goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり居酒屋 淳屋

福岡のどこかにある『ひとり居酒屋 淳屋』の徒然日記です。

VOLK MODULAR②

2014年08月26日 19時06分49秒 | 新兵器
しつこくボルク・モジュラーの記事です。





REGI POUCHとの比較です。

こう見るとそんなに大きさ変わりませんが、














モジュラーの中にレジポーチはすっぽり入ります。














レジポーチ斜め掛けのイメージ。

レジポーチは主に外部の収納力と、その収納物の取り出しやすさが抜群に良いです。














モジュラー斜め掛けのイメージ。

モジュラーは内部に見た目よりもはるかに大容量収納できます。







レジポーチも再生産のアナウンスありませんし、モジュラーも今のストックでしばらく終売状態が
続くかもしれませんね。







VOLK MODULAR

2014年08月25日 07時04分01秒 | 新兵器
ちょっと遠出する際に便利そうなVOLK MODULARを、“ちょっと遠出”に合わせて新調しました。






毎日使ってるグレゴリーのウェストポウチと比べるととても大きく感じますが、
実際はそこまで大きく感じません。

モール部にポーチなど追加拡張ができますが、私はやたらデカいメディカルポーチか
長ーいラジオポーチしか持ってないので拡張はやめておきます・・・














内部は仕切りやポケットがたくさんあるので小物の収納には重宝します。
でも私にはちょっと多すぎかな・・・



先日の“ちょっと遠出”(1泊2日)時には、下着×1、靴下×2、Tシャツ×3枚、
タオルハンカチ×3、フェイスタオル×1、アメニティ諸々、iPhone充電器を入れて行きました。
と、文庫本1冊か。

余裕の収納力~とまではいきませんでしたが膨らみすぎることもなく問題はありませんでした~


これからも活躍してくれそうです










MERRELL Moab GORE-TEX XCR

2014年02月10日 22時46分48秒 | 新兵器
仕事(作業日)用にメレルカメレオン(Ⅱ)を履いていましたが3年も経つと結構くたびれてきました。
同じものを再購入しようかとも思いましたが(買うときに店員さんにカメレオンはリピーターが多い
と聞いたけど今ならそれも分かる気がします)、
結局は同じメレルの“モアブ”という靴にしました。




コテコテ過ぎて、今さら過ぎてミリタリファンの兄さん達に馬鹿にされること請け合いですが、
人間そんな生き方もあるということで勘弁しちゃってください

選定の基準ですが、もちろんミリタリーユースでの履用率が高いということと、
お気に入りのひとり登山のブログの管理人さんが“そこそこ”褒めていたということが決定的でした。














MIDは足首までなので、脱ぎ履きの便を考えてMIDではないモデルにしました。
ロウカット、とでも呼べばよいの?

ネットで購入、お値段もとても安かったです。














本来はシンプルデザインが好きなのですが、この側面の情報量が多いごちゃごちゃ感が気に入りました。

履き心地は足全体を包み込んでくれるようで、そこのクッションも柔らかすぎず硬すぎず最高に気持ち良いです。
長時間履いてても疲れにくそうです。














カメレオンは雨の日に街中を歩く時はツルツル滑って恐ろしいこともありましたが、モアブは大丈夫そうです。
いつかショッピングセンターの大理石床が濡れててピエロみたいになりました。

いずれも自然の中の悪路をできるだけ快適に歩けるように作られているのでしょうから、求めすぎちゃいけませんね。














かかと部分が案外そっけなくて寂しいです。
(シンプル好きって言ったやーん)

と、紐がちょっと短い気が・・・





でも、とっても気に入りましたし長く履いてもっと愛着を深めたいです。
3年後が楽しみだ~



アコンカグアフーディーGV

2011年12月21日 10時55分06秒 | 新兵器
先日、一生着たおす条件で新しいジャンバーを買ってもらったっちゃ
(昔はなんでもジャンバーっち言いよったやろ!?)




時代の流れに乗っかって軽くてタイトめなダウン〜

似合うかどうかは別としてイェーイ















ついにノースヘイスの軍門に下ってしまった・・・

一生このメイカーのものは着ないと思っていたのにあっさりといっちゃった。
でもお値段なりに良いモノみたいね。

Columbiaのようにそうそう気軽に買えないけど、長持ちするでしょう。
(してもらわんと困るよ^^;)















何かよく分からんけど光電子とかいう機能があるので暖かいらしー

今年〜来年の冬はこれで暖かく乗り切るよ〜



新・卵焼き器

2011年10月23日 13時02分27秒 | 新兵器
前から欲しかった卵焼き器をついにゲットしたプリ。

引越しの時長年使ってた卵焼き器には引退してもらったから。

(フライパンで卵焼き作るのは難しい)




普通の人にとってはなんちゃないけど、ワンにとっては高級卵焼き器~

たかが道具されど道具。

道具は大事よ。













こんな卵焼き器に一目惚れするなんてアホやなぁ~

でもこの輝きが好きやー













一目惚れが日本製だったのが更に嬉しいわ。



これでじゃんじゃん卵焼き焼くでぇ~


これで行き倒れ確立が減るよ

2011年01月05日 15時17分41秒 | 新兵器
昨年末は捻挫の繰り返しと生活リズムの変調などで帰宅後のジョギングは一時中断してました。

脚の具合も良いしぼちぼち落ち着いてきたので昨夜からジョギング再開~



そして誕生日にいただいたスペシャルアイテムを使う時が来た!!

すぱいべると!?







ネーミングはともかく、これで携帯電話も持って行けるようになりました。
ぴっちりした袋で身体に密着してるけど、
ほとんど気にならないね。
携帯と鍵を入れても隙間がなくなるので暴れないからすばらしい!

ありがたや、ありがたや~


銀食器

2010年11月20日 00時16分51秒 | 新兵器
明日からキャンプエビノ。



本日ゲットできた、憧れの銀食器~

見つけてすぐにDoug師匠に報告!
→買っとってもよかっちゃない!?承認をいただいて即ゲット!






使うのがもったいないくらいかわいいっちゃ~






巾着付きできれいにまとまるね。

実は雪印ブランドぉ~ブヒヒヒ
(お値段は信じられないくらい安いよ)


2011アクションプランナー

2010年11月12日 09時44分31秒 | 新兵器
今年も渋々買ってしまった来年のアクションプランナー手帳…



出遅れたので選べる色が少なかったよ。
今年の来年のは(ややこしい)黒のテカテカ、
“ブラックパイソン”!?だったかな。

蛇嫌いなのに~






年々、値段が上がっていく気がするけど中身はパワーアップした形跡なしやん。

ページもめくりにくくなった気がする。
それは紙が厚くなったからかな。


買う前に一応ネットで調べてみたけど、
結構みなさんボロクソ言ってるみたいだった^^;
(通販は買う前に確認できんしね)

…だから今年の来年のはちょっと躊躇したんよ~






一番変わったのは最初のほうの月間プロジェクト確認?ページかいな。

ここは文句言ってる人が多いみたいね。
ワンは、「あ、小さくなった」くらいにしか思わん。

あっちもこっちも同じこと書けないから。
(それにあまり活用できてないから…ブヒヒヒ)




来年こそ新手帳を発掘しようっと。


ローな世界

2010年11月07日 15時17分07秒 | 新兵器
最近はホームセンターに材料仕入れに行くと必ずアウトドアコーナーに寄ってしまうよ。



昨日は早朝からナフコに行って、
買出しをそそくさと終わらせてやっぱり2Fに寄ってしまった~

カセットコンロよりも風情があってかわいいコンロ発見。

しかしDoug師匠からみれば邪道なんやろうな…







ランタンも便利で明るいLEDをとりあえず前回あわててゲットしたけど、
他の皆さんが持ってたオレンジに灯るのランタンはしみじみ良い灯りだったなぁ。

ちなみにワンのLEDライトは白でバリバリの興ざめ。

Doug師匠と同じものだけど、師匠のはオレンジっぽい色だったね。
ロット違いはいいこと・残念なこと様々ね。






超コンパクト&ローテーブルを格安でゲットしちゃった。

以前はこんなテーブル何に使うか想像すらつかなかったのだけど…
あの椅子に座って、まっことよおわかったきい。