goo blog サービス終了のお知らせ 

成田艦艇団 (艦艇画像&成田空港飛来機)

艦艇画像紹介(艦友からの画像をメインに)と成田飛来機材画像紹介
画像がメインですので記事の説明は省略します。

原潜「ハワイ」入港

2014-08-21 19:04:33 | つれづれ日記
シンガポールのフリゲイト「イントレピッド」の入港後にバース13に原潜「ハワイ」が入港してまいりましたので....

ヴェルニー公園からA公園に移動してお迎えをしてまいりました.....









「ハワイ」は「ヴァージニア」級3番艦なんですね。

団長は午後の入港してくる駆逐艦「ラッセン」までは居られませんでしたので、撤収してまいりましたとさ。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
クロマグロ (ハクビ)
2014-08-22 07:29:04
 残念ながら募集を締め切られています。当方も
勤務日で伺えませんでした。
欲望が叶えられず、残念です
 
水産の研究成果を聞きたかったですな。

8/24 講演会「マグロのくらしを追う研究者たち」
 13時30分~16時30分 (13時15分開場)
葛西水族園本館2階 レクチャールーム
 定員 80名
内容
1.「クロマグロの行動を追う」
 北川貴士氏(東京大学大気海洋研究所・国際沿岸海洋研究センター准教授)  
2.「クロマグロの資源を調べる」
 福田漠生氏(水産総合研究センター 国際水産資源研究所 くろまぐろ資源部)  

 調査船「俊鷹丸」竣工時の資料パンフ一式をいただいておりましたが、つい最近縁のある方より帽子をいただき馴染み深いものがあります。清水の国際水産資源研究所公開日一度出かけて参りたいものです。
  

返信する
Unknown (ハクビさんへ)
2014-08-22 09:39:30
先日のシンガポールはお疲れさまでした、
A公園まで移動してなんとかハアイを撮ってかえりました、次回の3日には晴海に出撃を予定しております、お会いできるの楽しみしております。
返信する
資料 (ハクビ)
2014-08-23 00:41:54
北海道大学の水産練習船「おしょろ丸」竣工記念
写真と竣工記念パンフレットを頂きました。
 搭載機器要目を調べて、楽しんだりと撮影に出
かけられない日が続きますが、それなりに楽しんで
おります。ハイ。

 
返信する
巣鴨くじら祭り (ハクビ)
2014-08-23 11:09:12
 このクソ暑いのに出歩いている欲望は、あっても食欲がない(w あの方も撮影後にバレニンちゃんに癒されてはいかがでしょうか。 クシラの日の4の日だと巣鴨地蔵の縁日と重なって凄いことになりそうで、カエデの日で良かったです(w

 http://www.kyodo-senpaku.co.jp/wordpress/blog

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。