ラウターブルンネンからポストバスとロープウェイでミューレンへ。
ここからさらにロープウェイでシルトホルン展望台へ向かいます。
そのロープウェイの窓から下を見てみると・・・。
た、高い!ゴンドラの影が小さい!
ちょっと怖くなる瞬間です
今回は通り過ぎてしまったけど、ミューレンは滞在してみたい街。
アルメントフーベルの丘をのんびりとハイキングしたい!!
2004.7.20 シルトホルン展望 . . . 本文を読む
ラウターブルンネンに着きました。
氷河で削られたU字谷の谷底にある小さな街です。
切り立った崖から流れ落ちるシュタウプバッハの滝と街が絵の中の世界のように
とても綺麗。
この滝にはゲーテも感動したんだそうです。
ここもゆっくりと散策してみたいところです。
2004.7.20 15:20 ラウターブルンネンにて . . . 本文を読む
船はインターラーケンヴェストに着きました。
ここでランチクルーズも終わりです。
ここからインターラーケンオスト→ラウターブルンネンへと向かいます。
ちょっと間、また列車の旅です。
2004.7.20 ラウターブルンネンへ向かう列車の中 . . . 本文を読む
トゥーン湖のほとりの街シュピーツ
湖とその周りの建物がいい雰囲気を醸し出しています。
シュピーツに着きました。
スイスは列車の旅も快適だからいいですね。
駅から20分程歩くと遊覧船の乗り場に到着です。
今日はトゥーン湖でランチクルーズです
2004.7.20 12:06 シュピーツにて . . . 本文を読む
この日は列車の乗り継ぎがたくさんありました。
乗り継ぎ駅で見つけたオブジェ?
不思議な雰囲気を醸し出してました。
私は好きです。何だか愛嬌があって。
2004.7.20 10:49 ブリーク駅にて
. . . 本文を読む
いよいよリッフェルベルクからツェルマットへ下ります。
ここのホテルはまた泊まりたいな。
電車から斜面をみるとたくさんのマーモットが見送ってくれました。
また会おうねーーー!!!
2004.7.20 ゴルナーグラート鉄道にて . . . 本文を読む
ホテルの窓からツェルマットの夜景が見えました。
夜になって晴れてきたので、空にもたくさんの星が
ホテルの周りが暗いので宙に浮いている感じ
ツェルマットの街の手前に見える明るいところは、ホテル リッフェルアルプ。
5つ星の高級ホテルなんだとか。
2004.7.19 ホテル リッフェルベルクにて . . . 本文を読む
リッフェルベルクに戻って来ました。
ここで過ごす最後の夜です。
名残惜しくて夜も散歩。
礼拝堂がいい感じです。
2004.7.19 21:25 ホテル リッフェルベルク付近にて . . . 本文を読む
さらに進むとツムットの集落が見えてきました。
牧草地の中にある、こじんまりとした素朴な集落です。
今回はフーリに向かうので集落は訪れることができませんでした。
もうすぐ目的地のフーリです。
ここからテレキャビンでツェルマットへ下ります。
この時の天気は雨
ツェルマットではフリータイムだったのでお土産を買い込みました
2004.7.19 ハイキングコースからツムット村を見る . . . 本文を読む
スタッフェルアルプに着きました。
レストランが見えます。
ここでちょっと休憩。
晴れていればな~。ここからもマッターホルンが大きく見えそうです。
2004.7.19 スタッフェルアルプにて
. . . 本文を読む
悪魔のツメと呼ばれるお花が咲いていました。
名前は怖いけどかわいい花です。
あー、ピンぼけ。やっぱりツメが甘い・・・。
小悪魔ってところかな?(意味不明)
2004.7.19 13:58 シュバルツゼーからのハイキング中 . . . 本文を読む