goo blog サービス終了のお知らせ 

こいつは春から縁起が・・・ 1

2021-01-13 | 独白
もう30年以上前の話しだけど、初めての子供の息子のお風呂を入れる際は、お母さんが息子の身体を洗って、湯船にお父さんが待機していて湯浴みさせる、という手順でおっかなびっくり風呂に入れていた。
そのうち慣れてきて、耳を押さえて・・・なんなくこなすように。

その自信というか余裕が息子に伝わったのか、安心してやってくれました。

妙なしかめっ面の後、満面の笑み
そのあとに、湯船にぷかぷか浮ぶ物体が

そーか、気持ちよかったんか、よかったねー。
この息子、湯船でうんちが癖になりやがった。
お父さんが湯船で待機してる時は、ほぼ100%。
でもね、満面の笑みの後のコロコロうんち君、汚いと思わなかった。

その後いつまで続いたとか、いつまでお父さんが手伝ってたか、忘却の彼方です。

今年の漢字

2020-12-24 | 独白
ちょっと時期的に遅いけれどMy 『今年の漢字』

『充』
今年はリア充な一年だった。

先ず体調が落ち着いてた。
アミノレバンの点滴による、肝性脳症が改善されてきたのが一番。
血液検査の結果は、項目によっては正常な人の半分程度でしかない。
それでも「悪くはなっていない」頼りにして継続して節制できた。

とりあえず「充」状態は体調。

その他「充」は色々あるけど、まぁいいや。
来年をさらに楽しみにしております。

(昨年と同じフォーマットの手抜き記事でした。)


あらもう1月、終わりか

2020-01-31 | 独白
1月は体調もよくて、変な年はお終いで出足は好調。

スキーヤーには残念だろうけど、雪も降らずに楽ですね。
ホント雪って厄介です、いい思い出にもなりません。
このまま降らずにシーズン終わって下さい。
スキー場だけ降ればいいんだけどね。

My 『今年の漢字』

2019-12-28 | 独白
ちょっと時期的に遅いけれどMy 『今年の漢字』

『変』
ほんと、変な年、変化の年だった。

先ず体調が変。
ここ数年というもの酒の飲み過ぎで肝臓を悪くして、入院を繰り返している。
きっちり断酒出来て半年余りの、今年の春先に出たのが肝性脳症の段階Ⅱの見当識の障害。睡眠リズムが狂って、夜に寝付けれず昼間仕事中に落ちるように寝てしまう段階Ⅰの状態は常態化していたのだけど、段階Ⅱとなると中途半端に意識があり出勤するのだけど、後は「ここはどこ」状態。
流石に上司、産業医と相談して2か月の長期休暇、もちろん無給となった。首にならないうちの会社に感謝。

とりあえず「変」状態は体調。

その他「変」は色々あるけど、まぁいいや。
来年を楽しみにしております。


大変なご無沙汰してました。

2019-10-19 | 独白

勤続疲労です。

まぁ早い話が、酒の飲みすぎで肝臓が悲鳴をあげたんですが

昨年の9月からは完全断酒して節制してたんだけど

今年の2月から肝性脳症が酷くて、頭が中途半端にパァー

6、7月病気休暇を取って、通院治療、その後は普通に仕事と週一度の通院をしてます。

安定はしていて、やっと日記の更新でもしようかという気持ちになった次第です。


許容力

2019-02-15 | 独白
最初から思い切りの脱線で、言いたい話しから大きく外れてしまった。


個人の許容力と言うか、世間の許容量みたいな話しをしたかったのだ。

というのは、現在6人部屋に6人が、カーテン越しに詰め込まれている状況でプライバシーも在って無いようよもの。

そのうちのひとりの患者さんが、どうも目が見えないみたい。先天的なものではなく、今の病気で一時的に視力が極端に落ちているらしい。(糖尿病かな?)仕える看護師さんも、気を使って食事の配膳もいちいち右手には「ほうれん草かな、こまつ菜のおひたし」という解説付きで、並べて行く。お互いに大変そう。

その患者の奥さんというのが!仕事が忙しく、毎日のお見舞いや、洗濯物の引き取り等々、食事の時間が過ぎて面会時間もぎりぎりになることも。そして結構辛辣なご意見を振り撒いて行くのが常ですねん。
「おとうさん、痛かったり、して欲しい事があったら、看護師さんに言わないと駄目!」的な発言が並ぶ。

同じ事を言っても「駄目よ~」など語尾が軟らかければ、追い詰められ感はないのにね。

許容力

2019-02-11 | 独白
病院を変わって、いい事ばかりではなく外れの事も

まず、看護師の腕は今回病院が上。点滴の針が一発で入るなんて、前回病院では考えられない。ひどい時は4人目の看護師でやっと点滴ルート確保だったもん。
男性看護師の割合が多いのも今回病院の特徴だけど、それはおいらとって減点。若くてきれいな看護師さんが多いのは、おおいに加点項目。
かってな評価を還暦じいさんの独り言、と反省。

許容力

2019-02-11 | 独白
勤続40年、金属疲労が溜まってここ5年は入院を繰返し、いい最後を締めくくれそうもない。
あっさり引退声明だすのもね~、もう5年勤める権利もあるので、収入6割でも仕事の責任も6割なら、なんとか勤められないこともない、だろうと粘る気持ちの今日この頃、病院のベッドのなかで考えてる。

前回の入院では、窓際のベッドを要望したばっかりに、地域包括病棟の説明もなく、部屋を変わった失敗を、病院のせい!ということにして今回は病院を変えた。

今月もアリバイ作り

2018-11-28 | 独白
忙しいのよ

なんでか、考えて見る

コンビニ弁当はやめて自炊になった。
ひとり用の電気なべを買ったら、連日鍋。もちろん野菜たっぷり。
でも段取りが悪くて食べ始めるまで小一時間。食べ終わって後片付けに一時間。
これが原因だわ。



誰か住み込みで、炊事洗濯してくれない?