NHKのブラタモリでは
先週と今週で世界資産になった熊野(三山)関連の放送がなされていますが、、、
《放送予定》
■4月20日(土)#131「熊野~なぜ熊野は日本の聖地になった?~」
■4月27日(土)#132「熊野の観光~熊野観光の“深~い”魅力とは?~」
タイムリーな事に、当地名取市・仙台市にまたがって在る、熊野三社春例祭では
観光ガイドが付くという企画で、管理人もちょうど追っかけ?をやっております。
4月14日は 熊野本宮社
4月21日は 熊野神社(新宮社)
4月28日は 熊野那智神社
という具合です。
本家 和歌山県の熊野三社と位置関係がそっくりに再現されているという稀有な存在なんです。
1週目 熊野本宮社を初訪問、春の例大祭で「熊野堂十二神鹿踊り」を観てきました。
ブラタモリでも解説がありましたが、3本の足をもつカラス「八咫烏」は神の使いであり、
日本サッカー協会の有名なマークにもなっているのですが、上記の踊りの衣装にも八咫烏の文様が
はっきりと付けられていました。なので、軽やかな?舞をおじ様たちが披露していたのでした。
この時、境内の桜は満開🌸でした。
2週目 熊野神社では雅楽と舞楽の披露が行われるとの事でやはり興味津々だったのですが、
その折に目にしたものが凄かった。
いつもは見れない奥の院の社
ではなく。
閖上の漁師たちがその昔「碇祭り」の際にこの神社に奉納した大きな鉄製の碇、、
でもなく。
これです ↓
能舞台の中にありました。
これこれ ↓
そうです、太鼓が何故かひしゃげている。これわざと転がらない太鼓なんだそうです。
何でー????? ( ゚Д゚)
ほんとにこんなの有りですかあ?
あー、びっくりした。(´;ω;`)
もし、謂れをご存知の方が居たら是非とも教えて下さ~い!
🤗
そして、今週の日曜日は熊野那智神社 高舘山の上に有ります。
11時から案内会が開催されます。
また行こうっと(^^)/
先週と今週で世界資産になった熊野(三山)関連の放送がなされていますが、、、
《放送予定》
■4月20日(土)#131「熊野~なぜ熊野は日本の聖地になった?~」
■4月27日(土)#132「熊野の観光~熊野観光の“深~い”魅力とは?~」
タイムリーな事に、当地名取市・仙台市にまたがって在る、熊野三社春例祭では
観光ガイドが付くという企画で、管理人もちょうど追っかけ?をやっております。
4月14日は 熊野本宮社
4月21日は 熊野神社(新宮社)
4月28日は 熊野那智神社
という具合です。
本家 和歌山県の熊野三社と位置関係がそっくりに再現されているという稀有な存在なんです。
1週目 熊野本宮社を初訪問、春の例大祭で「熊野堂十二神鹿踊り」を観てきました。
ブラタモリでも解説がありましたが、3本の足をもつカラス「八咫烏」は神の使いであり、
日本サッカー協会の有名なマークにもなっているのですが、上記の踊りの衣装にも八咫烏の文様が
はっきりと付けられていました。なので、軽やかな?舞をおじ様たちが披露していたのでした。
この時、境内の桜は満開🌸でした。
2週目 熊野神社では雅楽と舞楽の披露が行われるとの事でやはり興味津々だったのですが、
その折に目にしたものが凄かった。
いつもは見れない奥の院の社
ではなく。
閖上の漁師たちがその昔「碇祭り」の際にこの神社に奉納した大きな鉄製の碇、、
でもなく。
これです ↓
能舞台の中にありました。
これこれ ↓
そうです、太鼓が何故かひしゃげている。これわざと転がらない太鼓なんだそうです。
何でー????? ( ゚Д゚)
ほんとにこんなの有りですかあ?
あー、びっくりした。(´;ω;`)
もし、謂れをご存知の方が居たら是非とも教えて下さ~い!
🤗
そして、今週の日曜日は熊野那智神社 高舘山の上に有ります。
11時から案内会が開催されます。
また行こうっと(^^)/
<こちらもよろしく 外部リンクです>
→Facebook ゆっくりたのしくパソコン教室 ジュニアプログラミング
→Twitter ロボット教室 ヒューマンアカデミー名取増田教室
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます