goo blog サービス終了のお知らせ 

不定期日記ーねこ窓出張所(Ver.2)

空冷VWや趣味、日常の事をただ書き殴るだけ、の無責任日記です。

久々に車屋さんへ。

2024-10-20 17:24:49 | VOLKSWAGEN
 nekoです。今晩は。

 今日は良い天気でした。ただ、昨晩霰が降っておりましたし、気温が低めでした。

 午後からは家の事をやらなければならないので、急いで午前中のうちにMerry Makerrへ行ってきましたよ。



 エンジンオイルを先日交換しましたので、予備のガスケットを購入。

 帰りがけに本屋によってブツを購入し、帰宅です。

 1963年式フォルクスワーゲン Type1"青空ちゃん"に乗っていて、ちょっと気になる症状が。2速から3速にギアを上げてちょっと強めに加速しようと思った途端急にエンジンストールしたかの如く失速。

 確か、先週も似たような状況がでたんですよね。一度ニュートラルに戻して、アクセルペダル数回踏んでやるとエンジン回転が上がるようになって、その後はギアを繋いでも全く症状出ず。

 うーん、何でしょうね。ちょっと横の車より前に出たいと思ったときに症状が出た感じ。ちょっと気持ち悪いですね。

 家帰ってちょっと時間有ったら冬囲いしたかったのですが、時間無かったです。来週の休みはたぶんやり始めないと間に合わないなぁ。あと、タイヤ交換も。

 こうしてこの週末も終わりですねぇ。

 それではまたお会いしましょう。


陽も暮れて…。

2024-10-19 23:52:08 | VOLKSWAGEN
 nekoです。今晩は。

 先週はバタバタでしたね。今週もバタバタですけど。

 先週の日曜日、本当は母と外出の予定だったのですが、木曜日病院から連絡があり、発熱のため今回の外出は中止となってしまいました。

 家族団らんが好きな母なので、月1度帰って来る姉の予定を考えると、次に時間が合うのは11月後半。流石に外は寒くなっているでしょうから、今年の外出は厳しいかな、という状況です。

 熱はあっても面会は大丈夫、ということでいつも通り面会して、姉を送ってそのまま用事を足しに1963年式フォルクスワーゲン Type1"青空ちゃん"を走らせました。



 流石に陽が暮れるのが早くなりましたね。近くの本屋の文房具コーナーで万年筆用のインク予備を購入。

 いつもながら、丸っこいワーゲンはこういった暗い所に街灯やら光が当たると、やたら綺麗に見えますね。

 近年は冬青空ちゃんに乗ることはないのですが、例年念のためスタッドレスタイヤへ交換しております。いつ交換しようかな。

 そんなわけで、今日も日付が変わってしまいましたので、今回はこの辺で。

 それではまたお会いしましょう。


今年も除雪機のオイル交換

2024-10-14 16:48:29 | 機械・電気・工作・DIY
 nekoです。こんにちは。今日は祝日、スポーツの日?ですかね。体育の日で良いじゃ無いか、と思いますがね~。

 連休中は、例の如くバタバタ状態で、書く機会があったら乗せますが、とりあえず一番新鮮なネタから。

 恒例の除雪機のオイル交換を行いました。



 9時半くらいから始めて、午前中にさっさと終わらせて、余裕があれば何かしようか、と思っていたのですけどね…。



 以前は、ドレンボルトからオイルを抜いて、抜けきったらオイル入れて、と言う作業をしておりましたが、近年は、ポンプで吸い出して、取り切れないオイルをドレインボルトから抜く、という方法をとってます。

 1時間くらいで終わるかと思ったのですが、何に時間取られているのか良く解らないというくらい、結局後片付けも入れて12時過ぎまでかかってしまいました。何なんですかね。結局気力を失い、家の作業は何も出来ずに今に至る、という感じです。

 家の冬支度としては、冬囲い関係、冬タイヤ交換×2、滑り止めマット設置、ママさんダンプなどの除雪道具の準備、という感じでしょうか。

 今の職場が10月から色々体制が変わって、結構キツい。責任者なんて週に3回は会議やってるし、週明けからはSNSの原稿を公報へ毎週期日までに送るとか、日報を毎日&毎週?送るとか、正直それ無駄じゃない?ということもあったり。

 私の担当する仕事は他の人は代わりに出来ないけど、他の人の手伝いのようなことはさせられるとか、ちょっとなぁ、と思ったり。

 本当にやりづらい職場になりそうです。益々家の事やら何やらやる時間無いです。勘弁してください。

 そんなわけで、今日はこの辺で。またお会いしましょう。