成田艦艇団 (艦艇画像&成田空港飛来機)

艦艇画像紹介(艦友からの画像をメインに)と成田飛来機材画像紹介
画像がメインですので記事の説明は省略します。

「写撃手320」さんのレポート

2007-04-01 22:38:53 | 「写撃手320」さんのレポート
3月31日は厚木基地の「さくら祭り」でしたね、「写撃手320」さんが行かれて画像を送っていただきましたのでご覧いただければとおもいます。

「3.31 厚木NAF チェリー ブラッサム フェスティバル」
 
 ゲートオープンは1000とのことで、少し早めに到着して多少待つことを覚悟しての発進でした。
 相鉄線相模大塚で下車、当初は歩いて行こうと思ったのですが、飛行場正門前を通るバスが待っていて呉れたので乗車、そんなワケでゲートオープンの40分ほど前に到着したのですが、すでにかくも熱心なるマニアが200mほどの列を成していました。
 最近は何処のベースも入門にあたってのセキュリティが厳しく、ここ厚木においても空港でお馴染みの金属探知機ゲーをくぐるのですが、ペットボトル持参者は、係員の目の前でそれを飲んで見せ、ガソリン等の危険物でないことを証明させられました。そんなワケで手間取り、ゲートオープンから30分ほどを要しようやく基地内に入ることが出来ました。
 天候は曇天、まさに花曇り、雨が落ちてこないことを祈りました。桜はほぼ満開の見ごろです。
 しかし、やって来たヒトの大半は桜ではなく、ヒコーキのようですが、さらにごく一部ははさらに別のマニアックモノをお目当てにしています。
 かくゆーう小生も、 昨年、会社の命により(これは美味しい)厚木基地見学に来た際、消防署がエプロンの方に新築移設され、Oshikoshの破壊救難消防車やLaFrannceの梯子車を視認したのですが、もちろん脳裏に収めただけで、カメラで撮るなんてことは出来ませんでしたので今回の出撃では消防車がお目当てです(いや!、もっと違うモノ、あるだろうと云う御仁は小生のことをかなりよーく知っておられマスな!恐れいりました) とゆーことで、本日の写撃スコアーをご報告いたします。


2007-03-31
 

2007-03-31


2007-03-31


2007-03-31
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする