はや&あり 我が家の生活日記

子ども達の成長&美味しいお店&趣味&素直な気持ち・・
あの頃こんな風だったと思える日記を残しておきたいな♪

講演会を聞いてきました

2006-10-13 21:15:54 | 生活・育児
「思春期の心と学力を左右する幼児期の育て方」という題名で、
大阪教育大学の松本教授の講演会を聞いてきました。

心のコミュニケーションは、生後6日目から始めて欲しい。
目を合わせて首を立てに振ってあげる「うなづきあい」を
生後2ヶ月目から沢山してあげて欲しいとの話でした。

子供はこの頃から、母親を「この人一番大事」と思うようになるそうです。
そして、父親のことを「この人大事」と認識するそうです。

「泣くと思い通りになる」と解るのが1歳からだそうです。

うんうん。たしかに・・。納得するような話ばかりでした。

そこで6日目から愛情を沢山もらった子供は、
自分以外の相手の事も考えられるように育つそうです。

相手を思いやる気持ちも、性格も3歳ごろまでに60%もできてくるそうです。
そして6歳までに95%が出来上がってしまうそうです。

はや兄ちゃん、もうやばい。ほぼ終わってるじゃん
修正不可能に近いのね

はや兄ちゃんが3歳8か月の時に、ありちゃんが生まれたので、
60%はセーフだな。一人の時は、たっぷり愛情あげたと思うからね。
ありちゃんが生まれて、動くようになってから聞き分けがよくなるまでの
しばらくの間、はや兄ちゃんが我慢することばかりだったね。

ありちゃんが欲しい欲しいといえば、はや兄ちゃんが使っていても
「貸してあげてよ」って言ったり・・。好きなこと出来なくなったり・・。
ごめんね。今度から優しくするよ・・って修復不可能かあ
「お兄ちゃんだから」って言葉を使っちゃいけないとは、この事だったのね。
何度も使ったと思うよ。
あっちを立てれば、こっちが・・という感じで、結局ありちゃんを
我慢させるより、はや兄ちゃんに我慢してもらう方がラクだったからつい・・。
どこの家にもあることだろうけど・・反省です

もっと、今までうなづいてあげればよかったなあ・・。

もっと早くこの話を聞いておきたかったなあ

残りの5%しかないけど、
はや兄ちゃんが、素敵な思春期を迎えられるように
また、「うなづきあい」を大事にしてあげるからね

そして、あと5%しかないけど、「決してあおらない」とここに誓いたい。
いや誓います!「はやくしないとバス来ちゃうよ」「はやく食べなさい」とばかり
言ってるから、何でも焦る性格になっちゃったのよ。きっと・・。
うーん「早く」って言わないのは、すっごい大変だと思うけど


本日・・給食参観でした

2006-10-13 20:44:44 | 生活・育児
本日給食参観でした。


「お父様 お母様 給食の先生 おいしい給食をありがとうございます。
残さないように こぼさないように よく噛んで 静かに いただきます。
先生 いただきます!」

と声を揃えて言って食べるんです。

本日のメニューは、
豆腐団子・ポテトサラダ・むらくも汁・玄米ごはん・プルーンゼリーでした。

園児以外は、給食が出ないのですが、
残ったポテトサラダを、味見させてもらいました。
しかも、ありちゃん、はや兄ちゃんのそばを離れず、
豆腐団子も、2個も食べました。はや兄ちゃんは1個しか食べてません。
しかも、プルーンゼリーも、ありちゃんが食べちゃいました