goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり居酒屋 淳屋

福岡のどこかにある『ひとり居酒屋 淳屋』の徒然日記です。

しばらく行かないカモー

2011年08月03日 09時40分25秒 | 
先日、はじめて『しばらく』らーめんに行ったです。




けっこうボリュームがあってびっくり!!

え、このどんぶりの下のお皿が名物なの!?



夜の22時前だったけどファミリーお客さんが多くて、
店員さんは一人で奮闘されてました。

よそのお店のシステムにケチつけても感じが悪いだけだけど、
店員さんもお客さんもかわいそうだったなぁ~



ホークスありがとう

2011年07月30日 13時03分15秒 | 
昨夜は『ほくと亭』でラーメンバンゴよ。




ホークス勝利の翌日なので若鷹らーめんが400円!!イェーイ。

永楽ちゃんぽんの後だったからちょっと物足りなかったかな…











ご近所の神社のお祭りの帰りに寄ったんよ。

小さなお祭りだったけどとても厳粛な雰囲気で、でも和やかな空気で癒されたね~
夏祭りっていいよね。

日本人に生まれてよかったと改めて思う瞬間だな。










ユズビッチもつるつるなら必死で食べるんだよなぁ~




永楽のちゃんぽん

2011年07月30日 10時06分37秒 | 
昨日は小倉に行ってきたズラ。

小倉のてんちょが相変わらずの体調不良で迎えてくれたけど大丈夫かいな。
冷えピタシートって効くの~!?




雄大な紫川を望む。

昨日の小倉は熱かったけどカラッと乾いてて過ごしやすかったね~











懐かしの水上ステージ~
ここでいろいろ思い出作ったなぁ。

小倉のてんちょは台風後のごみと流木で埋まった紫川を虫取り網で美化してたよ…











そして小倉といえば『永楽』っしょ。

『永楽』といえば宇宙いち美味いちゃんぽんでしょ!!


スープまで全部完食~
相変わらず美味い!!


オオカミ中年はわかめうどんを食べる(キリノナカ風)

2011年07月25日 11時31分42秒 | 
昨日は悪巧みが神様にばれて天罰が下り、朝からローテンションで出動しちゃった。

これからはまじめに働きます…




雄大な筑後川を眺めても汗が出るばかり…
(あれ、涙!?)











元気を出すために久留米の帰りにいつものパワースポットでわかめうどんを喰らう。

相変わらず美味い!けど、いつもよりテンション上がらず…
どうした~




さぁ、もう7月最後の週だから切り替えて元気に楽しくいこう!!




勝てよホークス、在れよ白飯

2011年07月06日 12時31分03秒 | 
ホークスの勝敗に妙に敏感になってきたよ。



ホークスが勝てば翌日、ほくと亭の若鷹ラーメンが400円で食べられるから^^イェーイ



でもほくと亭は白飯がいちばん美味しい!

ワンはそのあつあつの白飯に高菜を載せて食べればそれで満足かもしれない。



でもこの日は「すんません、きょうはご飯が終わりました~」
ですって…(TT)

でも次客のチャーハンは出来るっていうのが納得いかんなぁ!
遺憾よ!!



チャーハンは冷や飯?前日の残り飯?
それでも良いのに~


うどん界のバルセローナ

2011年06月07日 22時22分38秒 | 
先日寄った立花うどんはこれまた絶品だったねぇ~



割と遅くにヒルメシだったけどお客さんそこそこいらっしゃったね~
(昼休み洗車による自業自得の17時)


わかめに天かす(宝の山)、煮昆布の組み合わせはもう最強。

サッカーで言うところのFCバルセローナ、って言い過ぎかいな。
いや、だってこれで290円よ!

お取り寄せ気分を味わう

2011年06月03日 14時16分29秒 | 
家電エコポイントでゲットしたよ、旭川ラーメン。



たしか一蔵だったかしら…

鮭節スープのラーメンなんだって。
そういわれてみるとちょっぴり香るカモー

ご家庭でこんなに美味しいラーメンが食べられるんだね~

きっとそれなりの代償をたくさん払ってるんだろうけどね~
たまにはいいさ。


ホークス勝利の翌日はほくと亭に行くべし

2011年06月01日 19時20分05秒 | 
うちの近くにはラーメン屋さんが実は多いんよ。

先日行った『ほくと亭』は一九ラーメンに次ぐご近所ラーメン屋さん。
早良街道沿い激戦区ね。
超ひもじい状態で16時頃突入~


あ、訂正。もう2軒ありました。
『しばらく』とムーさんが昔軽トラで突っ込んだラーメン屋さんがあった。
(今は別のラーメン屋さんらしいね)



ほくとラーメン。

上手く説明できへんけど今どきな感じのラーメン。
(醤油とんこつ?ちょっと色が黒っぽい)
可もなく不可もなく、美味しいラーメン。

ちょっと気を抜いたら分厚い油の膜が…








そしてムーさんが注文した若鷹ラーメン。

何やら昔風の長浜ラーメンを再現したそうだけど…
(昔の長浜ラーメンっちどんなのよ、曽我氏?)

うん!これは好きな味。
これまた上手く説明できへんけど、臭みが少なくてミルキーなスープ。
替玉しやすいスープ?

でも後味はしっかりしてる気がするなぁ~


ホークスが勝った翌日はな、なんと400円でいただけるのだ!!!!!
こんな地元密着なサービスはうれしいし盛り上がるね~


お会計時に餃子の割引券をいただいたよ。
チャーハンも次回は食べたいので近いうちに行くぜよ~




あ、忘れてた!
ご飯が非常に美味しいんよ~!
辛子高菜も絶品!

帰り際はちょっと立て込んでたけど、
お店の皆さんがお顔をこちらに向けてくれて「ありがとうございました!」
っと言ってくれたのが印象的だったねぇ~



レイニーブルー・細麺ちゃんぽん

2011年05月30日 20時08分36秒 | 
先日、“ムードスイッチC”を探し雨の小倉をさまよい中にふと立ち寄ってみた。



東龍軒のちゃんぽーん。
イェイ。

細めんでちょっと残念だったけど、
シャキシャキお野菜たっぷり、スープは優しくてマイルド、
こりゃ美味いね~

盛り付けもとっても丁寧で、きっと繁盛店なのに接客も丁寧で好感が持てました。
あ、逆か、だから繁盛店なのか~

太麺だったらもっと美味しく感じたかなぁ!
(あれが噂の蒸し麺なのかなぁ…)


15時近かったけど駐車場はそこそこいっぱいだったね。

お隣のおじさまがラーメン硬麺を注文したけど、1分以内で提供されててびっくり。
大きなどんぶりで美味しそうだったねぇ~
次回はラーメン食べてみたいね!


いち・きゅう・ソウル

2011年03月07日 18時36分04秒 | 
昨夜のバンゴは一九ラーメン。

カテゴリーが“きのうのごはん”なのか“麺”なのか迷う。



とっても久しぶりだったけど美味しかった~

食べるたびによりワイルドな味に感じるけど、
うーん、好きなラーメンのあじだなぁ!
ぱっと見あっさり系かと思いきやじっくりどっしり深みのあるスープだねぇ。

ムーさんはここの一九ラーメンと牧のうどんで育ったらしいので、
いわば「ソウルフード」なんだってさ。