goo blog サービス終了のお知らせ 

もかの雑記帳

還暦を過ぎてからの人生、なかなか面白い。
古希・喜寿・傘寿 を迎えても・・・
   もかの雑記帳2(はてな)へ

ラグビー~サモアにも勝ちましたよ。

2019-10-05 22:39:26 | ⚽スポーツ
今日は 日本の3試合目 サモア戦です。
両チームとも なかなかトライはなく ペナルティゴールでの得点のみが続き しかも 日本は押され気味。

ひょっとしたら ダメ?と ちょっと悲観的にもなりました。
後半の スクラムで押し込んでの姫野選手のトライ。  福岡選手のトライ。

おしまいに 松島選手のトライ。
もう歓喜の渦です。

3勝もしたのに ベスト8への道は まだ完全に開かれません。
大変な ワールドカップ。 ベスト8への道が開かれるのを祈ります。

昼間 丸の内15丁目へ出かけました。
丸ビル前には 巨大ラグビーボール。  そして ラグビー神社が設けられています。
勝利祈願のお参りをしました。 効果があったかしら。





丸ビル1Fマルキューブでは パブリックビューイングが行われます。
横 9.7m 縦 5.4mの大画面で 4Kです。



オーストラリア対ウルグアイ戦の前半を見ましたが すごい迫力です。
選手の鼻が曲がっているのや 頬に傷があるのなどはっきり見えます。

またもっとびっくりしたのは スクラムを組んだところの 芝生が 掘り返されたように 
土が見えるところです。
また スクラムを組んでいるときの ボールの動きがよく見えました。
我が家のテレビでは こんなところは全く分かりません。

日本戦も あの大画面で見たら もっと楽しめたことでしょう。

東京駅前には 各国の国旗をあしらった 大きな看板があります。








久し振りの花の美術館

2019-10-02 20:30:25 | 🍏日記
千葉の彼岸花を見に行こうと思ったのですが 暑すぎて・・・・・・
近場の花の美術館へ 行き先変更。



千葉市ではシェアサイクルの実証実験をやっていて あちこちにシェア自転車がおいてあります。
15分60円、 一日中で1000円らしいです。
近くにある シェアサイクルは結構使われています。

左にあるキックボードは ここで実証実験が行われているそうです。
先日 熊谷市長が乗って見せるところがテレビで報道されていました。





最近 白砂が入れられたということでしたが まだ工事中でした。
ユリカモメが沢山います。 手前が 白砂です。









花の美術館へ行く途中の池で 亀さん達に出会いました。
鳥は カワウかな?





美術館内は ハロウィーンの展示です。
このカボチャは作りものですが 入り口には これより大きいくらいの大きなカボチャが展示されていました。



小花が沢山 咲いていました。



ちょっと寂しげな 秋の雰囲気です。



2019年10月カレンダー

2019-10-01 09:39:23 | 🍏日記

今月のカレンダーです。  これを含め 2019年のカレンダーも3枚となります。
こんな絵をみていると おしゃれなカフェで 本を読みながら コーヒーなんていいだろうなと思います。

ラグビーもテレビで楽しんでいますが 反則など細かいルールは 難しいです。
字幕でちょっと解説されていますが 何だろうと読み始めるとすぐ消えます。

昨日のサモアは いいところがなかったみたい。
この組の予選は 最後まで分からないみたいです。

日本が ベスト8に進めるといいなあ!!


駅近くの歩道の植え込みに 彼岸花が咲いていました。 これだけです。
ツツジの中に 一株植えるわけはないでしょう。 鳥が種を運んできたのでしょうか?


そういえば 昨日の日差しの強い午後、 こんな雲を見ました。
一瞬 「虹?」 と思ってしまいました。