goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりぼちぼち3

ほぼ毎日の日記を書いてまーす(^_-)-☆

雨ですね。

2021-04-17 22:36:23 | 

今日は朝から雨。

早朝、次男をバス停に送って行きました。

なので一日中ミシンを踏んでおりました(^_^;)

納期があるんでちょうど良かったかも(笑)

早起きの日にミシンを踏んでると居眠りしちゃって危ない危ない・・・

 

庭のアスパラガスが次々と出てきました。あまり太くないけどね~

 

チャイブが咲きました。

 

シラーカンパニュラータ(釣鐘水仙とも言うらしい)はもうちょっと・・・

 

今日は忘れずに発行日に文春を買えました。

こっちでは2日遅れです。ジュリーの連載第2回。

写真を毎回換えてくれたらいいのにね。

まだ読んでないのですが、みなさん泣けたと仰るので覚悟して読みます。

 

こちらの雨はたいしたことなかったのですが よそではかなり激しく降ったとか?

後で知りましたが 岡山県に竜巻注意報がでてました(^_^;)

怖いわねぇ。

これからの季節、何事もありませんように。


20年選手

2021-04-15 22:16:39 | 

花壇の片隅、ローズマリーの下で20年も頑張ってるアスパラガス。

今年もやっと顔を出してくれました。

長いこと頑張ってるとそれなりに弱ってきて 無事に育つことも少なくなってきました。

無事、育ちますように。ちゃんと食べてあげるからね~(^_-)-☆

 

クロネコさんで毎年買うアマリリス。

いつもなら家の中で育てるんですが、今年は外で育てることにしました。

が・・・やはり寒さに弱いのか、知り合いのアマリリスはもう花が咲きそうなのに

うちのは葉っぱが出ません(^_^;)

なので、やっぱり家の中に入れてあげました。

今からでもちゃんと花が咲くかしら?

日当たりが良い窓辺なんてうちには置くところが無いので いつも玄関内の窓辺で育ててます。

これは白い花が咲く予定。

 

父がタケノコを採ってきました。

大阪の友人へ新玉ねぎと黄ニラを足して送りました。

岡山と言ったら黄ニラでしょ( ^-^)

美味しよん~♡ お口に合いますように。

 

なんだかあちこちがマンボウになっちゃって・・・

緊急事態宣言出しちゃってよ。保証付きでね。

こども庁よりこども食堂にお金出してあげてちょうだい。

いつもお金を使うところが違うでしょ。

 

 

 

さぁ、明日も早起きだぁ~

 

 

8月6日から『太陽の子』が上映されます。

また、春馬くんに会えるね。

“軍人”三浦春馬さん、兵士であることに葛藤 有村架純&柳楽優弥共演「映画 太陽の子」特報


新芽が出ると嬉しいね( ^-^)

2021-04-13 21:57:55 | 

今日は雨なので畑はお休み。

庭のクリーピングタイムが咲き始めました。

 

ロシアンセージは葉が茂り始めたのに レモンバーベナは全然芽が出なくて もしかして枯れた?

草だらけで申し訳ない(^_^;)

今日もじーっと見ていたら・・・おぉ、こんな低いところに新芽が♡

下の方で見えませんでした。可愛い新芽がたくさん( ^-^)

今年もたくさん収穫できますように。

去年収穫した葉っぱは乾燥して保管してましたが、友人が石鹸を作ることになったので

進呈しました。

私とは違う作り方のコールドプロセス製法なのでインヒューズドオイルに使えるかなと思って

レモンバーベナ、コモンセージ、ラベンダーのドライを送りました。

完成したら1個ちょうだいねと言っておきました。ブログネタになりますからね(笑)

私も石鹸の教室に通いたいわぁ。

 

今年はシラーカンパニュラータの株が増え、蕾がたくさん見えます。

台風のときに物が飛んじゃいけないと ここになんやかんや置いたまんまで今日どかしてみたら

カンパニュラータが物の下敷きになってぐにゃぐにゃに・・・(^_^;)

おまけにカヤがたくさん生えてたので刈り取りマルチに・・・いえ、刈って置いただけです。

短く切って置いといたら緑肥にはなるかな。

 

週刊文春。

ジュリーの連載が始まったのですよ( ^-^)

3~4回あるのかな?続けて買わなきゃ。

 

春の交通安全週間ですよ。

婦警さんにいただきました。ティッシュ、反射たすきにエコバッグ・・・豪華ぁ~

信号の無い横断歩道で渡りたい人がいたら 車は止まってあげましょうね。

岡山はかなりマナーが悪いそうです(^_^;)

 

大阪感染者、1099人じゃと!?

東京が大阪より少ないのは変。検査数まで公表してほしいですね。

感染が拡がって 知事のことを悪く言う人がたくさんいますが、悪いのは知事じゃないと思います。

ひとりひとりの行動のせいでしょ?

ニュースで見る限り、すごい人出ですもんね。びっくりです。そりゃ拡がるわ。

でも、元は国が一番悪いんです。お願いばかりじゃ生活していけないでしょ。

結局、テレワークも浸透してないようですし・・・

我慢してた人たちも、ストレスたまって出て行くよね。

国が悪いって・・・

 

 

今日は秀樹66回目の誕生日~♡ そして、デビュー50周年おめでとう~♬

Twitterは秀樹祭りぢゃw

西城秀樹 HIDEKI 66th Anniversary  ♡ Happy Birthday! ♡ 【2021.4.13】

 

 


庭の様子

2021-03-23 21:49:35 | 

花壇のアスパラガス。ちょっと太めなのが出てきた!

伸びると細くなっちゃうけどね(笑)

20年選手はまだ出てきません。

 

でっかいティーツリーが庭に3本あるのだけど、内1本は枯れそう。

毎年枯れそうで枯れないんだけど、今年はどうかな?

実は3本全部切りたい(^_^;) もう庭には何もいらない。

 

何もいらない・・・と言いながらも、これは欲しい(笑)

農マル園芸で見つけた日本ハッカ。

すごく立派。

欲しいんだけど増えるから買うのをやめました。

葉っぱをちぎって持って帰りたい(犯罪です)くらいの良い香り~♡

これで石鹸を作りたいなぁ~

 

犬のりりさんが大好きでよく食べていたエキナセア。

今年は芽が出ない~~ りりさんが天国に持って行っちゃったかな?(^_^;)

りりさんに葉っぱをお供えしたかったんだけど・・・

もうちょっと様子を見ましょう。

 

 

エキナセアとりりさん


庭の片付け

2021-03-20 22:30:53 | 

岩の間のムスカリが咲き始めました。

 

午後から雨の予報だったので、その前に昨日できなかった木を切り刻みました。

太いところはまた後日ノコギリでギコギコやります。

去年剪定した紫陽花も細かく切りました。

これは早く分解されそうなので 使ってない花壇に入れておきました。

肥料になるかも?

 

この部分のアップルミントが増えすぎたので除草剤を撒こうかと・・・

りりさんがいなくなったので 一部除草剤を使用することにしました。

もう、庭には何もいらないわ(^_^;)

自然農は畑だけにしておきます(笑)

 

あ!じーさんがそら豆に肥料をやりおった。

ダメって言ってあったのに~(T_T)

 

 

明日も早起きなので おやすみなさい(^_-)-☆