いるま・風の善さん

中高年オジンの趣味と遊びの日記です。

今季初のゴルフボランティア(ヤマハレディースオープン葛城)

2015年04月06日 | ゴルフ
 4月2日~5日・今年も静岡県の葛城ゴルフ倶楽部山名コースで行われた「ヤマハレディースオープン葛城」に、ボランティアとして参加してきました。(4日間の内、金~日曜の3日間)


(桜満開の葛城GCとヤマハカップ・朝テレより)

 4/3日、2日目の金曜日は遅番のスコアラー担当であったので、自宅を5時前に出発、早朝の一般道を御殿場まで約2時間、そこから東名・新東名と走行して森・掛川IC経由、集合時間の1時間前の9時頃にはゴルフ場に到着できました。


(大会入場門)
今季初のボランティア初日は、朝から雨の洗礼を受けました。

(会場へ向かうバスからの桜並木)

(さくら咲く会場)

(スタート前、初日の担当組ボード)
ホールアウトの結果は、〔イ・ジミン+4→+8、川満陽香里+4→+6、田中美弥子+8→+12〕とグリーンで苦戦、かろうじて川満選手が明日の決勝に進めました。

(優勝賞品のヤマハボートとピアノ)
 4/4日、晴れ間がのぞいてきたら暑くなってきました。決勝ラウンドの今日から1番ホールからのワンウエースタートです。

土曜日のキャリングボード担当は、最終組の一組前で優勝を狙える22組、各選手とも何度か付いたことのある選手です。(アンちゃんは昨年の優勝者、笠選手は前週の優勝者で熊本県、渡辺選手は地元静岡の出身21歳で高校は埼玉栄高です。)
ダブルボード相手は、研修参加で今年ヤマハの新入社員のK君。スコアラーは埼玉県チームのボラ仲間 Iさん。

(土曜日スタート前の担当ボード、ダブルでした)
人気選手のため、天候の回復とともにギャラリーも増えてきました。

(最終18番グリーン)
結果は
〔アン・ソンジュ△2→75のトータル+1、笠りつ子△2→73のトータル△1、渡辺彩香△2→72のトータル△2〕でホールアウト。やはりグリーンに苦戦して伸びませんでした。

 トップは初日から一人突っ走っている藤本麻子選手△7で、他の選手もあまり伸びていないので明日のファイナルは藤本選手の出来次第で混戦が予想されます。

 4/5日、この日も朝からかなりの雨。
ファイナルの担当は、17番ショートホールの選手出口でのホールマーシャルの係りです。

(ホールインワン賞百万円がかかる17番ホール)

(スタート前の最終日・最終組)

(一つ前の組もまだ優勝のチャンスが)
降りしきる雨の中、17番ショートの全選手が通過していきました。

(渡辺選手も善さんの声かけにうなづきながらトップで通過していきました。朝テレより)
可愛そうだったのは初日から好調でトップを抜けていた藤本麻子選手には、声を翔られませんでした。
 そして、追い上げる「イ・ボミ選手や前田選手をかわして最終ホールをバーデーで飾った渡辺選手が、△7で優勝を勝ち取りました。

(優勝のバーデーパットを決めた渡辺選手・朝テレより)

(おめでとう!渡辺彩香選手・朝テレより)
 昨日久しぶりに付いた渡辺選手については、飛距離はもとより落ち着いた安定度が増してさらに強くなった気がしました。

(最終結果)

 ぬれた衣服を乾かす間もなく、急いで帰路に着きました。5時過ぎの森・掛川IGから雨・霧のなか新東名・東名・圏央道経由して休みを入れて、8時には帰宅できました。

 スタッフ・ボランティア仲間の皆様、今季も元気に参加することができました。今年もよろしくお願いします。

 今回の宿は遠州森町、森の石松ゆかりの古い旅館に宿泊しました。桜が満開で少しの時間散策できましたので、別途掲載します。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いるま・ときどき散歩(高倉... | トップ | ゴルフボランティア・アフタ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゴルフ」カテゴリの最新記事