goo blog サービス終了のお知らせ 

恋愛・結婚

恋愛・結婚

渡辺喜美さん「期待に応えられず申し訳ない」

2015-02-09 14:58:23 | 政治
 栃木3区では、元みんなの党代表の前議員・渡辺喜美さん(62)が、自民党前議員の簗和生さん(35)に敗れた。

  直前にみんなの党が解党したため無所属での出馬となり、「比例復活のない厳しい選挙」と訴えたが、支持は広がらなかった。

  午後11時過ぎ、栃木県那須塩原市の事務所に現れた渡辺さんは、集まった支持者に「期待に応えられず申し訳ありませんでした」と頭を下げた。党代表をやめるきっかけになった巨額の借入金問題に触れ、「不器用だったために騒ぎを大きくしてしまった。心から反省している」と述べた。

  元副総理の父・美智雄さんの1963年の初当選以来、「渡辺王国」を築き上げてきたが、今回は、多くの自治体の首長や地方議員が「国政とのパイプ役」を掲げる簗さんの支援に回り、無党派層にも浸透しなかった。


佐賀知事選告示、新人4人が立候補を届け出

2015-02-09 14:58:23 | 政治
 前知事の国政転身に伴う佐賀県知事選が25日告示され、いずれも無所属新人の4人が立候補を届け出た。

  投開票は来年1月11日。

     ◇

  飯盛(いさがい)良隆(よしたか) 44   無新 農業

  樋渡(ひわたし)啓祐(けいすけ) 45   無新 (元)武雄市長〈自〉〈公〉

  山口(やまぐち)祥義(よしのり) 49   無新 (元)総務省職員

  島谷(しまたに)幸宏(ゆきひろ) 59   無新 九大教授

  (届け出順、〈〉は推薦政党、(元)は前職を含む)


公明・太田氏が7選…田母神氏は比例復活できず

2015-02-09 14:58:23 | 政治
 東京12区で、公明党の太田昭宏・国土交通相が7選を果たした。

  同区は自公連立政権の象徴とされ、自民党は2003年の衆院選から候補を立てず、公明党を支援している。太田氏は今回も自民党から推薦を受けて選挙戦に臨んだ。この2年間、国交相として防災や危機管理に奔走した実績を強調。安倍首相も応援に駆け付け、自公の共闘をアピールした。

  公示直前に次世代の党が田母神俊雄氏を擁立し、公明党との対決姿勢を前面に出したが、太田氏は強固な支持基盤をまとめて抜け出した。田母神氏は比例選でも復活できなかった。


辻元氏が6選、松浪氏と大隈氏は比例で復活当選

2015-02-09 14:58:23 | 政治
 大阪10区で、民主党前議員の辻元清美氏が、維新の党前議員・松浪健太氏らを下し、6選を決めた。

  過去3回連続で辻元氏と松浪氏が争い、敗れた側が比例復活を果たしてきた激戦区。自民党新人・大隈和英氏も加わって接戦を繰り広げたが、「自公政権への歯止め役になる」と訴えた辻元氏が、高い知名度を生かして抜け出した。

  松浪氏と大隈氏は、ともに比例選で復活当選した。


「うちわ」問題で法相辞任、松島みどり氏が5選

2015-02-09 14:58:23 | 政治
 東京14区で、「うちわ」の配布問題で法相を辞任した自民党の松島みどり氏が、5回目の当選を果たした。

  選挙戦で松島氏は、街頭演説の冒頭で必ず頭を下げ、「ご迷惑をおかけしました」と謝罪した。アベノミクスの成果を訴え、自民党の谷垣幹事長や菅官房長官らが応援に駆けつけ、支持層を手堅くまとめた。

  松島氏は9月、「女性の活用」を掲げる第2次安倍改造内閣で法相に就任。しかし、地元で「うちわ」を配布したことについて、「公職選挙法に抵触するのでは」と国会で追及を受け、辞任した。