不定期日記ーねこ窓出張所(Ver.2)

連休も終了・・・。

 遂に、今日で連休も終わり。連休を通してここまで天気が悪かった事は、私の記憶上でも今年が初めてです。ずっと雨だったこともあり、青空ちゃんに乗ったのも、用事があって出した27日のみ。自転車に至っては全くのる事も無く。

 そして、気温は寒いの一言。着る服に困る!冬用のコート着るわけにいかんし~。明日から出勤時どうしようか。まだ上に1枚羽織りたい気温です。



 さて、先日の予告通り、昨日と今日と冬用ホイールのさび止め作業。写真は昨日の段階。グレー色なのがさび止め塗料です。

 本当は完全に錆を落としてしまうべきなのですが、ヤスリ片手にごしごしやったところで綺麗になるレベルではないのと、両面なんてやってられませんから、ある程度のところでさび止めでごまかしたわけですね。

 よく使うのは赤さびを黒さびにする、錆変換剤なのですが、今回は強力さび止め塗料(と、書いてあった)を使ってみました。下塗り用なので、これを塗って、ハイ終了、というわけにはいかないので、この上から塗装することになります。

 但し書きを見ると、ラッカー系の塗料を上塗りするな、と書かれていました。このさび止め塗料自体がラッカー系なので、それ自体を侵してしまうためだそうで。

 まぁ、確かにその通りですね。そこで、上塗り用として、ウレタン配合の水性塗料を使用です。といっても在庫でもっていたものですけどね。

 下地が濃いグレーなので、今回使った白色では下が透けてしまいますが、まぁ、裏面なのでいいや。2度塗りして今日は終了。

 結局表面の補修までは手が回りませんでした。いかんせん寒い!昨日はあまりにも寒すぎて具合悪くなり、寝込んでしまいましたからね。

 今日も寒かったですが、とにかく裏面だけはこの休み中に終わらせたかったので、作業しました。

 来週以降は表面をどうにかしたい。といっても、塗装はげたところと、錆浮いたところだけ手直しして終了だと思いますが。

 桜はいつ咲くのかなぁ。せっかくフィルム買ったのになぁ~。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「VOLKSWAGEN」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事