goo blog サービス終了のお知らせ 

火曜釣行

イカ釣りが好きです。沖釣りやる前にハマっていたワカサギ熱が再燃🔥

また もろ~た。    (´・ω・`)

2016-05-14 18:00:00 | 雑記
またまた無理矢理

「持ってけ~~!」

と持たされましたがな。
(|| ゜Д゜)




オモリ負荷50号、330センチ?


3本継ぎ。





古いですね。(´・ω・`)

メーカー名もないですね。



これって真鯛で使う竿なんですかね?




他に何の釣りに使えそうですかね?












今んトコ、イカ泳がせハモノ竿が1番の候補かな。




それ以外 思い付かん!
(´・ω・`)

GW 最終日      (´・ω・`)

2016-05-05 07:45:00 | 雑記
4日、各船宿も出船中止のシケ!


都内でも午後になってもビュービューでした。


5日も風が残るようで、前日から出船中止の告知多数。
(´・ω・`)


当然、ウネリも残るでしょうね。



書き入れ時に 船宿としては大打撃ですね。



心中お察し申し上げますm(._.)m






GW 中はなんとも厳しい釣行に終わりましたが、


このシケが落ちついたら 状況も好転するかな?




来週に期待です
(´・ω・`)






待ち人来ず     (´・ω・`)

2016-03-29 21:35:00 | 雑記
一向に釣果が上向かないマルイカ
( ̄ー ̄)




船宿の予約締め切り時間ギリギリになっても 

「う~~ん……どうしようか……」


踏ん切りが尽きません!




もう随分前から頭の中は


「マルイカモード」になっていて



「今日は?今日こそは!?(◎-◎;)」



と釣果欄を確認するも、寂しい結果のオンパレード。



当然、マルイカ狙いの船宿も少ないし。



反応はあるが、乗らない………って事らしい。
 

潮か?水温か?
夜にエサ食っているのか?
エサが豊富なのか?
はたまたスッテが見破られているのか…………?
(´・ω・`)




更にはヤリイカも 
スルメイカもサッパリ
( ̄ー ̄)




こうなると 行きたい釣り物も無く、


一応、何か半日船乗ろうかな………

と前日にあれこれ準備はしておく。



朝、ちゃんと3時台には目覚めるものの、モチベーション0。
┐(´д`)┌



結局二度寝。



10時過ぎに午後船乗ろうと駐車場へ車を取りに行く途中でなんか億劫になり



「やはり今日は止め!(ノ-o-)ノ┫」




そのままチャリでフラフラとポタリング。

春先、たまにゃ~~こんなんも良いもんさ~~!(  ̄▽ ̄)


花粉ヒドイけど。


もうじき満開でしょ。

目が超カユイんですけど。
(×_×)




アチコチフラフラとさ迷いながら数時間後に帰宅





んん?
( ̄ー ̄)


アア~~!((((;゜Д゜)))



またまたやっちまった~~!!!((((;゜Д゜)))



衝動買いしちまった~~!!!!




今季はマルイカどうなるのかわかんね~~のに~~!
(´д`|||)










教訓



釣りに行かなかった日に釣り具店へ行ってはいけない





 
※そして 

今日もマルイカ………厳しかったようです………
(´д`|||)

生命力……。  (´・ω・`)

2016-03-27 21:22:00 | 雑記
ユメカサゴ。

大きめの個体は 氷〆めして死後硬直していても
エラブタやら目の回りやら口を開け閉めしたりと
わずかですが動くんですよ!

ビックリしましたよ!
(゜ロ゜;ノ)ノ

捌いて頭落としても 口を開け閉めしてるんですよ!

ビックリしましたよ!
((((;゜Д゜)))






多分 既に死んでいて、神経とか

「反射」

の類いなんでしょうけど。








沖釣りするようになって 生の魚を食べる機会が増えたのですが、



ガツガツ無心で貪り喰う事があります。


なんつーか…………体が欲しているとゆ~~か………

「生命力」を体が感じ取って無意識に取り込もうとしているのか………?





昔は そんな非科学的な事、全く信じなかったんですが 


最近は なんかそういう

「命の循環」「生命力」 




………………万事はひとつながり……とか

自然と回り回ってんのかな~~て思います。

釣れた魚は粗末にせず
食べる事で供養になるのかな。




そろそろ亡き親父さんの13回忌。





なんだか 





そんな事考えてました。
(´・ω・`)

再利用してみた    (´・ω・`)

2016-03-25 19:25:00 | 雑記
そりゃぁ~~もちろん、

 
新品、卸ろし立て、良いに決まってます。


でもね~~……………(ー_ー;)



貧乏性なので使える物はとことん使いたい!
(´・ω・`) 
 


今回、
前回購入した船宿仕掛けのムツ針を全部ではないですが再利用してみました。


なんとか大丈夫でしたね


基本、
針とハリスは再利用しない!と決めてますが、
(イカ角は別)
 


ムツ針は針先がネムっている為、
根掛かり等で針先が鈍る確率が低いかな~~?。

と。


実際、針先さわってみて切れ味鈍って無いし全然問題無いだろ、コレ!
(あくまでも自分基準)

  
釣り物や釣り方によっては 再利用出来る物はまだ他にもありそうかな?




漁師は道具を大切に使い、補修して何度も使う!と聞いたことがあります。



「エコ」ですね!






まあ、


自分の場合は


「セコ」ですが。

(´・ω・`)