背中の目

覚書

高槻国際ハーフマラソン

2012年01月25日 | Weblog
去年12月23日の宝塚ハーフ以来、ちょうど1ヶ月ぶりのハーフマラソン。
2回目のチャレンジ。

宝塚は川沿いをひたすら行って帰ってくる単調なコースでしたが、
高槻は同じ川沿いでも堤防を上ったり下りたり、
住宅街を抜けたり畑の間の細い道を走ったり。(もちろん舗装道路です)
思っていた以上にアップダウンのあるコースでした。

今回もジム友のK君が車を出してくれました。
ほんまに助かります。ありがたいです。
そして超人ランナーのIさんもご一緒でした。
早朝6時15分に出発。
朝からおにぎり2個とバウムクーヘンの小さいの食べた割に、車内で既にチョコとか食べてしまいます。
体が既に走るモードになっているのかな?

スタートまでかなり待ちましたが、その間に小悪魔や広島のお隣様係長にも会えました。
アップのためにトラックを何周か走り、直前のトイレも済ませて完璧!
(このトイレが重要。宝塚の時は最初からトイレ寄ってしまったし)
正直に「2時間10分で完走の人」の看板に並び、遠くのほうでスタートの号砲を聞きました。

小悪魔に聞いていた通り、スタートからしばらくは抜くに抜けないほどの混雑ぶり。
しかも走り出したのにまた止まるとか、あり得ない予想外っぷり。
おかげで最初はゆっくりペース。
だんだんとばらけてはいくものの、堤防に出るとまっすぐじゃない道の向こう
ひたすらランナーの姿が見えるのは壮観というかなんというか。
ひしめいていました。

このレースのいやらしいところは、距離表示が1kmごとにあるところ。
小刻みすぎて焦るのよね。。まだこんかものか、、と。

男性ランナーは時々トイレ表示のないところで突然茂みに逸れていきます。
女性にはマネできないですね・・・(笑)
幸いにもトイレには一度も行くことなくでした。よかったー。

宝塚では16kmを過ぎてから急に足が動かなくなり、強い向かい風にもやられました。
その反省を思い出しながらの最初の関門13km。
タイムは1時間20分をまわっている・・・って、遅くない
スタート直後の足止めが効いているのか、走りながらちょっと焦りが。
でもスピードあげてもたなくなるのも不安。とりあえずペース崩さず走りました。

更に次の関門では残り3kmの表示。
ここでは既に1時間50分をまわっている。
最初の関門から5km過ぎているわけだから、ずっと6分ペースで走っていたわけです。
しかし残り3km・・・
前回のタイムを越えようと思うと、同じペースで走っていたら確実にムリがある。
でも。残り3kmからスパートかけたら私の体力と足がもたなさそう。
どうしたものかと思いながら、それでもゴールまでの距離が短くなると急ぎたくなります。
風景も最初に見た景色が戻ってきました。
堤防に上がるための急斜面、住宅街を抜けて噂に聞く信号が見えました。
普通マラソン大会では道路は規制がかかり信号待ちなんてないはずなのに、
高槻ハーフは最後の最後に信号待ちがあるらしいと。
50mほど先に止められている集団を見つけて、これは大丈夫かなと。
私が行く頃には青信号になりそうだな~と思いながらスピードを調整したところ
少し手前で集団が動き始めました!ラッキー☆

既に残り1km、足が上がらなくなってきていたけれど心は逸る♪
同じようにスピードを上げている人、
ゴール手前に応援が来ている人。
既にゴールしていると思われる仲間の顔が浮かんできました。

家々を抜けたら2時間ちょっと前にスタートした競技場の入り口が現れました!
自分的には一気にダッシュしたつもりでしたが、実際はあまり上がってなかったかな(笑)
競技場に入りトラックを4分の1くらい走ってゴール!
ちょうどゴール手前に小悪魔、広島のお隣様係長、さらに会社の後輩が待っていてくれました。

ゴールした時、時計の表示は既に2時間9分をまわっていて、
思わず「おそ~っ!」と漏れてしまった。。記録だけでいえば宝塚より遅い。
ネットタイムは2時間6分51秒。
きれいに6分で走ったような記録でした。

記録書をもらって小悪魔、係長と並んで記念撮影。
後輩はあったかいお茶とチョコレートを差し入れてくれました☆
さらに遥か前にゴールしていたであろうIさんは長蛇の列に並び、うどんを用意していてくれるというステキさ
大人な女性の気配りに感激・・・。
無料で振る舞われていた甘酒もいただき、一気にお腹いっぱい。
小悪魔たちと別れ、再びK君の運転で一路泉大津へ。
思えば遠くへ来たものだーと走行距離を聞いてびっくり。
なんと110km!
でもIさんはその倍以上の250kmを走破された超人ランナー。
おそろしい・・・(笑)


2度目のハーフマラソン、体調と天気はまずまずのコンディション。
でもやっぱり左ひざが痛く、おまけに今回はお尻から太ももの後ろにかけても痛い。
上り坂道が効いたのかな。
息は続くのだから、問題は足の調子。
あ、肩と肩甲骨もか。
走ってるとだんだん肩がこってくる。
もっと楽に走れるようになりたいなぁ。。

今回もひとひらさんでオムライス、前日にいただきました。
これを食べると力が湧いてくるよな気がして、ほんとに力強い味方です。

回鍋肉回顧録

2012年01月17日 | Weblog
タイトルに深い意味はありません。

連休明けの先週はリハビリ的な4日出勤でした。
前半はジム行くのにほとんど定時退社。
後半はほどほどに残業して家に真っ直ぐ帰ってきてました。
金曜日、あまりの眠さに顔も洗わず寝てしまう・・・。
やってしまった。
しかも土曜日は8時起き。よく寝てるなぁ。

相方殿がやってきて、近所の丸亀製麺でかけうどんと鶏天・かぼちゃ天のお昼ご飯。
相方殿は釜揚げと野菜のかき揚げ。
次回は私も釜揚げにチャレンジしようっと。

一休みしてからラン。
浜寺公園まで行って一周、戻ってきて私は終了。12km。
相方殿は更に大津大橋向こうへ。
その後は久しぶりにマシンで筋トレ。
グループパワー出たかったけど、時間があまり過ぎて断念。
夜は回転寿司。炭水化物祭りやね。
寒ブリと金華サバが美味しかったです。

一応、土曜日は体を動かす日で。日曜日は休養日。
実際、ものすごく休養日となりました。
朝昼夜、家でご飯。
お茶したり。おやつ食べたり。
テレビ見てなんやかんや言ったり。
何もしていないに等しい一日でしたが、
この上なく贅沢な一日でした。
あ、夜ごはんは回鍋肉だったのでした。



最近気に入っている甘酒。
今日はしょうが湯をいただいています。

寒い

2012年01月12日 | Weblog
毎日寒いのは当然。
でも。
それにしたって。
やっぱり寒いものは寒い。

今日は久しぶりに残業・・・とはいえ20時までね。
そこまで残るほど忙しくはないし。
残り過ぎると色々面倒ですし。。
で、今日はジム風呂も諦めて家でご飯。
カレーあんかけにゅうめん。
あまり物の野菜とおあげさん、夏に食べきれなかったそうめん。
先日買っていたカレーパウダーが役にたちました。

冷めにくいあんかけは冬の強い味方ですね。
ちょいちょい作ろう。

また一人。去っていく人。
実際、私が冷めているのか、ただ実感がわかないだけなのか。
そこまでショックなわけではないのが本音。
でも。
どこかで諦めているのかもしれない。
何を?

んー。
仕方ないな、と。

4月には、どんな顔ぶれになっているのかしら。

信太山クロスカントリー

2012年01月10日 | Weblog
とかいう前に。

あけましておめでとうございます。
すでに9日ですが。
今年も気長にお付き合いのほど、よろしくお願い致します。

去年、なかなか停滞気味だった生活のあれやこれやを反省して
今年はできるところ一から見直そうと思います。
具体的なことはまだ決められてませんが。。

今年最初のレースは、ちょっとやさしめ5kmから。
ただし初めてのクロスカントリーです。
お隣の和泉市、自衛隊の基地があるという信太山にて。
今回、ジムの友達Mさんと息子くん(通称でかだんご)の3人での参加でした。
Mさんには行き帰りの車も出して頂き感謝です。

こじんまりした大会かと思いきや、参加者は約2500人。
意外に多かった。
種目は3km、5km、10km。
私たちはみんな5kmに参加。
種目によっては年齢ごとのスタートでしたが5kmは全員一緒。
13時20分、気温は割と暖かく、太陽が照らしてくれている中のスタート。

地面はほぼ砂地、もしくは砂利道。
道幅は狭く、抜きたくても抜けない状態。
タイヤの轍が残る地面は注意していないと足を取られる可能性も。
さすがにアップダウンを繰り返し、ずっと痛い左ひざが不安だっものの
気がつけば走っている間は痛くないのです。不思議。。
とりあえず抜けるだけ抜いて、転ばずケガもせずに無事完走!
空気は冷たいので寒いし、でも走り終わると体は暑くて汗が・・・。

毎年、豚汁がふるまわれていたそうですが
今年はなかったようで見つけられず。残念。。

10kmに参加しているK君を見送ってから一足早く退散。
ジムのお風呂で汗を流してMさんとお別れしました。

一旦帰ってから、夜は三国ヶ丘でジムのランニングサークルの新年会に参加。
強者ばかりの集まりで、明らかアウェーな感じでしたが
聞く話どれも桁違いでおもしろかったです。
ま、どの話もかすりもしないくらい縁遠かったけど(笑)

やっぱり走り終われば膝が痛い。
高槻ハーフまでに何とかしなくては。。