

今日は打ち合わせに行く前に携帯の卒業式をしました

ずっと愛用していた携帯が
なぜかお家でも圏外になってしまって故障したので
何日か様子を見ていましたが
やっぱり直りそうにないので
大安吉日の今日新しい携帯に変えました

写真のお花は
昨年和歌山の龍神にある咲楽小学校に
講演コンサートに行ったときに
PTAのお母様からいただいた手作りの花束でお気に入りです

NHKで紹介された私の活動を見て
一番に番組にご連絡してくださりご縁ができた
自然いっぱいの山の中にあるあったかい学校でした

学校は昨年13校行かせていただきましたが初めて行った学校だったので
特に想い出深く ふと思い出しました

素敵な出会いをたくさんくれたこの携帯から卒業するので
なんとなく最後に想い出のこのお花を置いてみたくなりました


長い間 お疲れ様

ありがとう

いつもは決まった鍵盤だけしか鳴っていないので楽器も喜んでくれてますよ。
12日に会場に足を運ばれる方はらっきょ、いやラッキーです。
優しい携帯ちゃんだったのですね。
私もたくさんお世話になりました☆
私もたくさんお世話になりました。
ちなみに今日はピアノの日だそうですよ。(7月6日)私の誕生日でもあります。
やさしいピアノの音で感謝を伝えてみては。
ピアノを買ってもらうまでオルガンやキーボードなどの様々な鍵盤楽器を触ってきたので感覚で演奏してみたものの
2段鍵盤とペダルのないデジタルパイプオルガンはさすがに初めてでなかなか慣れない私ですが頑張りますのであたたかく見守っていただけたらと思います。
素晴らしいギターにのびやかなバイオリン、12日はとっても贅沢なコンサートになりそうですね。私も客席からゆっくり見たい感じです(笑)
ほんとうに大切にしていたので残念でしたが
卒業して新しい風が吹き、きっとまた新しい携帯も良き出会いを運んでくれそうでそれも楽しみにしたいとおもいます☆
そして今日はピアノの日だったのですか!
ピアノ人間なのに知らなかった(>へ<)
貴重な情報ありがとうございます。
いい日にお生まれになってうらやましいです。
そしてお世話になった物にもピアノで感謝を伝える・・グッドアイディア!
いつも人にはそうしてきましたがこれからは物にも感謝の気持ちをピアノで伝えていくことにしますね♪