土曜日の夜は北秋田市のナイターソフトテニス教室を行いましたが、スタート時から

が降ってた関係もあって20時過ぎに早退して一関市へGO


。途中除雪車の後ろにつけてのんびり走る場面もあったものの、ギリギリその日のうちに一関入り出来ました。
日曜日は東北インドア!久々に出場となります。おじぃの部では若手なんで元気なプレーを意識して頑張ってみました。予選は難なくクリアし、決勝トーナメント進出

。準決勝は顔見知りの福島県の選手!ここもイケるって根拠のない自信を持って入るも、ここまで安定してたカットサーブがバグる

。たぶんこの試合だけで5本くらいダブった感じで勝手に苦しい展開に!ボールがヘタってきてた事や相手後衛がカットサーブに強かった事でいろいろ力んでしまった部分が空回った感じでしたが、最後まで心折れずに試合出来た事でファイナル勝ちして決勝戦へ!
決勝戦は昨年決勝トーナメントで秋田の鬼駆血(仮名)てっちゃん、アブタナ共に0ゲームで撃破して連覇を狙うレジェンドペア

ここと試合したかったんでここまで来れて満足感ありましたが、せっかくなんで優勝して終わろうと立ち向かう!相変わらずカットサーブは不安定も新球になった関係かだいぶ修正出来るようになる

。レシーブも振り切れるようになって攻撃力が増した事で安定し、レシーブキープしながら5ゲーム目でやっとサービスゲーム取ってゲーム3-2リードでレシーブゲームへ!勝ったと思った瞬間、負けが背後に迫ってるって話を聞いた事がありますが、そんな感じでゲームを落とす

。ファイナルは入りが良く、3-1リードで私のサーブ

。2本共に相手を崩してチャンスボールを2本連続でストロークミス

。完全に勢いがコチラだっただけに、あそこで試合の流れをぶっ壊してしまった感じです。最後のポイントまで勝ったと思ってはいけないって指導してる私がこのザマでした

。そんなこんなで逆転負けでしたが、
練習不足もあっていろんなプレーが不安定な部分を見せてしまった中で要所を押さえるベテランの味も出せたんで楽しく試合出来たかなぁって甘めの自己採点の東北インドアでした。来年は優勝狙って頑張りたいと思います。今回ある程度の成績出たんで、来年度はいろいろ大会出よっかな
。