19日のゲレンデはこんな感じ
朝はもう少し晴れていたけど、滑る頃には曇ってました。
吹雪いてないだけありがたいかな。
日が当たらない分雪質は
ここは、晴れていたら羊蹄山が真正面にどーーーんと見えます。
これぞニセコってな写真が撮れるはずですが・・・
今日はあいにく・・・・
2007.3.19 . . . 本文を読む
ニセコのナイターでお気に入りなもの その1
それはゲレンデから見える夜景です。
遠くの方に倶知安の街の明かりかな?
真っ暗な中に、キラキラとした夜景が見えます。
ビューンって滑りながら夜景を見ると、何だか夜間飛行をしているみたいな気分。
昼間とはまた違った爽快感です
頭の中は、ミスチルの「箒星」が流れてました~
今回は見れなかったけど、昨シーズンは夜も羊蹄山が見えました。
ちょうど月が山の . . . 本文を読む
ひと滑りした後はお楽しみの夜ご飯
今日はこちらもおなじみ、北の時計台へ行きました。
あ、お昼に続いてまたもやラーメン
ラーメン屋さんにはかわいいワンちゃんがいます。(TOPの写真)
友人が学生時代に来た時にもいたというから10年以上?
ニセコへ行ったら必ずご挨拶をしてきます。
それにしてもずーっと外にいて寒くないのかな?さすが道産子。
北の時計台の目の前にあるのは、ホテル スノーユニバース。 . . . 本文を読む
お昼ごはんと買出しから戻ったら、ちょうどお部屋の準備が整ったところでした。
早速お部屋へ!
さすがに早起きと長旅で疲れていたし、外はまだまだ天気が悪い。
というわけで部屋でごろごろしているうちに眠くなってお昼寝。
起きたらほぼ夕方でした
おかげですっかり身体が軽い
早速ゲレンデへと向かったのでした
あんなに雪が降っていたのに、夕方からはすっかり止んで風もあんまりない!
昼間でも曇ったり吹雪い . . . 本文を読む
ラーメンを食べておなかいっぱいになったけど、チェックインまではまだ少し時間が
あります。
そこで近くのセイコーマートで買出し。
セイコーマートは、ニセコでもルスツでもお世話になるお気に入りのコンビニです。
朝食が付いてない時は、ここでパンやヨーグルト、バナナ、スープなんかを買い込んで
行くわけです。
今回は朝食付きだったので、お茶、コーヒー、オレンジジュースとおやつを買いました。
レジで必ず . . . 本文を読む
スキー旅行のはずだけど、まずはお昼ごはん~
ニセコへ行ったら必ず行くふじ鮨へGo!
ここでは新鮮な海の幸が楽しめます
今日は浜ラーメンをいただきました。
魚介類がたくさん!和風で優しい、魚介の旨味たっぷりのラーメンです。
ああー、ニセコに来た~って感じ
昨シーズンに貯めたポイントカードの有効期限がちょうど前日切れていたけど、
ポイント使えました。500円引き!やったっ
2007.3. . . . 本文を読む
先月3月18日から21日と3泊4日でスキーに行ってきました。
行きはいつものごとく、始発電車で空港へ。
1時間ちょっとのフライトと、3時間近くのバスの旅を経てやっとのことで
ニセコに到着です。
ちょっと遠いけど、バスでは爆睡なので長時間乗っている気がしないし、
ふかふかのパウダースノーを楽しめるときたら、これくらいの時間は我慢できるって
もんです。
オーストラリアから来る人に比べれば近い近い . . . 本文を読む
(実はまだ続いていましたルスツでスキー。でもこれが最後です)
4日間のスキー旅行も今日で終わり。
新千歳空港に着いたのが20時前だったので、急いでおみやげを買って
夕飯を食べに行きました。
いつもと同じで、空港内にあるラーメン道場へ。
今回は函館ラーメンのお店、麺厨房あじさいにしました。
食べたのは、豚煮込拉麺(TOPの写真)
スープは塩と醤油から選べたので、函館と言えば塩!ってことで塩 . . . 本文を読む
マウントイゾラの頂上です。
今回は見れなかったけど、ここから夕陽を眺めるのがお気に入りなんです
最終日の夕陽は、帰りたくないーって切なくなるけど
真ん中辺りに見える茶色い建物はルスツタワー。
あの辺りにホテルがあります。
途中ゴンドラに乗るけど、あの辺りまでほとんど滑って帰れます。
やっぱり広いな~。
写真には写ってないけど、左の方には羊蹄山が見えます。
(今日は雲がかかっていた)
斜面 . . . 本文を読む
(なんか内容がいったりきたりしているけど、スキー編です)
今日のランチは味噌ラーメン あーんど ケーキ
実は昨日、私の誕生日でござんした~
昨日の夜にケーキでも食べようと思っていたけど、さすがにお腹いっぱいで
無理だったので、今日食べたというわけです。
おめでとー
2006.12.10 . . . 本文を読む
今日のゲレンデはこんな感じ
相変わらず人が少ないので、思う存分滑っちゃいます♪
おっ!圧雪されてる。そろそろこのコースもオープンかな?
残念ながら滑れなかったけど、ここも気持ちいいだろうな~
ちなみに2日前はこんな感じ。晴れている方が断然いい
空がひろ~いのです
びゅーんってとばすと飛んでっちゃいそう!
(でも実際はうっかり30センチくらい飛んだだけでもおっかないけど・・・)
2006 . . . 本文を読む
10日、ルスツでスキーの最終日!
最終日にやっと待ち望んだ晴れ
んー、いいお天気。
今ルスツのHPを見ていて知ったんだけど、このホテルは「ヨーロピアンコンセプトを
もとに設計された外観はスイス風」なんだそうです。
おー、ここにもスイス
ちなみに奥に見えるのはルスツタワーホテル。なんと全室スイートタイプ
初めてルスツへ来た時は、運良くタワーのお部屋だったのです!
ゲレンデまで遠いのが難点だ . . . 本文を読む
大浴場の近くでは、今年もミュージックファウンテンという噴水のショーを
やってました。
クラシックの曲に合わせて水が踊る!
お風呂のあと、ぼーっとしながら眺めていると癒されます。
本当はもっと綺麗なんだけど・・・
写真、もっとうまければな~
2006.12.9 . . . 本文を読む
ルスツ最後の夜もやっぱりマルミツ
昨日もおとといも「つぼ鯛が食べたい」って言っていたので、今日は
席に着くとすぐに持ってきてくれました。
うーん、やっぱりおいしい
脂ののった白身に甘辛い煮汁をからめて食べるとごはんが進む進む!
皮ごと食べたのでコラーゲンたっぷりぷり~
今日は活きタコのお刺身をお客さんにサービスしてくれました。
まだ動いてた~!新鮮で甘くって
そして、これも外せない一品い . . . 本文を読む
9日は残念ながら朝から曇りでした。
昨日の夕方は少し晴れてきてたから期待してたのにな~
でも吹雪いてはいなかったので、今日も午前、午後、ナイターと
数時間ずつ滑りました。
曇っていたので写真もほとんど撮ってません
なので今日はいつものごとく、食べ物の写真ばっかりです
カフェテリア スティームボートの人気メニューとろとろたまごのオムライス
人気メニューなだけあって、おいしかったです
こ . . . 本文を読む