goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり居酒屋 淳屋

福岡のどこかにある『ひとり居酒屋 淳屋』の徒然日記です。

蕎麦屋のうどん

2011年03月05日 17時23分12秒 | 
3月1日~2日でカチケン会長とかごんまに行ってきました。
(もちろんお仕事ですたい)



初日のお昼ごはんはこの水車の蕎麦屋さん。
お昼といっても、もう15時過ぎてたけどね~






お蕎麦屋さんでうどんを注文するKYなワン。

どうしてもこの野菜モリモリが食べたかったのよ。
ご一緒にとろろ飯。

このとろろ飯がすごい量でびっくり。
(とっても美味しかったから更にびっくり)


かごんまでお食事を注文する時は量をよーく考えてからにすべし。べし。


葱も大事

2011年02月13日 10時42分32秒 | 
一昨夜は長住うどんに行ってきたよ。



移転する前々からずーっと気になってたけど、なかなか行く機会がなくてね。
思い立ったが吉日精神で行ってきました。
美味しかったね~

特にネギが新鮮で甘くて美味しかった!(←着眼点がおかしい)

ほぅ、替え麺ができるうどんやさんなのね。(150円)
ふーん面白いね~

わかめうどんは400円。
どうやら立花うどん(わかめ290円)の感覚に慣れすぎて高く感じた…
それくらいは普通なんだろうけどね。
量はちょっともの足りない、もう少し食べたいでも替え麺は多いなぁっと思いました。

うどんに関してはちょっと贅沢になってきてるなぁ。


初わかめ

2011年02月03日 09時30分30秒 | 
きょうから社会復帰、会社復帰^^イェイ

(今年)初・立花を済ませたしこれでしばらくがんばれるぜぃ~




初・立花は超満席でびっくり!
カチケン会長と行く時もそこそこ混んでるけど、
入り口で待ったのは初めて。

待つ、といってもほんの2~3分で着席よ。

そして相変わらず美味いのでしびれるよ。
今年は脱・わかめうどん宣言したけど(心の中で)
やっぱり初めはわかめうどんだな。

次回は“うわさ”の肉うどんに挑戦よ!



立花さん今年もよろしくお願いします。

さつまらーめん

2010年10月01日 18時03分46秒 | 
忘れた頃に無性に食べたくなるのは味噌らーめん。



ムーさんのお友達の実家のさつまラーメンさんへ突入。

迷わず野菜味噌らーめん注文。
野菜たっぷり、麺もどっさり、涼しい日だったけどハフハフ汗だくで食べたよ。

スープは変に濃くないのでモリモリ食べられます。







ユズビッチも2回目の来店なのでリラックスして食べてたね。


次回はやきめし大盛り単品注文でのんびり食べたいな~
ラーメン屋さんのやきめしってなんであんなに美味しいのやろか



イメージと違うから

2010年10月01日 17時52分42秒 | 
カチケン会長、
先日、下関に行った時に気になって入った大阪王将の報告っす。



九州では見ませんね~
なんとなくファミレスっぽい、ガストっぽい、
です。





大阪ちゃんぽん。

トロミのついた中華卵スープに野菜とラー麺が入った感じです。
会長なら迷わず塩をぶっ込むでしょう、な味付けです。





セットの素らーめん。
甘辛醤油味でさっぱりしとります。

もやし入りってのが嬉しいね。





ギョウザはやっぱり美味いなぁ!
こっちの王将のとはちょっと違う気がするけど、
形はスマートでパリッとふわっとホクホクっと美味しかったっす。




思いっきりファミレス王将でした。
文句はありませんが多分2回目の来店は無いと思います。




しょぱこってり

2010年07月24日 23時16分57秒 | 
昨日のお昼は久々の久留米『大砲らーめん』に突撃。



むかしラーメンのごはん+ぎょうざセットをチョイス。
ちょっと塩っ辛いスープだったけど、久々のこの刺激がたまらんね。

当然午後からはのどが渇きまくりで、冷たいもの飲みまくってお腹壊したよ。




立花・新メニュウ

2010年07月09日 16時44分07秒 | 
きょうのお昼は立花うどんのカレーうどん!



イェイ。
ひき肉のトロッとしたマイルドなカリーだったね。
麺によく絡むよ。

飛び散り対策で前掛けのサービスもあるのでびっくり!
父ちゃんはカリー党なのでそんなんいらんよ。

締めはセットで頼んだおにぎりをぶち込んで、
れんげで潰してぐちゃぐちゃ混ぜてあぁシアワセライスカリー~

一味をたくさん入れたけど、まだまだ辛くていいカモー。
麺がもう少し短いと飛び散り防止になるカモー。
でも美味しかった~