ハイル禅師語録

ハイル禅師語録で奇跡の開運

手指や足指の刺す痛みや痺れが出てきた

2024年06月17日 | 教え

質問者:ハイル禅師 手指や足指の刺す痛みや痺れが出てきた
のですが何が原因でしょうか?

私:普段の飲食物や適度な歩行量にも因りますが代謝能力が
落ちてくる45歳以降に質問者のような症状が出る人が非常に
多くなります

基本的に手指の痛みや痺れは小指と薬指を除いた
親指・人差し指付近が症状が重く中指も影響を受ける事が
ありますが原因は手首の血管狭窄に因るモノが多い

病名としては①腱鞘炎②ばね指③手根管症候群の三つに
大きく分けられます

腱鞘炎やばね指は腫れが出やすく
可動範囲に制約を受ける事が多いですが
手根管症候群は腫れはないが痺れや痛みは生じます

定期的に痛むので不愉快だが病院に行っても
鎮痛剤の処方でお茶を濁される事が多い

手根管症候群は手首や腕も関係しており
大元は首肩の凝りや骨のズレにも原因がある

もっと俯瞰的に観ると糖尿病が原因であったり
高血圧で血液を循環させても厳しくなってきたなどもある

根本的な改善策としては太り気味の人は塩分・糖分をなるべく
減らしてウオーキングしたり体重を減らす事であります

摂取物も酢納豆・トマト・キムチ・豆腐などをメインに献立される
と良いでしょう

全身の血流を改善させる鍼灸治療もお勧めですが先ずは
糖対策・塩対策・脂肪対策を行う努力が必要であります



コメントを投稿