追浜の海洋研究開発機構(JAMSTEC)に天気模様が心配でしたがチビちゃんを連れて
10時ごろ着き、丁度海洋観測船「かいよう」が午前中の体験航海に出るところにぶつかりました。

構内にある施設ではいろいろなイベントが公開されていましたが、学術研究船「淡青丸」を見て海洋科学技術館内ではヒトデ、サメ、カメ、ウミウシ、など手に触れるコーナーが開催されていました。
チビちゃんがウミウシがえらく気に入ったようです。

早めの昼食を済ませ、今日のお目当ての潜水訓練プール棟で「練馬帝国」さん達の潜水艦による潜水走行を見させていただきました。
模型船の中でもスケールモデラーとはまた違うジャンルなんですね。

他にの多くの展示がありましたが午後の「かいよう」の体験航海の出港を見送り
帰途につきました。
今日のもうひとつのお目当ての「海の研究者」さんのコーナーに行けず残念です。

明日はベース見学に出かけます、早めに帰って一休み。
10時ごろ着き、丁度海洋観測船「かいよう」が午前中の体験航海に出るところにぶつかりました。

構内にある施設ではいろいろなイベントが公開されていましたが、学術研究船「淡青丸」を見て海洋科学技術館内ではヒトデ、サメ、カメ、ウミウシ、など手に触れるコーナーが開催されていました。
チビちゃんがウミウシがえらく気に入ったようです。

早めの昼食を済ませ、今日のお目当ての潜水訓練プール棟で「練馬帝国」さん達の潜水艦による潜水走行を見させていただきました。
模型船の中でもスケールモデラーとはまた違うジャンルなんですね。

他にの多くの展示がありましたが午後の「かいよう」の体験航海の出港を見送り
帰途につきました。
今日のもうひとつのお目当ての「海の研究者」さんのコーナーに行けず残念です。

明日はベース見学に出かけます、早めに帰って一休み。