goo blog サービス終了のお知らせ 

Una bella macchina

2台のイタリアンGTの出来事。それからファミリーの面白日記も書いていきます。

んん・・??これは本物?

2006年10月17日 22時42分35秒 | 多忙な諸々日記
 お??これはイタリアの本場Mille MigliaのブレシアのGOALシーン・・。

ではありません元町です。

本場のMille Migliaは本当にトスカーナの丘陵地帯を走ると「まるで天国にいるようだ・・」と仰った方が居ます。いつかは本場のMille Migliaを見に行きましょう・・。(時間があれば・・。)

こいつも凄いらしい・・。

2006年10月17日 22時27分25秒 | 多忙な諸々日記
 ALFA ROMEO COUPE'2000 SPORTIVA PROTOTIPOという長い名前だけど、これだけみればワンオフだな・・。何かbrilliantなhistoryがあるのでしょうか??それにしても年々ギャラリーが増えているようで喜ばしいことと思いますが、実際はタレントも年々出場者が増えているので、そのお陰でギャラリーが増えているのでは・・。そいうい人たちとってエントリーのクルマは殆んど眼中に無いようです。

MASERATI 150S

2006年10月17日 22時09分30秒 | 多忙な諸々日記
 今回もお目当てはやはりMASERATI150S。他にもバルケッタ系はFIATやALFA等もありますが、何故かサイドフェンダーの盛り上がり方を観ると惹かれるのであり、遠くに居てもMASERATIは直ぐに判る!!やはり一台はCLASSICにいきたいと思う今日この頃です。(でも金無いしな・・。)

La Festa Mille Miglia 2006のGOALを観る

2006年10月17日 21時13分12秒 | 多忙な諸々日記
 今日と明日は横浜の中心地で勉強会がありました。そしてラッキーなことに勉強会終了時間が16時30分なので、元町に行けばLa FestaのGOALが観られるぞ!!ということでいそいそとみなみみらい線で元町中華街駅まで行きました。メトロの改札を出るとJust good time!! FAJのオフィシャルカーであるGT・Brera・Spider・159がずらりと並んでおり、こうしてBreraを街で観るとやはりなかなか良いぞ・・。

TTも見物。

2006年10月14日 22時25分08秒 | 多忙な諸々日記
 Spiderのお隣近所にあるAudiショウルームに居るNewTTへ。旧モデルよりひと回り大きくなった感じです。コックピットもフロントシートは結構ヘッドクリアランスも余裕が増えたようで、旧型の閉塞感は改善されたようです。それからステアリング裏にはGTと同じようなパドルシフトが装着しており、旧型のボタン式のようなシフトは無くなったようです。確かにあれは使いにくかった・・。価格帯もGT・Brera・Spiderと競合しますな。

New Alfa Spider

2006年10月14日 22時12分11秒 | ALFA GT
結局、昨日のチェックエンジンの出来事は本日再現されず、このままエンジンオイル交換時期まで何もしない事に・・。わざわざ昨日のメカニックの方が心配をしてくれたようで今日電話をかけてくれました。いちいち気にしていてはイタ車に乗れませんから・・。今日はそのままSpiderを見物に。2.2LのFWDと3.2Lの4WDで、一般的には2.2Lで充分でしょう。でもオープンで4WDの必要性あるの??

ALFA GTにチェックエンジン・・。

2006年10月13日 22時38分18秒 | ALFA GT
”MOTOR CONTROL SYSTEM FAILURE”がいきなり点灯!!
帰宅をしようと職場を出て三分後の出来事でした。幸いなことに400m先にALFAのディーラー工場があるのでそのままPITIN。原因は判らずですが、おそらくO2センサーの誤作動の可能性大との事で取り合えづこのまま走行して大丈夫・・とメカニックさん曰く。また消えるかもしれないとの事なので様子を見ることにしました・・。これでALFAもやはりMASERATIと同じ穴のムジナであることが判明しました。気にしないでそのまま乗りましょう!!今度エンジンオイル交換の時にテスターでチェックしてもらいます。そういえば営業の方から例の8C Copetizioneは既に予約受付締め切りになったとの事です。予約受付日からたった3日で・・。一体日本でどのくらいの人数が顧客リストに選ばれたのでしょうか??30台??40台ぐらい・・。

里の秋2

2006年10月09日 18時26分43秒 | ALFA GT
 今日は秋だというのに暑かった・・。日陰は涼しいけど直射日光を浴びると暑い・・。日焼けした。昨日は丹沢山麓へ行き、今日は三浦半島の子安の里で子供たちはバッタ採り・・。来月はMASERATIDAYだしノビノビになっている3200のメンテも実施しなくては・・。来週から実行に移すことにしようと思う。まずは電気系統とシャーシ関係を・・。ということで今日は早速バッテリーをネットで注文しました。私の3200はバッテリーがだいたい1年ぐらしか持たないね・・。

ここは・・懐かしい・・。

2006年10月08日 21時13分30秒 | MASERATI 3200GT
 MASERATI関連のアルバムを整理していたら、何処かで見た風景があったので載せてみました。MASERATI90thイベントの場面でROMAのヴェネト通りです。もう十数年前ですがイタリアに遊びに行った時に、この通りにあるカフェ・ド・パリでカフェブレクをした事を懐かしく想い出しました。(おのぼりさんだな~)映画「甘い生活」や「太陽がいっぱい」でも登場したローマ社交界のセレブ達のご用達カフェがあります。