ソフトテニスクラブをつくろう!

お陰様で発足してからまるっと15年!今年度より日連クラブチーム登録しました。ますます進化するNASTCにご期待下さい!!

強化の行方、大会の行方!!

2020年02月25日 | Weblog
 土日は秋田県小学生強化練習会で大仙市へ行ってきました。ショートテニスの大会が丸被りになった関係で、そこと逆の日程で土曜日は男子、日曜日は女子で開催強化指定選手を対象に行ったため、レベルの高い内容となりました。とは言え、午前中の練習メニューは先日の小中合同強化と北東北小学生強化で行ったメニューのおさらいをメインとして行い、午後はゲームって流れでした。練習ももうちょい深堀り出来ればよかったのかなぁって思ってはいますが、ゲームは団体戦にしましたので結構盛り上がって良かったと思います(女子は人数の関係でシングルスを出来なかったのがちょい後悔)。

 この強化を始めて4年になります。第1期生が現在の中学2年生世代になります。元々、私の目から見て弱い世代と思ったため、このままではいけないと思って総会でこの企画を提案して採用されました。提案者って関係で、ず~っとスタッフで関わってきてます。その時の選手で成り立ってる都道府県対抗メンバーの今回の東北中学生6県対抗の結果だけを見れば、すんごい成績は出せませんでしたが強化策がうまく繋がってるんじゃないかなぁと思えて嬉しい限りです。今後、2022全日本小学生大会は秋田県開催が決定した事により、さらなる強化策が必要と思います。先日、廣島さんからもいろいろアドバイスを受けて、ある程度頭の中で計画案が出来始めてはいますので、今年の小学生協議会総会で提案出来るようにしたいと思ってます。ただ、そのお陰でますます自分とこのジュニアを不在にして行く事になると今まで以上の罪悪感満載な感覚になるんで、春からジュニアと中学校で必死に頑張る(挽回する)予定って事で、今のウチに秋田県のために多少は貢献したいと思います。とは言うものの、なんか不穏な動きが進んでそうな感じでしたので、なるべくジュニアや小僧、娘っ子に影響が無い程度で動けるように策を練らねばと密かに考えてる私です

 ちなみにこの強化は全日本小学生大会へ繋げるための長期目標として行われていますが、短期目標として白子の全国小学生大会で成績を出すってのも設定しています。その全国大会ですが、千葉県でも新型コロナウイルスの感染者が出た事により影響が出るかもって不安が出始めました。果たして開催されるのか?本日、国が患者増加抑制に向けて基本方針を出すそうですが、どんなんが出てくるか気になります。どんな事をしても感染を抑える事は難しいと思いますが、少しでも抑制に力を注いで欲しいと思います。また、以前の大臣コメントのような主催者側の判断に任せますみたいな責任取れないから触りたくないみたいな事ではなく、東京都が発表した都が主催する「500人以上の大規模な屋内イベント」「食事を提供するイベント」などは中止するみたいな目安を出してくれた方が判断基準として検討しやすいんで助かるんじゃないでしょうか?それでも感染するときは感染するでしょうから、それはそれで東京都のせいとはならないと思うんで…。

 3月末は各カテゴリーで全国大会が行われます。一番いいのは新型コロナウイルスが自然に収縮していってくれる事と思ってます。Show2↑と話してて「新型コロナ対策として、マスクの着用や手洗い、うがいなどの自己予防が全国的に言われてる事により、例年よりもインフルエンザが流行ってないらしいですよ」って話でした。なるほどって思えました。今自分が出来る事をしっかり行う事が、今後自分のためになると思って行動してほしいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする