきっかけとなることが開催の狙い。参加費は500円で、収益は学生国際協力団体クレドを通してカンボジアへ送られる。【7月8日 神戸大NEWS NET=UNN】 . . . 本文を読む

◎4大学による合唱コンサート開催 9日に灘区民ホールで

2011年07月07日 | その他文化ニュース
 兵庫県下の大学生合唱団による「Joint concert 2011 ~未来へのはじまり~」が、9日、神戸市立灘区民ホール・マリーホールで開催される。開場は午後6時で開演は午後6時半。入場は無料。出演する大学は、神戸女子大コーラス部、兵庫県立大混声合唱団Egret Nabies、武庫川女子大コーラス部、神戸大グリークラブ。各大学の単独ステージの後、最終ステージとして4大学合同のステージが披露される。【7月7日 神戸大NEWS NET=UNN】   . . . 本文を読む

◎グローバル社会で活躍できるビジネスリーダーに KBCC'11

2011年07月07日 | その他文化ニュース
 関西ビジネスケースコンペティション2011(KBCC'11)が、8月25日から10月16日にかけて開催される。主な開催会場は神戸大六甲台キャンパス。KBCCとは、関西圏の学生を対象としたケース分析型・チーム対抗型のビジネス競技会である。運営は現在、参加者を募集している。【7月7日 神戸大NEWS NET=UNN】 . . . 本文を読む