goo blog サービス終了のお知らせ 

不定期日記ーねこ窓出張所(Ver.2)

空冷VWや趣味、日常の事をただ書き殴るだけ、の無責任日記です。

早速観てみた。

2012-03-24 16:20:00 | 映画・ドラマ・アニメ

(C) 2009 ヤマトスタジオ/「宇宙戦艦ヤマト復活篇」制作委員会

 ずいぶん前に予約していたのですっかり忘れておりました「宇宙戦艦ヤマト 復活篇 ディレクターズカット」のブルーレイディスク。
 本日届いたので、早速視聴しました。

 元々賛否飛び交う本編そしてこのディレクターズカット。でも私からすれば、キムタクヤマトよりこっちの方が好きです。
 正直本編の細かい部分はもう忘れてしまったので、いくつか追加(復活?)したカットは何となく解りますが、効果音が旧来のサウンドを使った云々というのは

へぇ、そうなんだ~。

程度しか覚えていないです。ヤマトファンとして突っ込まれそうですが、まあ良いじゃないですか。当然今回のは違和感を感じないですね。

 でもクラシック音楽を流用した本編より、ヤマトのサウンド編曲で再構成されたBGMは、「うん、やっぱりこっちの方が良いね。」と思いました。クラシックはクラシックで良いのだけどね。

 あとは主題歌はささきいさおで。(笑)

 相変わらず第一部完のテロップは出るのですが、どうするんでしょうか?これは「中学生日記」状態ですか?後は自分で考えろと??

 大村さんはやっぱり死んじゃったけど、真帆ちゃんは死ななかったのは良かったなぁ。でも地球滅亡しちゃうと、その後どういうストーリーになる予定だったのかなぁ。

 あ、真田さんと佐渡先生、アナライザーも死ぬことになるのか・・・。実は地球は滅亡していなかった・・・。みたいにならんかな~。

 復活篇の続きはどうなるのかは解りませんが、とりあえず今度はヤマト1の焼き直しが公開ですね。
 個人的にはリメイク作品はなぁ・・・。

 とりあえず旧作ヤマトを見直さなきゃならんなぁーと思いつつ、なかなか進まないッすね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。