goo blog サービス終了のお知らせ 

なんてこったィ !! ナチュラおじさん Blog

埼玉県|鶏卵|たまご|放し飼い卵|平飼い卵|アニマルウェルウェア|農場HACCP|

アニマルウェルウェア検討会

2009-02-20 06:41:13 | アニマルウェルフェア
放し飼い卵ナチュラファームの一柳憲隆です。
都内は雨模様のようですが、寄居町は朝から雪で真っ白です。

ジャパニーズスタイルのアニマルウェルフェアの行方も
いよいよ大詰めを迎えようとしています。
「アニマルウェルフェアに対応した家畜の飼養管理に関する
検討会」第2回ブロイラー分科会が下記の日程で行われます。

-------------------------------
日時 平成21年2月24日(火)
時間 14:00~16:30
場所  ガーデンパレス東京 2階高千穂
-------------------------------

尚、傍聴も30名まで可能で、申込は社団法人畜産技術協会
まで。採卵鶏分科会は3月9日、今回は傍聴してみようかと
思ってます。


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
アニマルウェルフェアの考えに基づき、
にわとりの健康を通じて、人の健康へ貢献したい。
ナチュラファームは、にわとりのこと、人のこと、
これからのことを大切にしたいから
ecocco を皆様へお届けしています。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 放し飼いたまご「ナチュラファーム」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリフォルニア州では…

2008-11-28 07:28:22 | アニマルウェルフェア
放し飼い卵ナチュラファームの一柳憲隆です。

畜産業に携わるヒトにとっては、大きなニュースとなって
いるでしょう。あのアメリカ合衆国でも…

以下、鶏鳴新聞11月15日号より抜粋。
----------------

米国カリフォルニア州は11月5日、前日の大統領選に
合わせて実施した「家畜の制限空間での飼育に基準を設
けるための、先行法令の制定の提案」の住民投票で、
投票者の6割が賛成したため、同提案を可決した。

この結果、7年以内に州内の家畜の飼養面積などに基準
が設けられ、2015年以降は事実上、従来型のケージ
飼育ができなくなる。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
アニマルウェルフェアの考えに基づき、
にわとりの健康を通じて、人の健康へ貢献したい。
ナチュラファームは、にわとりのこと、人のこと、
これからのことを大切にしたいから
ecocco を皆様へお届けしています。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 放し飼いたまご「ナチュラファーム」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デニーズ USA

2008-03-31 22:46:29 | アニマルウェルフェア
こんばんは、放し飼い卵 ecocco のナチュラくんです。

地球生物会議「ALIVE」さんに動物愛護に関する記事が
ありましたので掲載させてもらいます。

EUなら、ある程度は想像できましたが、まさかアメリカ
でも、こんな動きになっているとは勉強不足でした

以下、抜粋記事より

---------------------------------------------------

レストランチェーン、デニーズも動物福祉へ
平飼い卵の使用の開始:HSUSは決議案を撤回

米国人道協会(HSUS)との話し合いにより、レストラン
チェーンのデニーズは平飼い卵の使用を開始する。今後、同
レストランチェーンは、バーガーキング、ハーディーズ、
カールス・ジュニアなどの競合他社に加わり、ケージ飼いの
鶏卵から手を引く予定である。

2008年1月に、HSUSはデニーズに平飼い卵へ移行する
ように株主決議案を提出したばかりだった。デニーズの前向き
な動きを踏まえて、その決議案は撤回されている。

サウスカロライナ州スパータンバーグに本社を置く同チェーン
の決議で、何千という鶏が身動きも儘ならない鶏舎での苦痛に
満ちた生涯から免れることになる。

「デニーズはバタリー(ケージ)飼育からの脱却という前向き
な第一歩を踏み出したが、そのまま進展し続けてほしい。
バーガーキング、ハーディーズ、カールス・ジュニアなど主要
な小売店チェーンが同じような措置を講じたことを考えると、
今後の見通しは今までよりもよく、全てのバタリー飼育鶏舎が
空になる日は近づいている。」と、HSUSファクトリー・
ファーミング・キャンペーン専務取締役のポール・シャピロは
述べている。

それでも、大手チェーンのいくつかは鶏に配慮を払うことに
抵抗している。ウェンディーズは今でも羽を広げたり歩いたり
することさえできないほど小さなバタリー鶏舎に閉じ込められた
鶏の卵のみを使用している。

 
                         2008年2月14日
            HSUSファクトリー・ファーミング・ニュース

http://www.hsus.org/farm/news/ournews/dennys_starts_using.ht

---------------------------------------------------

もし、日本のデニーズがエコッコを採用したら、スクランブルエッグ、
ハンバーグの上にのせてある目玉焼きがいくら美味しくてもメニュー
からなくなるのでしょうか

でも決して高価ではないんですよ。だって皆さん吉○家の牛丼で出て
くる生卵は、エコッコの価格とさほど変わらない50円(でしたっけ?
)で、気にせず追加してますよね。

エコッコ持参して牛丼にのせたほうが、よっぽど新鮮で美味しかも

これしかし、アニマルウェルフェアの大波が、すぐそこまで来ている
と感じているのは私の思い違いか?

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
アニマルウェルフェアの考えに基づき、
にわとりの健康を通じて、人の健康へ貢献したい。
ナチュラファームは、にわとりのこと、人のこと、
これからのことを大切にしたいから
ecocco を皆様へお届けしています。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 放し飼いたまご「ナチュラファーム」



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

採卵鶏 飼育管理基準

2008-02-18 21:58:00 | アニマルウェルフェア
こんばんは、放し飼い卵 ecocco のナチュラくんです。

今日は世界における採卵鶏の飼育管理基準を書いてみます。


■EUの飼養基準

採卵鶏の飼養に関する動物福祉基準について、「採卵鶏の保護のための最低基準に関する理事会指令
(1999/74/EC)」において、平飼いなどケージ以外で飼養する場合、エンリッチドケージで飼養する場合は、
エンリッチドケージ以外のケージ(バタリーケージなど)で飼養する場合に分けて基準を規定している。
 
例えば、エンリッチドケージで飼養する場合には、1羽当たりの飼養面積は、最低750㎠、巣箱、敷き料、
止まり木などを設置することが決められている。このうち、バタリーケージなどのエンリッチドケージ以外
でのケージ飼養については、2003年1月以降、新たに導入することは禁止されており、また、2012年1月
以降は全面禁止となっている。

 

エンリッチドケージ Big Dutchmann社製(ドイツ)

簡単に説明すると、今までのケージ内をうんと広くして、その中に巣箱、砂浴び場、止まり木があるケージ。
でも…「ケージ」という名ははずせない。
      
■アメリカの飼育基準

全米鶏卵生産者協会(UEP)では、EUのようなケージ飼育の禁止は業界の不利益になると予測し、協会
自ら科学的根拠に沿った基準を作成するため、1990年には、科学的諮問委員会を設立、2000年10月には
ガイドラインを公表しました。UEPのガイドラインに遵守して生産された鶏卵には、USDA(米国農務省)や
FDA(食品医薬局)等による認証を得ると、認証マークや登録を受けることができる。

現在では、ほとんどのスーパーマーケットが販売しているパック卵に関して、このガイドラインを満たし認証
された鶏卵を要請してきているため、全米の約80%がこのガイドラインに参加している。


■日本の飼育基準
 
現在、農水省にて作成中。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする