名取のパソコン教室から

みちのく仙台に隣接した名取市に在る「ゆっくりたのしくパソコン教室」から日々の話題をお伝えします

フィギュア本郷選手、9歳の憧れ飛躍の糧

2014年11月17日 | Weblog
理華ちゃん ついにGPシリーズ ロシア大会優勝でーーーす。
 
初優勝!!!

こちらは8年前の写真 ↓




一昨年は全日本フィギュアで5位入賞したと思ったらば


いやあオリンピック目指して確実にステップアップしてますねー (^_-)-☆


フィギュア本郷選手、9歳の憧れ飛躍の糧


元々、地元は仙台なんです。みんなで応援しましょう!!!



今度はジミヘンだっちゃ

2014年11月12日 | Weblog
前回に引き続き masa sato氏 のラジオたいはく出演番組 第二弾です。

You Tube では著作権の関係ですべての曲はかかりませんので、

ゆっくりたのしくパソコン教室 ホームページに特別に張り付けさせて

頂きました。これも期間限定ですので、興味のある方はどうぞ (^_-)-☆

トップページの下の方にあります。↓

ゆっくりたのしくパソコン教室



政府もお金かけて作ってますね、11月5日は「津波の日」ってご存知でした?

2014年11月08日 | 震災関連
へ〜、内閣府でこんなの作ってんだ。

日本語版と英語版で2本づつ、計4本の動画が収録されたカード型のUSBメモリです。
かなりの数制作して配っているのでしょうね。


You Tubeにアップしたダイジェスト版の動画はこちら ↓

「Lessons of Japan」 -日本の教訓を世界の津波対策に-




本映像の作成にあたって
2011年3月11日の東日本大震災により15,000人以上もの命が奪われ、いまだ2,600人を超える方々が行方不明となっています。
そのなかで、約3,000人の小中学生ほぼ全員が、非難し無事でした。この「釜石の奇跡」と呼ばれる事実は、人々に希望を与えるとともに津波災害時に生き残るための鍵があると考えました。
その鍵とは、
「想定にとらわれるな」
「その状況下において最善をつくせ」
「率先避難者たれ」
という三原則を柱とする防災教育の徹底にありました。
この防災教育の徹底が実を結び、小中学生だけでなく彼らと行動をともにした多くの地元住民たちの命も救われました。
この「釜石の奇跡」を「奇跡」と呼ばなくてすむよう、我が国が、これまで経験してきた多くの自然災害から学んだ知識や教訓を国際的な財産として国内外に広く発信していくことは重要な使命です。
以上を踏まえ、津波発生時に「どのように身を守るのか」を実際の体験をとおして、わかりやすく理解するための映像を作成いたしました。
防災教育の一環として、本映像を是非ともご活用頂ければ幸いです。
なお、本USBメモリーには、以下の映像が収録されております。
ご使用になられる状況に合わせ、ご活用下さい。
「Lessons of Japan(日本語版)」約17分
「Lessons of Japan(英語版)」約17分
「Lessons of Japan ダイジェスト(日本語版)」約5分
「Lessons of Japan ダイジェスト(英語版)」約5分
以上
内閣府
Cabinet Office, Goverment of Japan

1969年は今から45年前なんです

2014年11月02日 | Weblog
教室のご近所さんで音楽好きのマサ佐藤さんという方がいらしゃいます。

彼は1969年の伝説のロックフェスティバル・ウッドストックを生で観た聴いたという

嘘のような本当の体験をされています。

ラジオ番組でその時の様子を語っています。

内容には音楽著作権の問題が有るので、いつ削除されるかわかりません。

興味のある人は急いでアクセス 

↓  ↓

ラジオたいはく