ねこさわの備忘録

電車、車、カメラ、旅行、ねこetcといった趣味の「穀潰し男」の日々を綴った備忘録です。果たしていつまで続くか…

小田急の電車たちその一(加筆あり)

2006-10-05 01:43:01 | でんしゃ

ieブログに対抗しまして…(多分これからもやります、失礼!!)
我が家の最新機種登場!!

SSE車基本&増結セット!!ついでに後ろはNSEです。
いやぁこんなNゲージを「廉価」にて出してきたマイクロエース様に完敗&乾杯!!

20年来ずーーーっと「どこかで製品化しないかなぁ」と思っていました。


その20年くらい前、高校3年のときに撮ったSSE「あさぎり」、
コイルバネでも「乗り心地は」最高です!!
データー=小田急小田原線新百合ヶ丘ー柿生間 
機材=オリンパスOM3、ズイコー300㎜F4,5、プレスト400,1/250、f8(たぶん…)
        


ちなみにSE以来の「EXE」以外歴代ロマンスカーは総てNゲージにてコンプリート可能!

…でもねこさわはそれよりも1700形とか2300形も欲しいなぁ…
改造前SEも購入予定です!!

ところで千代田線に「MSE」登場の速報。
あれ絵ではよく判らないけど前面は「プラグドア」採用、
非貫通では決してないのでご安心を!!
それと「安直すぎ」と揶揄される「MSE」(マルチスーパーエクスプレス)の愛称…
ワタクシ的には「安直なのが親しみやすい」なので大いに結構。
だって「NSE]だって(ニュースーパーエクスプレス)って超安直、
あさぎり用の「RSE」(リゾートスーパーエクスプレス)なんて誰も呼んでくれないんですから!!

すみません…加筆しましたW
我が地元、「小田急」の記載は多分沢山するはずなのでタイトルも変更しました。
失礼!! 

 


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
浪漫特快 (Gu)
2006-10-10 20:08:01
今の「あさぎり」なんかもNゲージで揃うんですねぇ。すごい時代です^^;



ボクがNゲージを少しかじっていた小学生の頃、カネ持ちの友達がTOMIXのLSEを持っていて、そのカッコ良さにえらく感動した記憶があります。調べてみたら、LSE登場からもう26年も経つ様で、時の流れの速さに驚きます。



ボクのブログの、お気に入りに登録させていただいてよろしいでしょうか?よろしくお願いします。
返信する
SSE (ie)
2006-10-10 20:57:38
代ゼミさぼって乗りに行って良かった...ほんとうにいい思い出です。

でももう少し撮っておけばよかった。

ちゃんと写真残しているんだね、すごいなあ...。
返信する
いい車でした… (ねこさわ)
2006-10-12 08:55:08
>Gu様へ

「LSEの鮮烈デビュー」は昨日のようなことに覚えています。

「電車大好きの」小学3年でしたから!!

我がご母堂に記念乗車券ねだって買って貰ったり、

千歳船橋のガードでちらりと初見した興奮も…



本当はこの「LSE」二種類作って一つは単編成の「SSE」置変え用だったんですよね。

でも時は昭和55年…国鉄の合理化やその先の分割民営化計画の伴う、

労使状況の悪化のまっただ中、

国鉄もそれどころではなかった「担当者」に置変えの話すら出来ない状況だったと聞いております。



でも国鉄線内での185系(183でしたっけ?)との性能比較試験を行ったり…

「技術屋」さんと「現場」では違うのでしょうけど…



結果的に「SSE」の寿命を10年以上延ばすことになったのは、

今となって個人的には「喜ばしい」結果でした。



「N」も高すぎてやっぱり買えない(泣)一人でした…

旧塗装をヤフオクで落とそうと思っているのですが、

「状態悪」ばかり…(泪)



リニューアルしたので旧塗装の再ラインナップを期待することとします。



すみません、先にブックマークさせて頂きました。

こんなブログで良ければ是非!!



>ie様

>代ゼミさぼって乗りに行って良かった...

誘ったのはワタクシでしたね、

「乗っておいた方が良いぞ!」ってw



>でももう少し撮っておけばよかった。

その時代はワタクシだって「鉄道に対し」斜に構えていた時だったからね。

それでも「SSE」は撮らなきゃいけない「別格」の車両でした。

下北でもポジで「SSE」重連撮っているんだよなぁ…

見つからないよ(泪)
返信する
懐かしい! (Gu)
2006-10-13 20:24:51
LSEが根府川橋梁を渡る姿を、当時の雑誌で見た覚えがあります。確か183との比較試験です。国鉄は連接車に興味(TGVに興味?)があったようですけど、試験車除いて実現しませんでしたね。柔軟に編成換えを出来ないのが原因だったのでしょうか。

それが20年以上経って、やっと京葉線で実現したようで^^;あれも量産試作?っぽいですけど。



ボクがロマンスカーをはじめて見たのは、大学受験で上京した時です。タタン・タタン・タタン・・の、中間車通過時の独特のリズムに感動しましたよ!
返信する
SSEは… (ねこさわ)
2006-10-16 16:28:21
「短い」のですぐ解ったんですよ!

当時(今もですけど)地元である「千歳船橋」は高架化前、

ガードがありまして「タタン×6回」であっという間に行ってしまう姿も懐かしい記憶です。



「新幹線」すら連接車を作る試行錯誤を最近まで行っていましたねぇ…



色々「批判」される最新「VSE」ですが、

「展望車」「連接車」というアイデンティティを復活させてくれた我が地元小田急に感謝!!
返信する