先週の土日はいかがお過ごしでしたでしょうか?若手は

だの男鹿南秋インドア大会だのがあったようですが、大仙市で行われた川上・高川・篠原講習会行った人いますか?ナショのオーラを身近に感じて、近い将来秋田県から日本代表が生まれる事を期待してます

。
ところで、今年こそ悲願の優勝狙ってる東北六県クラブ対抗の申込期限が迫ってきました。NASTC的には昨日で申込締め切ったんで、今年の必勝メンバーは決定しました


。土曜日の個人戦(男子3ペア・女子1ペア)及び日曜日の団体戦(8名)の申込を忘れずに今週中にしておきます

。
今年は私がジュニアだのテニス教室だの小学校の卒業式だのとイベント盛りだくさんなため行けない事になり、なにかと問題発生しています

。昨年は大会以外の事を私とMくんの中年コンビが中心に行ってたですが、今年はMくん一人

。

以外でも右往左往忙しいMくんは、いろいろ四苦八苦してる模様です

。移動手段や宿泊等も今週中に取りまとめる方向ですが、昨年好評だったNASTCオリジナル「東北六県対抗主催者非公認懇親会」の開催は微妙です

。そん時は各自居酒屋ってから2次会合流な雰囲気醸し出して下さい

。
正直、昨年は大会以上(?)に懇親会が盛り上がった(ってか個人的に楽しかっただけかも

)んでその時のみ私も行きたい気持ち満載ですが、その陰で泣いてる人がいたのも忘れてはいけません

それは毎年冬期間行ってる北秋田市のテニス教室のスタッフ

昨年の大会当日はゆうこりんと事務局長にお任せしたんですがそれはそれは大変だったらしく…
事務局長「今年のその日は中止にしねぇ?」
って言うほど

。なんで今回は責任もって居残りすることにしました

。先週の土曜日も若手のイベント

(ギシギシ、早く秋田に嫁に帰ってこいよ~

)があったため、スタッフ不足必死

。19時頃にゆうこりんの「今日1日中体連の強化で疲れたんで…」の

にすかさず「適当につないでるんで、遅くなっても待ってます

」的な返答

「高田純次をこよなく愛する男」の私が、真逆の妥協を許さない男キャラを無理して演じたりしました(そんなわがままを許してくれるゆうこりんに乾杯

)。私が居ても大した戦力にはなりませんが、猫の手以上人の手未満でいきたいと思います

。