goo blog サービス終了のお知らせ 

不定期日記ーねこ窓出張所(Ver.2)

空冷VWや趣味、日常の事をただ書き殴るだけ、の無責任日記です。

楽園の君に

2007-03-18 22:39:04 | ノンジャンル
 いよいよ開幕しました、フォーミュラー1世界選手権。録画した予選を朝から見て、昼からは本戦を観戦。私は基本的にネット等で情報を仕入れたりはしないのでどんなドライバーがどのチームという事が解るのは開幕戦を見るまでのお楽しみだったりします。
 まあ、オフのシーズンから聞こえてきたりする物も実際はあるのですが、レース結果はとりあえず置いておいて、やはり個人的な一番のニュースは中嶋悟氏の息子、一貴氏がテストドライバーですけど金曜のフリー走行に出場でF-1デビュー。(前も書いたかな・・・)私がF-1を見る機会を与えてくれたのはやはり悟様のおかげです。’87年何気なくテレビ中継を見てからすっかりはまってしまったわけですが、やはり悟様無くしてテレビ中継は無かったでしょうし。

 二世ドライバーもちらほら出てくるようになりましたねぇ。父がF-1ドライバーだと注目のされ方が違いますね。去年デビューしたケケ・ロズベルグの息子、ニコ。父の勇姿を知るものとしてはどうしても注目してしまいます。一貴氏のチームメイトでもありますしねぇ。去年引退?に追いやられたジャック・ビルニューブは、どうも早くにチャンピオン取っちゃったもんだからその後チームに恵まれなかったという事もあるでしょうが、記憶という部分では父ジルを超えたとは言い難いでしょうかね。

 さて、レースを見て驚きなのはやはりスーパーアグリ。いきなり予選で佐藤琢磨が10番手。予選最後まで残るなんて!決勝も12位でゴール。まずまず良いスタートでしょう、去年の状態を考えると。
 そして優勝は、まあ予想通りのライコネンでしたけど注目は予選3位、決勝4位のニック・ハイドフェルド。個人的に応援しているドライバーの1人ですけど、今年もBMWなかなか好調ですね。クビサはリタイヤしてしまったけど楽しみなシーズンになりそう。
 もうちょっとがんばってほしいのは、我らのフジケラ。去年のチャンピオンチーム・・・。速さはフェラーリやマクラーレンには劣るのは去年もそうだったのですけどね。もうちょっとどうにかなりませんか?最後尾スタートだったマッサに抜かれそうでしたよ。第二戦まで時間あるから何とかもうちょっとマシン仕上げてほしいです。
 ウイリアムズは今年注目してます。なにせ、アレクサンダー・ヴルツ。昔応援してましたよ、ベネトン時代フジケラといっしょに走っていたときに。
一昨年もスポット参戦して3位表彰台で喜んだのですが、去年はシートに着けず・・・。今年は早いうちに結果出さないと、もしかすると一貴にシート奪われるかもしれませんし。


F-1の話はこの辺にしておいて、金曜の朝、とても朝日が綺麗でした。これは写真を撮らねば、と思って窓を開けファインダーを覗く・・・。あ、付けていたレンズが魚眼でした・・・。しかし付け替えている時間はなかった・・・。よって、がんばってなるべく体を乗りだしたものの、家の屋根が映り混んじゃいました・・・。(だめだなぁ・・・)

 ああ、また明日から仕事です。先週の無理がたたって、腰が痛くて今日は全く外へ出ませんでした。車も帰ってきていないし。成形に行って受付嬢のスマイルをもらって元気出さないとね。(ただ、最近ニコリともしてくれないのだけど・・・。)同僚もみんなそろうので、朝一に檄が飛んで鬱になりそうです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。