ふるさと便り

東北・秋田県のしまっこ(片隅)から季節感を発信します

アネコムシ

2009-10-16 19:28:02 | 未分類
シャッターを上げたところ何やら青いものが?
これはアネコムシ、別名ヘッピリムシ、本当はカメムシ。
臭い臭い害虫! ツノアオカメムシらしいです。
よく見るとグリーンメタリックのなかなか可愛い姿。
そこでシューッとひと吹きプレゼント。殺虫剤でした。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あやぁ~ (さいちママ)
2009-10-17 10:05:06
におってくる感じがするんしな!
それにしても色鮮やかなあねこむしだんしな。
山のほでは冬篭りで押入れのながさいっぺはいるってはんとだんしが?
返信する
Re:あやぁ~ (んだべエ)
2009-10-17 20:05:03
きれいな色のアネコムシは少ねんしな。
山の小さいお堂っこで茶色っぽいいかにも臭そうな色をしたのが、佃煮が出来るくらいウジャウジャいるのを見だことがあるんし。
あれが建物さ入ってくるなだんしべ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。