goo blog サービス終了のお知らせ 

ソフトテニスクラブをつくろう!

お陰様で発足してからまるっと16年!ますます進化するNASTCにご期待下さい!!

2016スポセン杯、無事終了!

2016年02月15日 | Weblog
 土日参加下さったチームの皆さま、ご苦労様でした。皆様のご協力のお蔭で無事に大会を終える事が出来ました。本当にありがとうございます。成績は以下の通り

【男子の部】

優 勝=仙北中学校
準優勝=南外中学校
第3位=能代第一中学校、桜中学校

【女子の部】

優 勝=八郎潟中学校
準優勝=二ツ井中学校
第3位=土崎中学校、弘前第三中学校

 初めて大会使用球にスリクソンを使用新球の時点で表面がツルツルしてる感じなので、インドアでの食いつきとかはどうなのかと思われました。気温の上昇もあり消耗も激しいと考えられどうなるか心配でしたが、特に問題はありませんでした。感覚としてはアカエムに近い感じでしょうか?耐久性はそれよりも上かもしれません。来年も都道府県対抗がこのボールなら使用する方向で進めたいと思います。

 プレーで気になったのは、サーブストロークはまずまずのチームが多い中、サーブのレベルが低いチームが多く目に着きました。さらにサーブを打つ時にベースラインを踏む輩が多い事。中学生でフットフォルトが大流行しているって話は聞いた事なかったんですが…。触るって次元でなく、完全に踏みつけてました。初日は先日全国選抜出場を決めた秋田北鷹高校男子ソフトテニス部の選手が審判をしてくれたお蔭でフットフォルトを取ってくれましたが、二日目の女子は見逃してる状態で進みました。どっかで指導するか、きっちりフットフォルトを取らないと治らないのかもしれません。もう少し、サーブもルールに乗っ取って教えて欲しいと思います。

 とりあえずスポセン杯が終了し、今週末は東北インドア自分の練習もがんばらねば
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする