当方見聞記

旅と舞台・ライブ話を気ままに書いてます

岩国観光

2012年08月21日 | 日記
宮島観光を午前で終えて、午後は岩国へ。
ここから山口

もちろんこちら、岩国城が目当てです

岩国からバスに乗り、錦帯橋へ。

めっさよく見ると、写真の真ん中、山の頂上に岩国城があります。

それにしても錦帯橋、やっぱり美しい
さすがは日本三名橋
橋の形もだけど下から覗いても美しいのよね~この組み方、なんとも素敵


橋を渡っていざ岩国城下町へ突入。

ちなみに錦帯橋は渡るのに通行料がかかります。片道300円。
ですが、城まで見たい人は(…つうかここ来ていかない人も珍しい?)、錦帯橋通行料+岩国城ロープウェー+岩国城観覧のセット券が930円なので、こちらがオススメ

岩国城下町は観光範囲としては小さ目なので、岩国城までの往復の道のりを選べばほぼ回ることが出来ます。
まずは佐々木小次郎の像から。

小次郎は武蔵との巌流島合戦で有名ですが、色々謎が多い人なのです。
出身は福井説が一番有力っぽいけど、福岡説なんかもあったりだしで、なんで武蔵と戦うことになったかも含め、事実がよくわからん…
ここの像は吉川英治の小説で岩国出身ってなっているから造られたのかな?と思います。









吉川資料館・微古館・吉香神社・堀から見た錦雲閣。

資料館の門は昌明館付属屋長屋門で、江戸時代からの遺物になります。廃仏毀釈のおりに、吉川家先祖を祀っている三社が統合されて、現在の吉香神社となりました。
吉香神社は、岩国吉川家歴代藩主の先祖を祀っている三社が統合され、居館跡に建てられた神社です。
ちなみに錦雲閣も同じ矢倉に似せて建てられた絵馬堂です。

岩国城はまた次

宮島簡単観光

2012年08月21日 | 日記
久しぶりに宮島に行ってまいりました
やっぱり大河がね清盛様

個人的には今年の大河は大当たりなので、批判組の意見で妙に演出が左右されだしているのが気に入らなくて仕方ないのです。
今ってビデオリサーチ込みで考えないと、視聴率はあてにならんのだけどねぇ…
おかげで大河が絡んでいても、兵庫にだけは今年は観光行かないと心に誓っている始末。
あんな歴史知らずのお偉いさんがいる県に大河便乗の金を落とす気はありませんので。これだけははっきり言っちゃえます。

…と苦情話になっちった。

とりあえずそんなんは置いておいて。
厳島神社に行ってまいりました

とりあえず朝早めに行ったので、宮島には8時半くらいだったかな?には着きました。
そしたら…干潮時間すぎたばっかじゃんかよ


また今回も海に浮かぶ姿からは程遠鳥居になっちまったい
今年は4~6月に修理が入っていたので、ちゃんと見れたってことだけでも感謝なんだけどね

しかしやっぱり名残惜しい…
なわけでわずかな可能性を信じて、神社参拝をあえてすぐにしないで、遠回りして歴史民俗資料館でやっている平清盛館や厳島神社宝物館などを先に訪問。
宝物館はあいかわらずお見事でした。平家納経、何度見てもあのゴージャス装丁は凄すぎるよ

…しかし1~2時間で状況は簡単に変わらないのよねぇ
満潮は16時頃の予定だったしね
結局潮は引いたままでしたが、諦めて厳島神社へ。


やっぱりここの社殿は素晴らしい
平家の美意識だけじゃない、清盛のセンスの見事さですよ
この画期的な社殿の構想を思いつくことがもう尊敬としか言えない

海好きの友人の安産の御守を買って、なんだかんだ言ってもがっつり満足して出口へ。


ラストにもう一度鳥居をパシャリ
鳥居の辺りは多少潮も戻ってきてましたが、やっぱり夏だからですかねぇ~、がっつり水浸かってるのに鳥居付近に人が多い…
水出たら近づくの諦めようよ、みなさん