リアスの風

同級生宛に流行語を取り入れた年賀状を作成しています。振り返ってみたときその年がどんな年であったか分かるようにとの思いで。

トレーラブルボートで船越湾26匹の釣果報告

2016年11月06日 | マイボート釣り

2016年11月6日(日)

昨日の土曜日は休日出勤

地域交流会と作品展示会でした

交流会では

豚汁と

お餅が振るわれました

ガスバーナーに用意されたものは

大型車両のホイールを加工した

風よけがセットされていました

ガスのコックの部分が当たる部分を

グラインダーで切り取り

風避けと大鍋がひっくり返らないような

すぐれものでした

鍋がぴったり合うのでは無く

1cmくらいの隙間があるので

熱効率も格段に良さそうです

しかし

これを考えた先輩は偉い!

数日前

内陸の北上市の方から

「マイボートで太平洋に出たいのですが・・・」

というワニさんからお願いメールが届き

本日6時に待ち合わせる事になりました

ボートはトレーラブルということで

4時起床

5時過ぎに

トレーラブルボートが出せる漁港を下見してから

待ち合わせ場所の船越駅へ

初対面のワニさんも

5時過ぎに来ていたとの事でした

歳は息子と同じとの事

さわやかなワニさん

早速に漁港へ行くと

漁師さんの姿が見えたので挨拶をして

キャリーカーを置く場所を教えてもらい

いざ、出港

操船はとりあえず私が行いました

選んだポイントでの第1投

ワニさんに食らいついてきたのは

良型のヒガレイでした

その後は餌釣りに変え 

アイナメやマコガレイ

コンスタントに釣れます

初対面のワニさんと

アバのロープや航路などを話しながらの

釣行でした

帰り際

四十八坂の磯場へより

釣り人の居る近くで

アイナメ

ソイ

を釣り上げるワニさんでした

Youtube 動画です

帰り際になって

操船をワニさんと交代

ここで思ったのは

もっと早く操船を代われば良かったと!

自分で操船しないことには慣れませんからね

ごめんね、ワニさん。

とても乗り心地の良い船だったので

つい

つい

(^^ゞ

本日は大漁でした

私が持ち帰ったのは

今夜の刺身用だけ

あとはお持ち帰り頂きました

ワニさんから画像メールが届き

合計 26匹のようです

トレーラブルボート

V13

18馬力

普段4馬力ですから

18馬力の波に対する安定感は

素晴らしいものがあります

再会を祈願して13時

分かれました


最新の画像もっと見る

コメントを投稿