
和歌山カレー事件発生当時,買い物して帰る林真須美被告=平成10年8月26日(産経ニュース)
和歌山の毒カレー事件.最高裁で死刑の判決が言い渡されました.
今回の事案,「林被告が犯人であることは,非常に可能性が高い」というのは認めますが,直接証拠はなく,動機も解明されておらず,状況証拠だけで,はたして100%犯人と言い切れるのか疑問です.
その状況証拠も都合のよいところばかり選んでいませんか?ーー私個人的には違和感を覚えます.
過去を振り返りますと,無実の人が犯人にされてしまい,服役中,真犯人が見つかり,冤罪が晴れるという事案がありました.
痴漢冤罪もたくさんあるでしょう(何もやっていないのに,痴漢にされた人はほんとうにお気の毒です).
冤罪はあってはならないのですが,特に死刑にあっては,冤罪は許されません.死刑執行後,真犯人が現われ無実が分かっても,もう遅いーー取り返しがつきません.
わずかでも疑いの余地があれば,冤罪を防ぐ意味で死刑にはすべきではない.
「99%犯人に間違いない」ということで死刑判決になった場合,別の見方をすると,「1%は冤罪」.
100人のうち1人が無実の罪で死刑にされてしまうことになります.
「犯人=極悪人を世の中に出さないために,100人に一人くらい冤罪で犠牲になっても仕方ない」という見方もあるかも知れませんが.冤罪で「死ぬこと」になった人にとってはとんでもないこと.
死刑については,特に慎重に扱う必要があると思います.死刑執行後では取り返しがつきません!
livedoor PICSではお世話になっております。
BLITZです。
私も同感です。状況証拠の数々は
疑わしい極み・・・であるように素人目に
感じますが。
ただほんとに釈然としないんですよね。
『不動の証拠』と『自白』が無いというのは。
なので正直、死刑判決は驚きです。
私個人としては死刑には「反対」です。
罪を憎んで人を憎まずとは言いますが
死刑というのは、死することで全て清算されて
しまう・・・罪から逃れて死んで楽になる・・・
そんな気がするんです。
極刑なら、恩赦なしの終身刑で一生涯償いの日々
これが一番重いと思ってます。
しかし今まで冤罪で死刑になった・・・という疑いは
あるのでしょうか?
ではまたご訪問させていただきます。
追伸:今日は阪神が見事逆転勝利でしたね!
桧山のHR最高でした♪しかし名古屋ドームに弱いなぁ~
おはようございます☆☆
貴重なコメントありがとうございます.
私個人的には,死刑はあっていいと思っています.
例えば,付属池田小襲撃事案などは,100%犯人が分かっていて,冤罪の可能性がなく,被害者側の感情,社会に与えた影響などを考慮すると,やはり「死刑が適当」と思います.
ただ,少しでも「犯人でない」という可能性があれば,有罪にすべきではない.
「疑わしきは罰せず」です.
こうして見ますと,痴漢に関する法律はひどいですね.
女性が痴漢と判断したら,即「逮捕」ですから.
これでは,混んでいる電車に乗りにくい.
ところで,今年の阪神.先発ピッチャーがいまいちで,苦しいかな.昨日は,負け試合をよく逆転しました
それでは,これからもどうぞよろしくお願いします♪♪
nekoski