今日は、都城に自転車を乗せて遊びに行くわけでしたが、
天気予報も
100% 100%かぁ
それじゃあ・・という事で断念しました
しかし、福岡は朝から
なので、せらびは一人で朝連をしてきました。
最近は、普段は70キロ前後走ってる
みたいです。
そして、戻ってのんびり話していたんだけど、外はかなり暑い
じゃ、暑い中ひまわりでも見に行こうか。ってことになり、
ちょっと朝倉のひまわり園に向かいました。
といっても、忘れてたんですよ。南に向かったら
だという事を・・
案の定、朝倉インターを降りる頃には、
今にも雨が降りそうになってました。
そして、ひまわり園は「道の駅 原鶴」のすぐ前にあるんですが、
そこに行くまでに、数々の誘惑
まず、たまごろーる 次の信号左折の看板
昼近かったのに、まずこちらに向かってしまいました。


そして、卵ロールケーキを購入
しかも、すぐ食べたいと頭によぎり・・
スプーンをつけてもらいました。
移動中、スプーンですくって食べました
生クリーム甘すぎず、しかもロールは綺麗な焼き目とふんわり生地で
美味しかったけど、昼食前には重かった
そして、これ↑を食べた後だし、道の駅で軽食を~
と思ったんだけど、
アップルパイの店 和創パスタ 果樹
とかいう看板をみて、つい向かってしまいました。

これも当たりで、駐車場に入るのに、並びましたよ~
そこで食べたカレーもパスタも、かなりいいです
林檎(なにりんごだろ?)もなってたので、
サラダにも林檎が入ってるし、カレーにも(私はすっていれますが)
ジャガイモと間違えるくらいの大きさの林檎が・・。
ルーも、かなり美味しかったです。



お腹がいっぱいになったので、やっとの事で、ひまわり園に♪
ところが、駐車場に入る列に並んだ途端

車窓からの撮影となりました。
ただいま5~6部咲きだそうですが、充分でしたよぉ。。
そして、


の中、
曇ってる隙を狙って、朝倉の三連水車を見て帰りました。
三連水車記念パーキングみたいのができてて、大きな模型がありますが・・
少し離れた場所にあるこちら↓が本物です。


中を覗いてみると、

こんな風になっています。水車でくみあげた水を真横に出して、水路を使って、
真ん中に集められる仕組みでした。
ああ・・お腹がいっぱいの一日でした。
しかも夕飯は、art-foodsさんの所で
タイミングよく「餃子」の記事があり、
すごーく食べたくなったので、60個の餃子を作りました。
私とせらびは、20個以上食べたので、
また、夜もお腹いっぱいになってしまいました
餃子の画像を乗せようとも思ったけど、子供がつめてるので、
餃子のイメージをよく保つためにも載せないことにしました
天気予報も


それじゃあ・・という事で断念しました

しかし、福岡は朝から

なので、せらびは一人で朝連をしてきました。
最近は、普段は70キロ前後走ってる

そして、戻ってのんびり話していたんだけど、外はかなり暑い

じゃ、暑い中ひまわりでも見に行こうか。ってことになり、
ちょっと朝倉のひまわり園に向かいました。
といっても、忘れてたんですよ。南に向かったら


案の定、朝倉インターを降りる頃には、

そして、ひまわり園は「道の駅 原鶴」のすぐ前にあるんですが、
そこに行くまでに、数々の誘惑

まず、たまごろーる 次の信号左折の看板
昼近かったのに、まずこちらに向かってしまいました。


そして、卵ロールケーキを購入

しかも、すぐ食べたいと頭によぎり・・
スプーンをつけてもらいました。
移動中、スプーンですくって食べました

生クリーム甘すぎず、しかもロールは綺麗な焼き目とふんわり生地で
美味しかったけど、昼食前には重かった

そして、これ↑を食べた後だし、道の駅で軽食を~

アップルパイの店 和創パスタ 果樹
とかいう看板をみて、つい向かってしまいました。

これも当たりで、駐車場に入るのに、並びましたよ~

そこで食べたカレーもパスタも、かなりいいです

林檎(なにりんごだろ?)もなってたので、
サラダにも林檎が入ってるし、カレーにも(私はすっていれますが)
ジャガイモと間違えるくらいの大きさの林檎が・・。
ルーも、かなり美味しかったです。



お腹がいっぱいになったので、やっとの事で、ひまわり園に♪
ところが、駐車場に入る列に並んだ途端


車窓からの撮影となりました。
ただいま5~6部咲きだそうですが、充分でしたよぉ。。
そして、




曇ってる隙を狙って、朝倉の三連水車を見て帰りました。
三連水車記念パーキングみたいのができてて、大きな模型がありますが・・
少し離れた場所にあるこちら↓が本物です。


中を覗いてみると、

こんな風になっています。水車でくみあげた水を真横に出して、水路を使って、
真ん中に集められる仕組みでした。
ああ・・お腹がいっぱいの一日でした。
しかも夕飯は、art-foodsさんの所で
タイミングよく「餃子」の記事があり、
すごーく食べたくなったので、60個の餃子を作りました。
私とせらびは、20個以上食べたので、
また、夜もお腹いっぱいになってしまいました

餃子の画像を乗せようとも思ったけど、子供がつめてるので、
餃子のイメージをよく保つためにも載せないことにしました
