ヒーリング・即興作曲ピアニスト中谷幸代のありのまま気まぐれブログ

心のままに奏でたピアノ曲と共に、日々の気づきや感謝、祈りを綴っています。たまに育児奮闘記。二児の母

七夕コンサートのYouTube動画案内できました

2016-05-25 05:53:36 | 【コンサート情報】

先日お伝えいたしました愛媛の七夕コンサートのご案内、オリジナル曲 『Letter 』と共にYouTubeできました。


"中谷幸代・七夕即興ピアノコンサートのご案内" を YouTube で見る

↑クリックでご覧いただけます。

九州にも思いが届きますように。。。

皆さんの知っている曲なども
今回は特別に電子ピアノで弾かせていただく予定です。

今回、お城型の素敵な天体観測館のため
お席に限りがありますので
ご予約はお早めにお願いいたします。

まだ仮タイトルですが チケットご予約いただけるようになりましたので
取り急ぎご案内させていただきます。

(仮題)
『即興ピアニスト中谷幸代さんによる七夕コンサート in 久万高原』

7月10日(日)13:30-15:00

場所:久万高原天体観測館(愛媛県)

料金:大人1000円、小人500円

定員 50名

お問い合わせ、チケットのご予約は久万高原天体観測館まで

Tel 0892-41-0110

(お電話は13:00-17:00でお願いします。)

※休館日は毎週月曜日、祝祭日の翌日になります。




皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。


*******


被災された方々へ想いを馳せて即興しました。少しでも心が落ち着きますように祈りをこめて奏でました。

手前に写っているのは阪神淡路大震災で命を救ってくれたピアノの破片です。

あれから1ヶ月たった今でも
一万世帯の方々が避難されたり大変な日々を過ごされているそうです。

また私もできることを見つけてがんばります。

こちらも青い文字をクリックでYouTubeでお聴きいただます。


YouTube
Pray for KUMAMOTO 中谷幸代: http://youtu.be/h6pRS7crah0



YouTubeで 『中谷幸代』検索で他にも歌や笛とコラボで即興したものや
様々な作品や想いに楽曲提供させていただいたものも出て来ると思いますので良かったらご覧くださいね。

七夕コンサート予約開始しました

2016-05-20 16:57:52 | 【コンサート情報】
ありがたいご縁で7月10日(日)
愛媛の素敵なお城形の久万高原天体観測館にて七夕コンサートをさせていただくこととなりました。





タイトルはまだ仮ですが チケットご予約いただけるようになりましたので
取り急ぎご案内させていただきます。

(仮題)
『即興ピアニスト中谷幸代さんによる七夕コンサート in 久万高原』

7月10日(日)13:30-15:00
場所:久万高原天体観測館(愛媛県)
料金:大人1000円、小人500円
定員 50名

お問い合わせ、チケットのご予約は久万高原天体観測館まで

Tel 0892-41-0110

(お電話は13:00-17:00でお願いします。)

※休館日は毎週月曜日、祝祭日の翌日になります。


今回は電子ピアノでの演奏となり

当日は 皆さんの知っている曲以外にも

震災復興のために作曲した受賞曲や お客様にも作曲家になっていただく即興連弾コーナーや、

星にちなんだエピソードや作曲のテーマをリクエストしていただき即興等もいたします。


愛媛では久々のコンサートですが
一期一会の素敵なひとときになるように 、そして 九州にも思いを馳せて願いを込めて奏でます。

また皆さんにお会いできるのを楽しみにしています☆



*******


被災された方々へ想いを馳せて即興しました。少しでも心が落ち着きますように祈りをこめて奏でました。

手前に写っているのは阪神淡路大震災で命を救ってくれたピアノの破片です。

あれから1ヶ月たった今でも
一万世帯の方々が避難されたり大変な日々を過ごされているそうです。

また私もできることを見つけてがんばります。

YouTubeでお聴きいただます。


YouTube
Pray for KUMAMOTO 中谷幸代: http://youtu.be/h6pRS7crah0


◎Instagramはこちらです↓

なにげない日常の写真なども掲載しています

https://www.instagram.com/sachiyo_nakatani/

ピアノレッスンで大切にしたいこと

2016-05-16 00:22:40 | 【中谷幸代流 ピアノレッスン♪】


今月から月2回1時間コースでスタートした小2の男の子Sくんどらえもん

一人一人の夢や性格にあわせたレッスンをするので初めに興味のあることなどカウンセリングしてから開始ほっこり

鍵盤ハーモニカを上手に弾きこなしていたのでまずはピアノとセッションしたり

コードとかまだ早いかなあと思いつつ超簡単な方法をちょこっと教えてみたら
ハマったようでどんどん次もと弾きたがり

たった一時間で全ての白鍵のメジャー&マイナーコードを弾けるようになりました🙌初めてなのによく頑張りました照れ

自由に奏でる即興連弾もしましたが
まだ自由に弾くことに抵抗があるみたいで

以前、ある小学校での講演コンサートですごいクラシックのコンクールで賞をもらってる生徒さんが即興連弾コーナーに手をあげて出てきてくれたけど、  最初、

「楽譜がないと何を弾いたらいいかわからない、弾けません。」と言われショックを受けたことを思い出しました。

でも諦めずに即興連弾で自由に心を奏でてもらううちに素晴らしい曲に仕上がり 顔を赤らめ

「自分にも曲が作れるなんてキラキラ‼」

と喜んでみんなからの大きな拍手に包まれてたことを今でも覚えています。

即興連弾は私が隣で同時に合わせて伴奏をつけるので
おじいさんおばあさんでも赤ちゃんでもできて音楽療法にもなるから皆さんとても喜び感動してくださいますが

ピアノ=楽譜ありきのものとなってしまう前に 小さいうちから 即興も楽しいんだと一度体験しておくだけで
自信がついたり 自己表現の手段になったり 夢も広がる気がします(*'∀`*)vpiano hearts

まもなくSくんも作曲や即興が得意です✨て言えるようになるんだろうなあ!楽しみ
おんぷ


今回は訪問レッスンで最初カバーを無造作に床にポーイってしちゃってたけど

震災の時、大事にしてたピアノが私の命を助けてくれたお話をちょっとだけしたからかピアノを大事に扱い始め、

最後はきちんと丁寧に布団のようにかけてあげてて たった一時間での成長ぷりがなんだかとっても頼もしく嬉しくなりました涙ト音記号

後からノートを見かえし 保母さんされてるお母様もめっちゃ分かりやすい!!本にしたらいいのに!!と感動してくれて 良かったですあひる

ぜひ親子で復習しながら一緒に楽しんでくださいね蝶々

これからもピアノと仲良く、いつまでも楽しめますよう私も日々工夫しながら後世に大切なことを伝えていけるよう がんばりますウインク

*******

被災された方々へ想いを馳せて即興しました。少しでも心が落ち着きますように祈りをこめて奏でました。

手前に写っているのは阪神淡路大震災で命を救ってくれたピアノの破片です。

YouTubeでお聴きいただます。

YouTube
Pray for KUMAMOTO 中谷幸代: http://youtu.be/h6pRS7crah0

あれから1ヶ月たった今でも
一万世帯の方々が大変な日々を過ごされているそうです。また私もできることを見つけてがんばります。


◎Instagramはこちらです↓

なにげない日常の写真なども掲載しています

https://www.instagram.com/sachiyo_nakatani/


地震後初めてくまモン関西に

2016-05-13 18:48:57 | 【マタニティライフ&育児】


くまモン、、大変ななか関西に来てくれたなんてありがとう。

なんか見てて私まで泣けてきた。

阪神淡路大震災のとき私が初めて神戸を離れたときみたいに
初めて被災地を離れて
あまりにも何もなかったみたいで
被災地との差にショック受けてないかな。

今日も息子の幼稚園では熊本への募金活動されていたよ。
被災地のこと、みんな忘れてないからね。できることからみんなで支えるよ。また熊本でいっぱいみんなを癒してあげてね。

被災された方々へ想いを馳せて即興しました。少しでも心が落ち着きますように祈りをこめて奏でました。

手前に写っているのは阪神淡路大震災で命を救ってくれたピアノの破片です。

YouTubeでお聴きいただます。

YouTube
Pray for KUMAMOTO 中谷幸代: http://youtu.be/h6pRS7crah0


◎Instagramはこちらです↓

なにげない日常の写真なども掲載しています

https://www.instagram.com/sachiyo_nakatani/


新サービスに感動☆

2016-05-13 18:42:53 | 【マタニティライフ&育児】


今日もできることから復興支援from神戸&心あたたまる嬉しいサービスがありました☆

先日スーパーの袋詰めの間に息子が店員さんに向けたのご意見用紙に「○○の人へ いつもありがとうございます」と勝手に書いててびっくり!

さすがにそれだけで提出は申し訳ないから
「赤ちゃん連れで抱っこひもしたまま袋詰めは時間もかかり大変だから有料でもいいから詰めてくれるサービスあればいいな」と書いたからか

店長さんが自ら「袋お入れしましょうか」と(^-^)v

さらに「順番など希望があれば」と言ってくだくださり感動( ;∀;)

ありがたすぎて玉子を最後にとだけお願いしましたが
言われた以上のサービスを即座にしてくれる素敵なスーパーのファンになりました(^o^)/~~

私もそんなプラスαの気遣いのできるひとになりたいな☆

スーパーから学ばされました。


母の日2016

2016-05-13 07:11:08 | 【マタニティライフ&育児】
母の日にさかのぼって‥

今年は稲葉さんも母の日を祝ってくれましたニヤリ




「ママ、シールはっといたからね」

息子が稲葉さんの下の方にペタペタとなんかでもらったシール貼ってくれたおかげで (笑い泣き!?)

去年のプレゼントに添えられてたカーネーションをポスターに飾ってたことに気づきました照れ
(しましまなのは飾る前にうっかり子供に踏まれちゃってたから。。稲葉さん、ごめんなさい!)


息子が幼稚園で作ってきてくれたカーネーションつきの小物入れとお手伝い券をくれましたラブ


私のまつ毛がすごいな(笑)
かわいく描いてくれてありがとう💓
しかもお手伝い券は何度でもこのケースに入れてお願いできるそうでシアワセおねがい

私が行きたかったお店でゆっくり見れるようにとパパと息子はお店の駐車場から公園へ歩いていき

さあ私は娘とゆっくり‥とベビーカー出そうとしたら 足の甲に垂直にバットが直撃ゲッソリ

痛いししびれるしで歩けず結局車で待機ショボーン

こんな日までほんとどんくさいけど ものは考えようキョロキョロ

娘は爆睡だし皆さんとゆっくりSNSで繋がれる時間もまた貴重でありがたく

骨折もしてないし丈夫に産んでくれて母に感謝にゃ心


夜は息子がフルーチェを作り
パパがおいしいパスタを作ってくれて
ささやかだけどあったかい母の日となりました照れ

不器用だから 毎日こなすだけで大変だけどこれからもみんな笑顔で過ごせるようがんばりますサザエさん音符


今日もよい一日となりますようにニコ

ファーストシューズ~兄妹の日々~

2016-05-05 06:37:02 | 【マタニティライフ&育児】
9ヶ月の娘 初めてお祝いでいただいてたファーストシューズを履いて 象に乗りました ぞうおんぷ





手を貸さなくても小さな手で
(しかも片手で)しっかり掴んで落ちないたくましさん~・・・。

7ヶ月の時に私が喘息になり強い薬だからと3日母乳を断つと あっけなく忘れられて卒乳してしまい
なにかと手が離れるのが早い気がする2人目ほろり


4歳の息子は娘がなにか新しいことができるたびに

「ママ、○○ちゃん、今こんなことできてたで(*'∀`*)v○○ちゃんすごいすごいっ(´∀`o)

と自分のことのように喜んで頭を撫でてあげてたりしてて微笑ましいけど

娘もいつしか自分で幸せを掴んで
ひとりで自分の道を歩いていく日が来るんだろうなとちょっとしみじみクマ

この日も4歳のお兄ちゃんはずっと心配そうに後から見守ってくれてましたドラえもん

口論したら負けちゃうくらい口がたち
私よりしっかりしてるし腹も立つこともあるけど
よくお手伝いしてくれて優しい気持ちに
助けられていますおねがい四つ葉

安産祈願の中山寺で「厄年に生んだ子は役に立つと言いますよフネ
と言われたことがあったけど まさにそんな感じです。

(ちなみに二人目もたまたま厄年に生まれました)

毎日バタバタなにかと不器用な私のもとに生まれてきてくれて申し訳なくなる時もたまにあるけど
いつも最高の笑顔をありがとうらぶ②花

私ももっと素敵な母親になれるよう頑張るね!

これからもそれぞれに自分らしく輝きますようにI蝶々蝶々I

繋がる想い~ご縁に感謝

2016-05-03 17:30:25 | 【その他】日々のつぶやき
昔、新潟の被災地へ演奏させていただきに行ったご縁で 新潟の小千谷の優しいかたから
今年も美味しい山菜がたくさん届きました。




山ウド、ウルイ、わらび、あけびの芽など自然の恵みいっぱいドキドキ

食いしん坊すぎる娘は箱を開けるなり大喜びで高速ハイハイで近寄ってきて

むしり取り素早くお口にびっくり





身体の喜ぶ美味しいものは子供にも
分かるんでしょうが 洗ってからね!

今年は雪が少なかったらしく竹の子も一緒に出てきたらしくて

初めてこんなに細くて綺麗なかわいい筍をいただきましたおねがい


焼いてみたらこんな感じ☆



食べてびっくりめちゃくちゃ美味しすぎて
感動しました笑い泣き

他の山菜は冷蔵庫にあった豚トロとネギ塩で炒めたり
鶏肉とバター醤油炒めにしたり

ウルイはおじやに入れたり
お吸い物にしても美味しくて



やっぱり王道の山菜の天ぷらも
めちゃくちゃ美味しかったですラブ


あの時はまさか こんなあたたかな繋がりが
ずっと何年も繋がると思ってもいませんでした。

能登で地震に遭われたかたがたまたま
松山に出張で来られていて
私の演奏を聞いて号泣され

「感動しました。。被災された方々のために他の被災地へ行って演奏を聴かせてあげて。
神戸のあんなひどい地震で助かったあなたの曲はきっと勇気や生きる希望になるから!お願いします!!」

涙ながらに言われたその一言に心撃たれたものの当時愛媛に住んでいて
交通費もすごくかかるしすぐには行けず

どうしようか考えたとき勇気を出して
実現に向けて毎回自分のコンサートの最後に被災地への想いを語り、
現地へ演奏に行かせていただくための募金活動を行いました。

そうして2年かけてやっと3ヶ所へ訪問し実現したことで生まれた素敵なご縁クローバー

今は熊本の地震に胸が痛み
何ができるだろうとモヤモヤしていた時に届いた真っ直ぐな自然のパワーブーケ2


久々に当時の記事を読み返し
あらためて あの時の気持ちを思い出しました。




被災地へ行くために実現までに2年かかり
正直心が折れそうなときもあったけど、

皆さんに募金していただくことで責任をもつことができ
いつまでかかっても何があっても約束を実現するという力になり、

募金してくださったかたはたとえ1円でも
大切なお金に想いを託しているから

あの人ちゃんと行ってくれたのかなってその後を気にする=被災地をずっと忘れないことに繋がると思って被災地に行くための募金箱を設置したのでしたが

結果的に、たくさんの方々が被災地の皆さんを想ってるからこそ来れたことを形にして伝えられ

自分だけの想いでなく、みんなの想いで来てくれたことがさらに喜ばれ、
報道されなくなり何年もたった今でも
忘れずに来てくれたことがほんとうに嬉しいと言っていただけたことも印象深く、
私もまた救われました。

あの時、協力してくださった皆さん、あらためてありがとうございました。

今は子供が二人いてなかなか足は運べないけど
パワーたくさんいただいたので
また いまの等身大の自分にできることから
がんばります。

小千谷のOさん、いつも大切な気づきをありがとうございますほっこり

またお会いできますようにおねがい




●被災された方々へ 想いを馳せて即興しました。少しでも心が落ち着きますように。

YouTubeでお聴きいただます。

YouTube
Pray for KUMAMOTO 中谷幸代: http://youtu.be/h6pRS7crah0


◎Instagram始めました↓
なにげない日常の写真なども掲載しています。

https://www.instagram.com/sachiyo_nakatani/