関西学生アメフトリーグ第5節、神戸大-同志社大が10月29日、大阪市長居第2陸上競技場で行われた。神戸大は終盤第4Qの攻撃で勝ち越し、31-10で今季初勝利を挙げた。通算成績1勝4敗。【11月5日神戸大NEWS NET=UNN】
. . . 本文を読む
関西学生アメフトリーグ第4節、神戸大-立命館大が10月15日、王子スタジアム(兵庫県)で行われた。神戸大は攻守ともにライン戦で力負けし、6-78で敗れた。通算成績0勝4敗。【10月21日 神戸大NEWS NET=UNN】 . . . 本文を読む
関西学生アメフトリーグ第3節神戸大ー関西学院大が10月2日、王子スタジアム(兵庫県)で行われた。神戸大は関学に6TDを挙げられ、49-7で敗戦した。これで通算成績0勝3敗。【10月21日 神戸大NEWS NET=UNN】 . . . 本文を読む
関西学生アメフトリーグ第1節、神戸大‐京都大が9月4日、エキスポフラッシュフィールド(大阪府)で行われた。序盤にリードを奪われた神戸大は攻めあぐね、13‐26で敗れた。【9月4日 神戸大NEWS NET=UNN】
. . . 本文を読む
アメフト定期戦神戸大-横浜国立大が4月30日、エキスポフラッシュフィールド(大阪府)で行われた。神戸大は先制されるなど序盤から試合のペースを奪えない。1点差で迎えた最後の攻撃シリーズでも3rdダウンロングのパスを失敗するなどあと一歩及ばず、横国大に16-17と惜敗した。【5月12日 神戸大NEWS NET=UNN】
. . . 本文を読む
新入生歓迎スポーツ・フェスティバル神戸大-甲南大が4月17日、王子スタジアム(兵庫県)で行われた。神戸大は後半にWR岩本(文・3年)とRB羽星(発達・3年)がTDを奪い、12-0で勝利した。【4月23日 神戸大NEWS NET=UNN】 . . . 本文を読む
昨年の秋季リーグ開幕前、入替戦候補とまで言われていたレイバンズだが、最終的には3勝4敗で8校中5位と健闘した。しかし、3強と言われる関学、関大、立命には「ここ2年はまったく歯が立っていない」と萬谷ヘッドコーチは話す。【3月31日 神戸大NEWS NET=UNN】 . . . 本文を読む
関西学生アメリカンフットボールリーグ最終節、神戸大−近畿大が11月28日、神戸ユニバー記念競技場で行われた。神戸大は第1Q、WR岡本(経営・4年)が40ヤードのパントリターンTDを決め先制。9つの反則などで途中リズムを崩すものの、最後までリードを許さず21−7で勝利した。最終成績は3勝4敗で5位。【11月29日 神戸大NEWS NET=UNN】
秋季リーグ開幕 . . . 本文を読む
関西学生アメリカンフットボールリーグ最終節、神戸大-近畿大が11月28日、神戸ユニバー記念競技場で行われた。神戸大は第1Q、WR岡本(経営・4年)のTDで先制すると、第2Q、第4Qにも加点。近大の反撃を1TDに抑え、21-7で快勝した。最終成績は3勝4敗で5位。【11月28日 神戸大NEWS NET=UNN】
●関西学生アメリカンフットボールリーグ第7節(11月28日・神戸ユニバー記念競技場) . . . 本文を読む
関西学生アメリカンフットボールリーグ第6節、神戸大-京都大が11月13日、キンチョウスタジアム(大阪府)で行われた。前半、ラン攻撃を抑えられ京大に3-17とリードを許した神戸大。後半は守備陣の活躍で0点に抑えるものの、追撃実らず15-17で敗れた。通算成績2勝4敗。【11月13日 神戸大NEWSNET=UNN】
京大は同じ国立大として負けられない相手。ここ3年は京大に負けを喫しており、4 . . . 本文を読む