goo blog サービス終了のお知らせ 

ロルフィング ハピネストオルのブログ

ロルフィングで体を癒したら。
心の問題は、心理学で癒しましょう。

気づきを持つ事について

2016年12月07日 11時16分24秒 | 心理学 初級
人間の行動は どのくらい意識されているのかご存知でしょうか

心理学の基礎を学んでいる人なら知っています

4から6パーセントだそうです

95パーセント前後は無意識に行動しているっていうことになります

9月に 心理の講習会とは無縁の講演会の中でこれをテーマに話されていた方がいました

この無意識の部分に意識を向けて人間関係を良くしましょうという話だったと思おまいます

無意識行動は自動運動ともいいます

体で言えば心臓はコントロールできない部分です 心臓をコントロールしたなら危険ですが体はその辺はうまくできていますね

意識をコントロールするというのは 気づきを持つということです

自分の言っていること 行いという事に責任を持つことと同時に行動も変える

これって結構難しいことで訓練が入ります

またやっちゃったという経験は皆さんはお持ちでしょう

行動を起こす前に 思考し選をします

どうもこの部分が 何時もの選択 行動が自動的に行われてしまうときに これは大丈夫かと考え直すのが気づきです

気づきがどんどん増えていくと 態度と行動が変わるので人間関係が良くなるという仕組みを 講師の方は言いたかったと思います



仙台 栃木 東京都品川区大崎で 心と体の為のロルフィング セッションをしています

体の解放は心にも影響がある とクライアントさんの体が変わるたびにいつも思います

ホームページ 那須ウエルネス ボディーワーク



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。