いるま・風の善さん

中高年オジンの趣味と遊びの日記です。

「05Mの会」in近江八幡

2009年06月27日 | 学校
(JR安土駅前の信長像)

 奈良大(通信)において2005年に入学をし、共に学んだ人を中心に情報交換と親睦を兼ねた「05Mの会」の発足式が行われた。  落ちこぼれでまだ卒業もしていない善さんも、あつかましく参加したのであります。


 JR琵琶湖線 近江八幡駅に集合。本日の宿舎でもある「グリーンホテル」の会議室で、設立総会を開催した。一応「会の趣旨・目的、代表者、世話人」を決め、次回の開催地もきめて任意団体の「05Mの会」が発足したのであります。(そして善さんも東日本地区の世話人の一人となりました)


今回の参加者は、北は苫小牧のIさんから南は対馬のYさんまで全国から30数名の参加となりました。



(八幡山城は標高283mの山頂に位置しロープウエイで登るのです)


(天正13年-1585-羽柴秀次は近江43万石、城郭施設は八幡山山頂にあった。本丸跡には秀次の生母瑞龍院が京都村雲御所から移築した寺がある。)



(八幡山山頂からの眺め)



(居館・秀次館は標高130mの中腹にある。竹林の上、ここもかなりの山であります。顔が写ってしまった会員の方・・・お許しを・・・。)



(近江商人の町は、黒塀にみこしの松のたたずまい。京街道、朝鮮人街道が続く)



昼からは地元のボランティアガイドをしているHさんの案内でロープウエイで八幡城跡から秀次館跡・八幡堀・街並み見学をした。(Hさんの熱心な案内と徒歩中心の強行軍?のため、皆ヘトヘトになったのであります、万歩計8千歩。)



(ロケ地に使われる八幡堀)



(映画のロケに使われる八幡堀)



 ホテルに戻って温泉に入ってからの夕食と懇親会では、4年間の苦労話やエピソード、各地域の話等年齢を超えた親睦会となったのであります。


翌27日(土)は、安土駅近くのHさんの旧宅へ荷物を置かしてもらいました。



(安土駅の城郭資料館の安土城模型は、真ん中が真っ二つに割れて内部が見られるようになっているのです)


城郭資料館・下街道・セミナリオ跡・安土城跡大手、安土城は急勾配のため、一部の人は下で休憩しました。


(安土城大手道、左右に有力家臣の郭がつながる)



(大手道の伝秀吉邸跡で、説明する会員でハッピ姿がHさんです、善さんは4年前にもここを案内していただきました。)



(安土城本丸天主跡は説明板と、礎石が残っている。)




(信長の館まえで、全員の記念写真をとりました。皆かなり疲れています)


その後信長の館・安土城考古博物館を見学し、安土駅で解散。早朝散歩を入れて本日の万歩計は1万9千歩になっていました。(さすがに善さんも足が痛くなっています)


来年の再開を期して帰路につきました。企画していただいた世話人の方、そして安土のHさんには大変な資料と案内本当にありがとうございました。参加した05Mのかたがたお世話になりました


今回参加できなかった05Mの方、来年はぜひ参加してくださいね。(連絡お待ちしております)


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴルフボランティア・ニチレ... | トップ | 奈良歴史地理の会in浦和(20回) »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (nao)
2009-06-28 16:12:54
善さん、こんにちは~
2日間とても楽しかったですね!
多方面でご活躍されている皆さんのお話を伺い
大変刺激になりました。
折角私も文化財歴史学科を卒業し、
学芸員資格も取得したのだから
何かに役に立てたい!・・・そう強く感じました。
時々皆さんとはこうして集まりたいですね!
返信する
楽しかったですね (m.o)
2009-06-28 22:28:00
2日間お世話になりました。名司会もお疲れ様でした。私の行けなかった写真もありがとう!!
今日は、忙しい1日でしたが、元気です。
次回は足を直しててっぺんまで登りたいです。
京都祇園祭りTさんと決めて早めに行ってもO.K!!
よ~く考えたら
私は、暑いのと朝早いのが大苦手。7月4日決めてくださいませ。悪しからず。(人混みも無理かも)
御免なさい。また、連絡します。
返信する
naoさんへ (善さん)
2009-06-28 22:30:41
 本当にお疲れ様でした。
あれから、いるまの我家へは9時前に着きました。
それにしても皆さんげんきですねえ、私は途中で足が痛くなりました。
naoさんの幅広い活躍を期待しております。
返信する
m,oさんへ (善さん)
2009-06-28 22:39:26
 行きの東京駅から帰りの東京駅まで、お疲れ様でした。翌日もお忙しい日程と伺っておりましたが、明日以降はゆっくりしてください。
私は今日1日、写真の整理をしただけで、のんびりしてしまいました。祇園祭りは今回忙しすぎますね。
返信する
ありがとうございました (観音)
2009-06-28 23:27:07
Hさんの名調子と、善さんの名司会で楽しく過ごすことができました。
秀次公と信長公もさぞご満足だったかと思います。
特に秀次公と善さんの2ショットは出来ばえがよく、
善さんも気品高いご尊顔でした。
返信する
お疲れ様でした。 (きのこ)
2009-06-29 11:15:05
 日頃の善行が、功を成したのか、お天気に恵まれ楽しい二日間でした。役員の皆様お疲れ様でした。 
あの秀次館跡の竹林の美しさは、暑さも忘れる程でした。また、集合場所近くで、Kさんと食べた冷やし善哉も美味しかったです。
 あの安土城跡の石段を登ったのだから、レポ-トも試験もがんばります。役員の皆様、学友の皆様ありがとうございました。
 善さんとは、7月のスクーリングも一緒ですね。ヨロシクお願いします。
返信する
観音さんへ (善さん)
2009-06-29 20:55:03
 学友でもある安土町ボランティアガイドの副会長であるHさんの元気な案内で、120%堪能できました。
(善さんは足が痛くなったのにHさんのバイタリティーには脱帽です)
懇親会の迷司会?では失礼しました。
返信する
きのこさんへ (善さん)
2009-06-29 20:59:57
天気にめぐまれすぎましたね。
近江八幡「たねや」での善哉は、おいしそうでしたね。お土産のお菓子はもっと買い求めれば良かったと戻ってから残念がっております。
返信する
おつかれさまでした (tatsu)
2009-06-30 01:13:51
安土城城跡の様子、こちらのブログで詳しく見させてもらいました。

充実した2日間だったようでなによりです。

tatsuも今更ながら、若い頃もっと勉強しておけばよかったなあ、と思う今日この頃です。
恵まれた環境にいても、その時は、なかなか勉強できなかったと反省しています。

ではまた。
返信する
tatsuさんへ (善さん)
2009-07-01 17:24:15
 若い頃もっと勉強を、という今が大事ですよ。今何が一番大切でしょうか?
それが仕事であることもあるでしょう。仕事も勉強の内だと思います。若いうちは仕事を大事に、体を大事に、家族を大事にすることではないでしょうか。
がんばりましょう!
返信する

コメントを投稿

学校」カテゴリの最新記事