goo blog サービス終了のお知らせ 

はや&あり 我が家の生活日記

子ども達の成長&美味しいお店&趣味&素直な気持ち・・
あの頃こんな風だったと思える日記を残しておきたいな♪

あさり

2009-05-10 18:40:14 | おいしいもの
今日、福岡は大潮だったので、潮干狩りに行きました。
結構な距離で行きましたが、もうありちゃんが5歳になってるので
後ろに乗せるのも限界ですねぇ私が一番疲れるのでは
干潮時間は15時から16時の間位だったんだけど、
13時以降ひくだろうと勝手な想像で、13:30ごろ到着。
まだ、水があるうちに、数名はいってたので、
うちも待てずに入りました。

みるみるうちに潮がひいて、みるみるうちに人が増えました。
帰るころ、自転車の台数に驚くほどでしたf^_^;

収穫はこんな感じ

カニはいったいどうするんだろ?食べませんよ
飼うらしいです。たぶん長く持たないかもしれないので
かわいそうだけど、必死に観察してました。
あさりは二日間くらい潮を吹かせて、あさってごろたべてみまーす
今覗いてみたら、すごいニョロニョロ出てて楽しみです


数時間後のあさり・・・にょろにょろうごいてます。


GWの平日

2009-04-30 12:31:22 | おいしいもの
GWと言っても、今日は平日。
子供たちはいないので、
せらびと二人で買い物とランチに行きました。


新しいイタリアンの店に行こうと話してたけど、

結局、上のメニューから5月31日まで300円引きなのを思い出し、

ついつい、自転車を飛ばして、
鉄板カルビランチを食べてきました。
開店2分前について、大正解。結構混んでました

肉は、とってもいい肉だと思います。
とてもやわらかかったです。
タレは、うーん。。やっぱり清○園の方が微妙に好きかも・・
でも、美味しい肉だし、安いので是非どうぞ~

場所は、五臓六腑 福重店

ホワイトデーいろいろ

2009-03-14 19:37:08 | おいしいもの
今日は、はや兄ちゃん、朝からアンダー8の試合でした。
と言っても、その名も「だんごサッカー大会」
みんなでボールを蹴り合い楽しむサッカーなんですけど・・

それでも、今日は朝から
「ホワイトデーだから頑張る」と意気込んでいました。
2年生以下の試合は初めてだったので、
やる気満々!!

それも、ちゃんと意気込みだけで終わらず、
ちゃんと動いてました。いつもより・・

キーパーを任せられても、
「おお。。すごいな」とコーチがこぼすほど
期待以上の動き。。
前半終わって、選手交代の時にも、
「コーチ俺まだ出たいです」と言いながら、常に
コーチにアピールして、4試合中3試合フル出場してました。

と言っても・・それも前半8分、後半8分なんですけどね・・

でもでも、だいぶ動けるようになったので、
体力付いたんだなぁと感心しました。

点数は4試合得点ゼロで、全敗だったんだけど
頑張りは目に見えたので、今日も褒めてあげました。
初めて悔しかったと涙ぐんでたので、
これから伸びてくれると期待してます

明日も朝からサッカー・・6年生のお別れサッカーです。
試合に負けた後だから、いつも以上に練習に打ち込んで
そして、いつも以上に楽しんできてくれたらいいな




そして、今日はホワイトデーなので、
パパが、ケーキを買ってくれました。
今日は、チーズスフレの生クリームケーキ
軽くて、とろけて美味しかったです


それから、前日お友達にお返しでいただいたマショマロ。
行列に並んで買って来てくれたらしく、

これもまた初めての味。ふんわり美味しかったです



友池のランチ

2009-03-06 15:31:21 | おいしいもの
今日は、クラスの役員さん達と、ランチをしてきました。
今年度もあと少しで終わりなんだなぁと実感しながら・・。

場所は、昭代にある友池という店でした。
道から見ても、店があるのか見逃しそうな場所にありました。


前菜にいろいろ出てきて、たこの乗ってるスプーンの形のものまで
食べれるのにはびっくり

コース料理で、次から次へといろいろ出てきました。

写真はほとんど撮りませんでしたが・・f^_^;
どれも美味しかったです。

今日の発見は、茶碗蒸しにネリ梅が入ってるのが
美味しかったです!


今度はチョコレートフォンデュ

2009-03-03 14:21:41 | おいしいもの
今日は、友達の家で、懇親会の最終打ち合わせでした。
打ち合わせ後、牛丼をご馳走になり

デザートにチョコレートフォンデュ~

チョコが流れてるのって、ほんと贅沢で・・・
大人という事を忘れて騒いでしまうくらい嬉しい

打ち合わせがメインでなくなるほど、
美味しくて楽しい時間でした
はぁ・・おなかいっぱいです

カルボランチ

2009-02-25 18:30:14 | おいしいもの
今日は、yukaりんの家でお話会。
お昼には、カルボナーラを作ってもらいました。

とっても美味しかったよ~('-^*)/

デザートには、フェアリーランドで買っていった
のタルト

美味しいものを食べて、話してほんと楽しかったね。
育児論とか、みんなの話を聞くとほんと為になるし、
くだらないハナシもしたりして、
気を使わない友達と話すのってホッとします
楽しい時間はあっという間、またおしゃべりしようねぇ・・。
下の子達も春から入園。その後のおしゃべりタイム&ランチ
楽しみだね


CAFE BAR PIPS

2009-02-23 14:34:38 | おいしいもの
今日は、友達にリボンを頼まれたので、大きな箱を片手に、
CAFE BAR PIPSに行って来ました。
姪浜住吉神社から東へ徒歩2分ほどいったところにあります。

店内は、「落ち着いた空間」というイメージの、静かなCAFEでした。

ランチは、2種類で750円。お手ごろです。
チキン南蛮ランチを食べました。

味も必要以上についてなくて、美味しかったです('-^*)/
お子様用も、頼んだら作ってくれて、400円だったみたいです。


早くついたので、袋や紙皿などを大量安値で売っているパッケージプラザに
食パンの袋を買いに行き、
フランス雑貨屋コトノヤを見て歩いてました。

ちょうどCAFEの前では、窯蔵という
味噌屋&パン屋さんに取材が入ってる所でした。
窯蔵は、以前、みそメロンパンを買いに行った店です。
今日は、子供達のおやつにキャラメルクリームパンとチョコフランスを
買ってきました。
キャラメルクリームパンは、新製品みたいで、以前情報誌にも
載ってたと思います。一口もらうの楽しみです!!

チーズフォンデュ&ラブレター

2009-02-17 15:22:20 | おいしいもの
今日は、友達とランチの日でした
メインはチーズフォンデュ。デザートはいちご大福


米粉のフランスパンを焼いて、これもぱりっ&もっちり美味しすぎるし、
フォンデュも、久しぶりだったけど、ほんと美味しかった
ちなみに、このフォンデュ専用のなべは、1000円で買ったもの。
1000円でも全然オッケーです('-^*)/

イチゴ大福だって、白玉粉で作りましたが、簡単なんですよ。。
ほんと美味しいです


食後は友達と今はまっているラブレターのドラマを
見ながら、珈琲タイムです。
やっぱり純愛ドラマは、主婦には人気ですねぇ・・・。

主人公を、サルくんとブタさんに例えた絵本が出てくるので、
それにちなんで、「いい事思いついたっ」と、サルとブタの絵を描いて
準備してたら、友達に、
「ほんと楽しいのわかりやすいね。ニヤニヤしてるよ~」
といわれました


エースコイン&ヴァレンタイン

2009-02-15 09:43:58 | おいしいもの
久々の日記になりますが、
はや兄ちゃんが先週からインフルBになり、復活後3日
くらいして気管支炎になって、点滴だのなんだので
ずっと日記書いてる暇がありませんでした。
昨日から完全復活で、とかしてます

ふぅ・・疲れた。看病というより、除菌・洗濯などいろいろ。
ついでに、黄砂もひどくて、花粉も飛び出して、
花粉症の私達には、つらい季節になりました
除菌効果あってか・・誰にも移りませんでした。
その代わり、除菌スプレー・アルコールティッシュ・インフル用ティッシュ
などなど大量に使ったなぁ・・
普通のティッシュだと8枚重ねるとウィルスが飛ぶ確立が0%に
なるそうです。2枚ががさねだと4枚出すって事ですよね。
それも言っても忘れそうなので、インフル用のティッシュを買って
使ってもらいました。

すっかりばい菌扱いで部屋も隔離して生活してたのでかわいそうだったけど、
誰にもうつさない為にはしかたありませんね。
黙って、一人で寝て一人でその部屋で食事もしてました




そうそう全く関係ない話ですが、
なんだか懐かしいお菓子があったので買ってみました。

こういうのって、ついつい全種類並べたくなります




それから、昨日はヴァレンタインデーでしたね。
ヴァレンタインデーというより、ハロウィンみたいでした。

マンションの仲のいい5件だけ子供達がチョコを配りに行きましたが、
どこのおうちも、男&女の混ざった兄弟姉妹なので、
あげてはもらってあげてはもらって、次々と玄関をピンポンして
いろいろ抱えて帰ってきました。楽しそうでした