「賀茂の古道を歩く会」通信

平成29年度に発足した「古道を歩く会」案内人からのお知らせページです。会は令和6年3月に解散しました。

大池の下見に行ってきました 道は良好です

2023年02月23日 16時43分51秒 | お知らせ
3月4日に歩く予定の南伊豆町の蛇石は天神原の大池を歩いてきました。

用水路跡はすでに水が流れなくなって数十年経っていますので、荒れていました。でも適度な困難さを感じながら楽しく歩いて辿ることはできます。

大池を歩いて1周する道は、遊歩道のように快適に歩くことができました。

どちらの道も高低差は小さく、脚への負担は少ないと思います。←個人差はあります、もちろん。


それにしても大池は淋しいところでした。広がる湿地を風が渡り、聞こえてくるのは杉の木同士が高いところで擦れてギーギーと鳴る音と私の足音のみ。農作業をしていた頃に小屋掛けした場所に落ちているガラス瓶や陶器のかけらが、ここにもう誰もいないことを示しています。

3月の古道歩きは、どうぞご参加ください。お待ちしています。

1 期日 3月4日(土)予備日5日(日)

2 集合場所 下田方面からのメンバーは、午前8時20分に賀茂教育会館駐車場(希望する方のみ) 
※ほかの方は、南伊豆町天神原のササユりの里(閉園中)の前に午前9時ごろ

3 コース ・天神原ササユリの里前9:00→舗装林道→<自家用車>→大池入り口→(徒歩)→大池周遊道路→農夫の小屋跡→大池から岩科への用水路跡→大池への古道→大池周遊古道→大池入り口→<自家用車>→石部の棚田近くの駐車場→(徒歩)→石部の棚田古道→交流棟(昼食とミーティング)→解散13:00

4 服装と持ち物  ・弁当  ・水筒  ・副食物  ・敷き物  ・雨具  ・手袋  ・帽子  ・ダニ除けスプレー(希望者のみ)  ・カメラ  ・財布とお金  ・携帯電話  ・簡易医療品  ・タオル  ・ティッシュペーパー  ・ゴミ用袋  ・そのほか必要と思う品 

5 留意点
(1)前日発表のNHK天気予報で降水確率が30%以上なら翌日に延期する。前日に雨が降った場合も翌日に延期する。
(2)トイレは、南伊豆町の道の駅「下賀茂湯の花」、その近辺のコンビニ、南中小学校校舎横の外トイレ、南上小学校の運動場の外トイレが利用できます。ただしそれらは大池から数km離れています。大池にはトイレはありません。石部の棚田交流棟にトイレはあります。ただし当日鍵が開いているかは不明。町の観光協会の人は「開いている」と言っていましたが。
(3)難易度は1~10までの中で3ぐらい。高低差は、大池古道で50m程度。石部の棚田近くの駐車場から棚田交流棟へは70mぐらいです。
(4)大池の用水路跡とは
 タケヒコ先生の話では、「江戸時代に年貢の取り立て対象にならないように山奥に作ったのが大池の田である、と考えられる。その大池から岩科の八木山付近の田へ水を引くために作ったのが、用水『大池ー岩科』線である。途中で小さな尾根を越えるために開削した部分があり、それが高さ(深さ)20mを見るほど山を掘ってある。これはほんの一部の者しか知らない。私自身は3年ほど前に発見した。」

 タケヒコ先生は松崎中学校に通学していた頃に遠足で大池に行ったそうです。その頃は既に稲作には使っておらず、荒れた田んぼの跡で友達とイモリを採って遊んだそうです。
コメント    この記事についてブログを書く
« 松崎町雲見の浅間神社へ | トップ | 出席予定確認ができません  ... »

コメントを投稿

お知らせ」カテゴリの最新記事