いるま・風の善さん

中高年オジンの趣味と遊びの日記です。

番外編・高野山とキトラ古墳壁画「玄武」

2007年05月24日 | 文化財・史跡
(高野山根本大塔) 高野山とキトラ古墳「玄武」への訪問 西国札所めぐりのおまけとして、せっかくここまで来たので高野山へお参りをしたのです。 . . . 本文を読む
コメント (10)

西国札所・紀三井寺と和歌山城

2007年05月23日 | その他
西国2番札所〔紀三井山・護国院(紀三井寺)〕 本尊・十一面観世音菩薩 大津の三井寺との混同をさけるため「紀」を付加し「紀伊の三井寺」という意味である。 宝亀元年(770)唐の為光(いこう)上人が渡来し、当地に十一面観音像を納めたとされている。 紀三井寺へは国道42号線で和歌山城を経由して、約1時間。まず和歌山城を見物した。 . . . 本文を読む
コメント (2)

西国札所・粉河寺

2007年05月22日 | その他
西国札所3番〔風猛山・粉河寺(ふうもうさん・こかわでら)〕 本尊・千手千眼観世音菩薩 宝亀元年(770)大伴孔子古(おおとものくしこ)によって創建されたと伝えられている。 . . . 本文を読む
コメント

西国札所・施福寺

2007年05月21日 | その他
西国札所4番・〔槙尾山・施福寺(まきのおさん・せふくじ)〕 本尊・千手千眼観世音菩薩 仏教伝来の当初、欽明天皇の時代(550年頃か)に行満上人が弥勒菩薩像を本尊として建立したのが始まりといわれ、奈良時代に行基の弟子法海が中興して千手千眼観音像を安置したとのことである。 . . . 本文を読む
コメント

今が見頃です・藤の花

2007年05月09日 | その他
栃木県の足利市の郊外に、「あしかがフラワーパーク」という花の芸術村があります。 ここの藤の花が今、満開でした。 . . . 本文を読む
コメント (2)