年末から荒れた天気で明け方まで雪模様。
合間を縫って早池峰山が久しぶりに顔を出しました。
今年の初神頼みは『天気・天候の回復』
海は依然と6mの波で大荒れ
川を遡っていくうねりも止みません
年末から荒れた天気で明け方まで雪模様。
合間を縫って早池峰山が久しぶりに顔を出しました。
今年の初神頼みは『天気・天候の回復』
海は依然と6mの波で大荒れ
川を遡っていくうねりも止みません
小さな屋根のバス停
これだけでは隠れ切れません。
傘を真横にして防いでみても、容赦なく吹き付ける雨。
せめて中央にBOX型の風雨雪を避けるものがあればと思ってしまいます。
今日の暴風雨は、ハンパ無かったですからねぇ~。
日の出前、盛岡まで行ってきました。
道中アイスバーン。
今シーズン初体験。疲れました。
でも、盛岡市内よりは走りやすかった。
市内の圧雪は滑ること滑ること。
走っても走ってもアイスバーン
暑い夏のほうが・・・まだ良いなぁ~。。。
いきなりの氷点下5度。
外の水道が凍っていました。それも落とす方まで。
いよいよ凍結防止ヒーターを入れるようになりました。
麓もしろく染まるのも時間の問題でしょう。
東の空に見えた二筋の光
太陽に追われるように西に飛び去って行きました
数分間の航空ショー
定期便なら毎日見られる光景でしょうか?
定期便でなければ自衛隊機?
朝の・・・犬の散歩
近くの川に今年も餌ねだりのカモが数羽飛来
私の姿を見るなり近づいて来ました
残念ながらパンくずを持ち合わせて無く
今日はお預け
畑では
キャベツに降りた霜が光り輝いていました
陽が当たるのは高台の団地だけ
温かくみえます
閉伊崎沖に現れた巨大建築物
先週
釣りへ出たときにはまったく見あたらなかった
中国に負けじと
ガス開発か?
油田開発か?
近づいてみると
っていうか
タグボートに曳かれて
近づいて来ました
海上巨大クレーンでした
それにしても
建設中の建築物にみえますねぇ~
これを引っ張るタグボートも凄い!