マグネットが強力なバックロードホーン用のスピーカーユニット(Fostex製 FE126E)が届きました.
同じものを以前所有していて,音は良かったのですが,スピーカーユニット自体のルックスの関係で手放してしまいました.
今回,スピーカーサランネットを作製したこともあり,また同じものを購入しました.

Fostex製 FE126E
口径は12cmですが,大きなマグネットで手に持つとかなり重い.
8cm口径スピーカーユニット(SA/F80AMG)と交換してみました.
今回のFE126Eスピーカーユニットの許容入力は45W(Music)であり,能率も93dBと高い.音量に関しては心配がなくなります.
実際,FE126Eをバックロードホーンボックスに装着し,出てきた音.--繊細で音離れが良く,重低音の再生も満足いくもので,30Hzの音の再生も充分(オーディオチェックCDで確認).
吹奏楽のCDなど,ある程度音量を上げて聴くと,ステージの直前でほんとうにライブ演奏を聴いているような迫力です.
ただ,音質的にはこれまで使っていたDIY Audio製SA/F80AMGの方が明らかに勝り,重低音の再生もSA/F80AMGに軍配が上がります.この小さなスピーカーでも,かなりの音量は出せるので,やはりこちらにしようかな.

DIY Audio製SA/F80AMG
あらためてSA/F80AMGの完成度の高さを認識しました.今後,スピーカーシステムの交換を試みても,このSA/F80AMGシステムを超えるものはなかなか見つからないかも知れません.
リンクーーーすぴ研さまも大絶賛