背中の目

覚書

暑い夏。暑い、夏。

2022年08月09日 | Weblog



近所で食べたかき氷。
すこしでも涼やかに。

書きかけて下書きに保存してた日記から1週間経とうとして、破棄してまた書き直す。
そんなこんなで全然進まない。
5月にOTODAMAが終わり、夏フェス本番のこの季節に戸惑ってしまう。
すでに、自分の中の夏が終わったような気がしていて。
が、しかし。この暑さ。
夏ってこんなだった?
そこらじゅうで聞こえるこの言葉。

いろいろ、滞る。コロナのせいばかりなのか?
だんだんと行動にうつす気力が鈍っているなぁ。
ゴールデンカムイ展、行けるだろうか。。
あと約1ヶ月、あるかないか?


ゴールデンカムイ大団円とピラティスの連休初め

2022年04月29日 | Weblog



ゴールデンカムイの最終話掲載のヤングジャンプ、買ってしまった。
青年誌というのだろうか。初めて買った。
アプリで全話無料開放されているので最終話ももちろん読めるのだけど、
最後は誌面で読もうと決めていたので。
長女のオープンスクール行く前なのにめちゃくちゃ涙してしまい、危うく泣き顔で学校行くとこだった。。
細々と集めている単行本はまだまだ旅の途中で、最終話に辿り着くのはいつのことか。

✳︎

ゴールデンウィーク初日の金曜日、友人に誘われてピラティスのレッスンへ。
昔馴染みのトレーナーのレッスンなので受けやすいと思ったのと、日頃の運動不足を少しでも補うため(そんな簡単に補えないか…)
普段使わない、でも意識しないといかんことは分かってるつもりのあちこち。
…。

明日は絶対体中バキバキで痛くなること間違いない💧
普段からやれたらいいんだが。。

✳︎

ゴールデンウィークかぁ。。

OTODAMAまで1週間😮

ただいまブログ

2022年04月08日 | Weblog
知らん間にブログアプリが変わっててログインできないわ、パスワード分からんくなるわで長年やってきた(放置?)ここがなくなる危機を感じてました。
ほんの少しのわたしの歴史。
大げさか。

今年はOTODAMAが帰ってくる。
おかえり!
おかえりなさい!
家族には少しムリをいうけれど、なんとか3日間参加予定。
楽しみでしかない。

数年前にアプリの無料公開から読み始めたゴールデンカムイが残り3話で終わる。
そして、これまで何度か無料公開してきたけれど、最終話まで再び無料公開される。
え、最終話まで??
帰りの電車で読み耽り、気づいたら降りる駅を通り過ぎていた。
全然気づかなかったな。。
こつこつ単行本集めてるので、今読み込めない部分をじっくり読める日もくるかな。
スマホの画面ではどうも小さくて…老眼なの?(泣)

さて、今日も会社。

どないやねん

2019年06月05日 | Weblog
どうせ都合のいい存在なんだよな。


としか思えない!

そもそも、そうあるべきものなのかな?
こんな風に思うこと自体、ひとつのことにこだわって
固執してるってことに違いない。
違いない。
けれども。

隙間産業なんかなー。
時短社員なんてさ。

そんなことを思わないように
思われないような仕事しろ、と。
まぁ、そんなところなのか。

こだわるな。
こだわりなんて得にならないぞ。

うつりかわるとき

2019年03月15日 | Weblog
水曜日、長女の小学校入学を控え学童の見学。

いつもより早めに保育園へ迎えに行くと、一緒に行く約束をしていた友達2人と既にテンションが高い。
3人、じゃれてもつれ合いながらの小学校への道は
浮き足立ち過ぎて周りが見えなくなっていてとても恐ろしい。
信号確認は大前提として。
脇道から誰かが飛び出してくるかもしれない、なんて予想はもちろんできないし。
後ろから自転車がくるかもしれないのに、狭い歩道を3人横並びになって歩いていたり。
保育園から小学校は目と鼻の先の距離で、その程度でもこの有様では家からの道のりは目眩がするほど不安になる。
ちょっと過度な表現かもしれないけど、やっぱりそのくらい今は心配。

見学が終わり、学校を出た途端また騒がしい3人。案の定、長女がころんだ。。
派手にひざ小僧の部分、ズボンに穴が開いた。
かすり傷程度ですんだけど、ほんとに思いやられる。


そして、思う。
私は小学校に入る頃、こんなにキラキラしてワクワクしていたのかなぁと。
こんなに目の前のことをそのまんま感じて生きていたのかなぁ。
羨ましくなるし、やっぱり不安になる。
それは私自身が通って知りうる限り想像できる限りの頭の中だけで子どものこれからを思ってしまうから。
なにを思って、どう不安になっても
それ通りなわけがない。
想像の斜め上をいくのかもしれない。

ただの思い過ごしであればいいとも思う。
そう。やっぱりなにを思っても考えても、起きたことにその時その時で立ち止まる以外にはないのかもしれない。


未知のことへの恐怖は抗えない。
でも、それ以上の希望があるのだと思う。

春はいろんなことを思うなぁ。

スロウ

2019年02月26日 | Weblog
懐かシングル
GRAPEVINE/スロウ

今朝は子どもたちが早起きで、登園までの流れがスムーズ。
旦那も家を出るギリギリまでいてくれてありがたかった。

ただそれだけで足取りも軽い。


それが占める割合の多さ。
だからこその、軽さ。


田中さんの声の聞こえ方も違う。

今日も

2019年02月20日 | Weblog
泣いてお別れの次女。

朝はいつもより早起きで、機嫌よくパンやバナナやヨーグルト食べて。
家を出たらいつも通りルートと反対方向に1人歩きだし、20メートルくらい離れたら焦って戻ってくる。
全然手を繋いでくれないので徒歩での登園はいつもヒヤヒヤ。
横断歩道も信号がまだ分かっていないから赤信号は止まれだよ!と言っても進みたがる。
保育園に到着すれば雨上がりの園庭に駆け出していき戻ってこない。
姉は先にホールで上着を脱いで準備をしている。
担任の先生の1人がやってきて、外にいる次女の相手をしてくれている間に着替えやタオルのセッティングだけ済ます。
玄関に戻ると靴を脱ぎたくない次女と拮抗中の先生。。

タイムリミット。。
泣いて足元にすがってくる次女を先生に預けて背を向けても聞こえてくる泣き声。

毎度のことながら今日も。
色んな先生から、泣き止んだ後は普通に過ごしてますよと言われるけれど。
やっぱり笑ってバイバイ、したいな。と。


私の情緒もホルモンのおかげか上がったり下がったりで、先日のようにキレ散らかすことはない。
そして今は寂しく悲しい気持ち。すこし。

一体何を

2019年02月18日 | Weblog
しているのか、私は。。
朝から言うこと聞かない2歳児にイライラして怒鳴り散らしてブラシを投げ捨てて。

言うこと聞かないのが当たり前で、素直に聞くことのほうが稀なのだと思ってはいても。
すぐにイライラのメーターが振り切れる。
溜まってしまってるから、すぐに溢れてしまう。
この程度のはずのイヤイヤで。


イライラして怒れば怒るど2歳児も頑なになっていく。反発していく。
相手が変わるより、この場合は成長を待つより、私が冷静にならなくてはいけないのになぁ。


なんであんなに保育園で泣くのかなぁ。
靴も上着も脱ぎたくない。
ずっと、泣いてる。
辛い。

あ、もう2月やん・・・

2019年02月12日 | Weblog
新年あけまして、もう2月も半ばです。

連休は何もしてません。
今日は何かイライラして家族に、特に長女に辛く当たってしまいました。。
ダメな母親です。

そんな長女は先日6歳になりました。
あんなに小さくてふにゃふにゃしてた子が6歳・・・って、感慨深くなります。
今ではシャワーも一人でできて(我が家は風呂よりシャワーが多い)、自作の歌を披露してくれて将来の夢はアイドルですって。
毎日うるさく言ってしまうことが多く、あれやってそれ取ってとお願いしてしまうことも多い。無意識に頼ってしまう長女。
最近どうも気分の浮き沈みが激しくて(更年期なのかな)優しい言葉をかけてあげられずかわいそうなことをしているなと思う。
寝顔見て謝るくらいなら、本人にちゃんと謝らなくてはな。


年末に次女→長女→私の順でインフルエンザA型をリレーして、クリスマス連休から年末の休みに突入。
2週間くらい休む。
年が明けて久しぶりの保育園、会社。
なのに、その直後の連休で次女がまた発熱。
上がり下がりを繰り返す。約1週間休む。
しばらく順調に行き始めた2月1週目、またもや次女が夜中に布団でリバース。しかも2回。
園のクラスで胃腸炎が流行りだしたようで、翌朝遅れて行ったら数人の園児がオエオエしている模様。先生もマスクは二重やし、アルコールスプレーを頭から振りかけていてコトの重大なさに引く。。
当日は園から電話がこないかヒヤヒヤしつつ、無事にお迎えの時間。
が、どうも体に水ぼうそうらしきものがありますと言われる。
あー・・・やっぱり無事には済まないのが入園1年目。
翌朝に小児科へ行き、軽度の水ぼうそうでしょうとの診断。全ての水疱が潰れてかさぶたになるまでは登園禁止。
また連休絡み(泣)

と、まぁ今年に入ってからすでに有給を消化しまくりです。
仕方ないよね。
進級したら病気の頻度も減ると思おう。
いや、減ってほしい。。


やらないといけないことあるのに、全然体も気持ちもついていってない。
ただただ、ボーッとしてしまう。
私はまだこんな風。
いかん。。

おはようございます。

2018年12月03日 | Weblog
月曜日です。
朝です。

雨が降ったり、止んだり。
12月とは思えない暖かさだったり、寒くなったり(するらしい)。
地下鉄待ってたら隣の男子がスマホで写真撮ってて怪しかったり。


年長クラスの長女がある日の夕飯で

「きよしの歌」って知ってる?

と、聞くので
きよしなんて氷川きよしか西川きよしくらいしか分からんがな(古)
と、思いながら長女が歌ったのは

♫きーぃよーしぃー こぉのよぉるぅー♪

でした。
え、きよしの歌なの?聖しの歌なの?

数日後また歌っていました。

♫ひーぃろーしぃーこぉのよぉるぅー♪

え?ひろしなの?まるちゃんのお父さんなの??

子どもの空耳アワー、なかなか和ませてもらえます。


保育園最後の発表会では、「幸福な王子」のお芝居をするようです。
時期的なものと、ストーリー的なものなのか最後に『きよしこの夜』を歌うのかな?


あー。早い。
1年が終わるらしいです。