お盆は伸び伸び自宅でまったり過ごしていましたが
最終日にやっとお買物に出掛けたざま~すヾ(⌒ν⌒)v
お盆最初の土日はホント外に1歩も出ないで


相方は大阪の実家に1泊2日帰省中
何してたのか覚えてないくらいダラダラとのんびり、まったり過ごせたので
気分的にも静養できた気がする。
そして相方

(いつもは私が出掛けたがりなのに反対だよ~)
でも帰省の渋滞の中、遠出するのも厳しいし時間も金もないのよねぇ

お盆に

ブルメール舞多聞 複合ショッピングモール




私は灘のHAT神戸内にあるブルメールには行った事があり
CMで7月末頃オープンしたんだぁとその程度の関心度 (両者の興味値ちがい有)
舞多聞にHAT神戸みたいな109シネマがもしオープンしたら
喜んで一目散に注目してますぞよ(↑ハイわたくしここのシネマカード持ってますから)
でも立地的にも不便だからかシネマは残念ながらありましぇん

だが、興味ないけどお盆まったく話題がないのもブログ書くネタないし放置状態だし

相方



そのブルメールの所在地を垂水警察署の近くだとしか覚えておらず
この辺りだと思う場所には見当たらず、一瞬どこかしら?と迷いましたが
感を頼りにK'sデンキのブルーの看板が目印でやっと辿り着きました。
お盆の終りにしても混雑してるという程でもないよ

オープンして間もないのに大丈夫なのか心配になるぞ・・・
ファミリー向きなスポットらしく小学生の女の子が人気のお店発見


関西では初めての出店らしく、ここは賑わってました。
材料提供の自分でセルフで作るって楽しいんだろうか?
我が家に女の子が生まれてたら話題にのっかり参加してたんかなぁ

駄菓子やアメリカン輸入雑貨の店などがあり
レストランは規模の割りには座席数・店舗も少なめだよなぁ
(食事してないので味は不明)
フードコートのレストランには

あるらしい(どんなメニューだろうか・・・)
唯一私が、買物モードになったのは¥100ショップ☆キャン・ドゥ
ハーバーランドにも同じ店があるし (ダイソーにはない商品が魅力)
品揃えが充実してて、色々衝動買いしてお得な品get出来ご満悦な私

計測してきたかの様にピッタシはまってメチャウレシイ


そして1階2階と2フロアーあるホームセンターがありました。

熱帯魚飼ってる

ミニ水族館かと思うほど(チョイ大げさ

水槽いっぱいで涼しげな空間で癒されてました。
コーナーいち高い値札のお魚は

大型水槽で泳いでいる鯉(種類・名前忘れたけど)
な・な・な~~~んと500万円!!

わが庶民には手を出せない

大きな池もない

そんな余裕ありませんから


ここでは日用品とスーパーぐらいしか用事ないかなぁ
まだ空いてる空間もあり休憩できるオシャレなカフェや
奥様好みのイタリアンやフレンチのお店が入れば
魅力度UPするのになぁ
2度目の来訪は、さていつになるやら~
暑いお部屋にじっと我慢するよりは気分転換にお買物で
涼むには良いスポットかも(ダメだし多すぎたかしら~)
改善に期待してますわぁ
